
[鴨鍋] ブログ村キーワード
天気
今日は、年に一度新年会で利用するお店の紹介
って、紹介するのがだいぶ遅くなっちゃったねぇ
館林市南美園町4-3にある
鴨料理『薪家で鴨鍋コース♪』
TEL:0276-74-7479

毎年、楽しみにしているサラダちゃん
レタス・キャベツ2種類・人参・玉ねぎ・トマトにレモン

レタスに色々な野菜を巻き込んで
この甘めの肉味噌 を付けて食べるのっ
お味噌の中には…
お肉だけじゃなくて、ナッツや色々な物がたぁ~っぷりぃ
きっと、みんなもハマると思うなぁ 。。。

お芋も ホックホク
とっても優しい味で、出だし好調 


鴨肉の焼き鳥2種(塩味とタレ)
鴨の脂がイイ感じに出て、塩味・タレ両者、引き分けぇ

これが、あまりん一押しの鴨鍋 どぇすぅ

この鴨鍋の具材は、季節によって変わるそうです
お勧めは 。。。 やっぱり、きのこたっぷり の秋なんだってぇ

あれっ
このお魚、何て言ったかな 
カラッと揚げてあるから、全部食べられるんだって 。。。
でもぉ~ この顔見たら、あまりん頭は食べられないよぉ

他の部分は、芳ばしく カリッ として美味しかったぁ

お魚に付いてくる、このお米のフライも残さず完食
一粒一粒が小さいから、食べるのに苦労するけど
美味しさの為なら頑張りまぁーす!
右側は、薪家自家製 梅酒
あまりんは、梅酒好きなので色々なお店で飲んでるけど…
ここの梅酒の味は、格別
で、ついつい追加しちゃいます 

そして、お店で使用している器 ( 全部ではない ) も
薪家のご主人さまが手作りしてるそうです

最後に、残ったスープで雑炊を作ってもらいましたぁ
具材のだしがたっぷり出て、濃厚な雑炊で満足X2
シアワセェ~

ラストのデザートは、自家製クリームあんみつ
寒天も、お店で手作りしているそうです 。。。
しっかりとした噛み応えで、あまりんの頬落ちそうですぅ~


囲炉裏と、いつも笑顔を絶やさずHappyをくれる奥さま
みんなも一度、機会があったら食べてみてっ
ただし、1日3~4組なので必ず予約してね
参考になったらバーナーを ⇒
ポチッとお願いしますぅ
天気

今日は、年に一度新年会で利用するお店の紹介
って、紹介するのがだいぶ遅くなっちゃったねぇ

館林市南美園町4-3にある
鴨料理『薪家で鴨鍋コース♪』
TEL:0276-74-7479

毎年、楽しみにしているサラダちゃん

レタス・キャベツ2種類・人参・玉ねぎ・トマトにレモン


レタスに色々な野菜を巻き込んで
この甘めの肉味噌 を付けて食べるのっ

お味噌の中には…
お肉だけじゃなくて、ナッツや色々な物がたぁ~っぷりぃ

きっと、みんなもハマると思うなぁ 。。。

お芋も ホックホク




鴨肉の焼き鳥2種(塩味とタレ)
鴨の脂がイイ感じに出て、塩味・タレ両者、引き分けぇ


これが、あまりん一押しの鴨鍋 どぇすぅ


この鴨鍋の具材は、季節によって変わるそうです

お勧めは 。。。 やっぱり、きのこたっぷり の秋なんだってぇ

あれっ


カラッと揚げてあるから、全部食べられるんだって 。。。
でもぉ~ この顔見たら、あまりん頭は食べられないよぉ


他の部分は、芳ばしく カリッ として美味しかったぁ



お魚に付いてくる、このお米のフライも残さず完食

一粒一粒が小さいから、食べるのに苦労するけど
美味しさの為なら頑張りまぁーす!
右側は、薪家自家製 梅酒

あまりんは、梅酒好きなので色々なお店で飲んでるけど…
ここの梅酒の味は、格別




そして、お店で使用している器 ( 全部ではない ) も
薪家のご主人さまが手作りしてるそうです



最後に、残ったスープで雑炊を作ってもらいましたぁ
具材のだしがたっぷり出て、濃厚な雑炊で満足X2


ラストのデザートは、自家製クリームあんみつ

寒天も、お店で手作りしているそうです 。。。
しっかりとした噛み応えで、あまりんの頬落ちそうですぅ~




囲炉裏と、いつも笑顔を絶やさずHappyをくれる奥さま

みんなも一度、機会があったら食べてみてっ
ただし、1日3~4組なので必ず予約してね


良いですね~今回も
最後のデザートまで、統一感があり、素敵なお店ですね
何処か、寄り道できましたか?
せっかく熊谷まで出張なのだから…
チョット位は、寄り道したいですよねぇ
駅ビルAZは、散策できたかなっ
ご報告お待ちしておりますぅ