天気 
今日は、あまりん邸地域に
新しいパン屋さんがオープンしたので紹介するねぇ
太田市末広町 572-11に店舗を構える
『自家製天然酵母と
国産小麦のパン
Pan Peace OPEN』
定休日:日・隔週月曜 TEL:0276-55-2118

先週の土曜日…
あまりん邸ポストに、こんなチラシが入っていました
地図を見ると
本当に住宅街にあるから分かり辛そうだな

昨日、会社の帰り道にふと思い出して
早速、探し当てて寄ってみたんだぁ

でも、このお店に寄る前に
実は。。。
フールアンピエールで何個かパンを買った後だったの

でも、みんなにも早く紹介したいし
あまりんも、お試しに食べたかったので立ち寄っちゃった
入口を良く見たら
10月10日にOPENしたばかりだったのね

この人が、パンを焼いているオーナーさん
今まで、東京に居たそうなのですが…
奥さまの地元で、お店を開く事になったそうです

こちら側のパンが、ホシノ天然酵母パン
市販の酵母で、癖のない食べやすいパンだそうです

そして、こちら側が自家製いちじく酵母パン
ホシノ天然酵母に比べると、ほんの少しだけ癖があるパン

今回は、お試し購入と言う事で
クロワッサン と くるみ白いちじくの2点をチョイス

これが、くるみ白いちじく 400円
あれも、これも食べたかったけど…
ちょっと値がイイから一杯は買えないかもぉ

このように目が詰まっているうえ、胡桃もたっぷりだから
1個が、とてもドッシリん子

オーナーさんいわく、1.5cm位の厚み
で食べた方がイイと勧められカッティング

白いちじくも、丸ごと入っていたんだねぇ
甘味の無い酵母パンと、いちじくの甘味がメッチャ合う

まわりは、ハードなパンだけど…
中のパン生地は、しっとり & もっちもちぃ
噛めば噛むほど、美味しさを実感できるパンだわ

そして、こちらがクロワッサン 180円

まわりは、とってもパリッパリィ

でも、中の生地は…
他店ではあまり見かけたことのないタイプ
この画像見ても分かるでしょう
バターたっぷりのデニッシュ生地のようではなく
パン生地に近い、目の詰まったタイプ
これも、しっとりしていて
噛めば噛むほど、職人さんの愛情を感じるわっ
みんなも、一度味わってみてねぇ
参考になったらバーナーを ⇒
ポチッとお願いしますぅ

今日は、あまりん邸地域に
新しいパン屋さんがオープンしたので紹介するねぇ
太田市末広町 572-11に店舗を構える
『自家製天然酵母と
国産小麦のパン
Pan Peace OPEN』
定休日:日・隔週月曜 TEL:0276-55-2118

先週の土曜日…
あまりん邸ポストに、こんなチラシが入っていました

地図を見ると
本当に住宅街にあるから分かり辛そうだな


昨日、会社の帰り道にふと思い出して
早速、探し当てて寄ってみたんだぁ


でも、このお店に寄る前に
実は。。。
フールアンピエールで何個かパンを買った後だったの



でも、みんなにも早く紹介したいし

あまりんも、お試しに食べたかったので立ち寄っちゃった
入口を良く見たら
10月10日にOPENしたばかりだったのね


この人が、パンを焼いているオーナーさん

今まで、東京に居たそうなのですが…
奥さまの地元で、お店を開く事になったそうです


こちら側のパンが、ホシノ天然酵母パン

市販の酵母で、癖のない食べやすいパンだそうです


そして、こちら側が自家製いちじく酵母パン

ホシノ天然酵母に比べると、ほんの少しだけ癖があるパン


今回は、お試し購入と言う事で
クロワッサン と くるみ白いちじくの2点をチョイス


これが、くるみ白いちじく 400円
あれも、これも食べたかったけど…
ちょっと値がイイから一杯は買えないかもぉ


このように目が詰まっているうえ、胡桃もたっぷりだから
1個が、とてもドッシリん子


オーナーさんいわく、1.5cm位の厚み
で食べた方がイイと勧められカッティング


白いちじくも、丸ごと入っていたんだねぇ

甘味の無い酵母パンと、いちじくの甘味がメッチャ合う

まわりは、ハードなパンだけど…
中のパン生地は、しっとり & もっちもちぃ

噛めば噛むほど、美味しさを実感できるパンだわ


そして、こちらがクロワッサン 180円


まわりは、とってもパリッパリィ


でも、中の生地は…
他店ではあまり見かけたことのないタイプ

この画像見ても分かるでしょう

バターたっぷりのデニッシュ生地のようではなく
パン生地に近い、目の詰まったタイプ
これも、しっとりしていて
噛めば噛むほど、職人さんの愛情を感じるわっ

みんなも、一度味わってみてねぇ

