goo blog サービス終了のお知らせ 

あまりんのスイーツ&グルメな生活<旧>

太田市近郊のお店&フードetc. ネットお取寄せ商品や旅先のお土産を
皆さんに紹介していますぅ('-^*)/

花畑牧場のバルーンプリン

2009年12月15日 | スイーツ編 <洋>
天気


14日22:30~23:00の30分
ふたご座流星群が見たくて夜空を眺めていたら
無事7つ見ることが出来たよ
これからも、素敵な毎日を過ごせますように(^人^)


話は変わるけど…
花畑牧場の生キャラメルアイスクリームが
いよいよ本日発売みたいだねっ


でも…
その前に、溜め置きしておいたスイーツの紹介


『花畑牧場のバルーンプリン』


これっ、見た目は
< 牧家の白いプリン > にそっくりだねぇ


果たして。。。
どんな味の違いがあるのか楽しみぃ



バルーンプリン 880円



きっと、このキャラメルソースがウリなのかなぁ



大きさは、牧家のプリンと同じか

きも~ちだけ小さいような気がするっ



バルーンプリンも白いプリンも…

この、ゴムを割る楽しみ

割れる瞬間  がタマらないのよねっ



ご自慢のキャラメルソースを掛けてパシャッ

キャラメルって、香りからノックアウト だよ



プリンの硬さは、スプーンを差し入れてこんな感じぃ



そんじゃ、申し訳ないけどいただきますぜぃ


実は、画像では分からないけど…
キャラメルソースを掛ける前に、プリンだけの味を試食


すると、想像していた濃厚さは無く
意外と、あっさりした口当たりだったわ


きっと…
キャラメルソースが甘いから計算されているのかもねっ



そして、意外だったのがナチュラルチーズ
入っていること
味的には、全然分からなかったよ



この、バールーンプリンも美味しいけど
あまりん的には、牧家の白いプリンの濃厚さが好き


みんなは、あっさり派  コクあり派


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日発売 ショコラヴェリーヌ

2009年12月09日 | スイーツ編 <洋>
天気


FM群馬リスナーのあまりん
最近、ローソンの商品をピックアップ紹介
しているのよねぇ~

すると。。。
コラボスイーツなる話題が耳に入り込んできたよぉ
と、言う事で本日はスイーツの紹介


ローソンで販売開始した
『12月8日発売♪ ショコラヴェリーヌ』


トップス監修 ショコラヴェリーヌ  250円


みんなにも、少しでも早く伝えたくて
早速、会社帰りにローソンへひとっ走りぃ


最近、ローソンに通い詰めているから
店員さん達と、仲良くなってスイーツ談議で盛り上がりィ


 
コラボ商品と言うのかなぁ

コラボと聞いたら、目が無いあまりん

おまけに、チョコレートケーキで有名な<トップス>だよぉ

プラス関東・甲信越地区限定商品
買わない訳にはいかないでしょう



絵を見ると…
5段の層になっているみたいだねっ

【上 段】 チョコレートソース・パフチョコ
【5段目】 ホイップクリーム
【4段目】 ミルクムース
【3段目】 チョコスポンジ
【2段目】 角切りコーヒーゼリー
【1段目】 チョコムース



上段部の、チョコレートソース&パフチョコ
コクのあるチョコレートソースが、絶妙な量でトッピング


あまりんは、チョコレートソースが得意じゃないので
この位の量がベストバランス



顔を出したのは3~5段目の…
ホイップクリーム・ミルクムース・チョコスポンジ


ホイップクリームもミルクムースも、飽きの来ない量で
口の中に入れた途端、スゥ~っと消えてなくなる感じ

チョコスポンジも、あまりんには程よい甘さ&量だわ
きっと、研究を重ねたんだろうねぇ~



そして、2段目にある角切りコーヒーゼリー

ほろ苦いコーヒーゼリーが…
このスイーツをを引き締めてるよっ

箸休めの役目を果たしているね



最後は、1段目・下段にあるチョコムース


ヤバイよ   やばいよ
このチョコムース、メッチャうんまぁ~い


さすがトップス、やってくれるねぇ


口の中に入れ、融けたと思った途端
最後に、程よい洋酒が鼻を抜ける瞬間がタマらないっス

みんなにも、早く味わってもらいたいなぁ



しっかり食べ終え、大満足のあまりん


ふと…
カロリーが気になりチェックすると、225Kcalでした

想像していたカロリーよりかは、少し低かったかも
この分のカロリーは、ステッパーで消費したよぉ~


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンのプレミアムシュークリーム

2009年12月02日 | スイーツ編 <洋>
天気


少し前に紹介した
ローソンのコンビニスイーツ
プレミアムロールケーキちゃん


今日は、同じUchi Cafe SWEETS
からピックアップ


全国展開している
『ローソンのプレミアムシュークリーム』


キラキラ輝く黄金のUchi Cafe SWEETSラベル



この日のお目当ては…
11月24日 新発売されたプレミアムエクレア

それも、一日の数量限定販売のものだったのぉ

でも、行った時間が遅く品切れだったので
変わりに、まだ食べた事のないスイーツをゲット



これが、プレミアムシュークリーム 175円

チョット小ぶりで、お手軽なスイーツ



アーモンドのトッピング、結構たっぷりん子だよねぇ

このアーモンドは、カリカリと言うより…
ちょっと、水分が含まれているポリポリって感じかなぁ

あまりん的には、カリカリの方が好みだったかも



上の部分のシュー皮には…
チョコのような  フォンダンのような
ものがコーティング


この正体を知りたくて、一生懸命舌で確認したけど
残念ながら、あまりんの舌では解答できず

是非、みんなの舌でも確認してみてっ



そして、この純生クリームは…
<プレミアムロールケーキ>の中心にあるものと同じなんだってぇ

これは、期待できそうだわっ



シュー皮は、しっとり柔らかタイプ  


そして、シューの中には…
純生クリームの他に、トロッとした
カスタードクリームの二層仕立て


このシュークリームも、甘さ控えめで美味しかったよ~ん


でも、出来ればシュー皮がハードタイプだったら
大満足のあまりんでした


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありあけの横濱ハーバー

2009年11月26日 | スイーツ編 <洋>
[ハーバー] ブログ村キーワード


天気


昨日は…
久しぶりにポカポカ陽気で気持良かったねぇ
仕事しているのが、もったいない位だわ


今日は、洋スイーツの紹介だよ~ん

『ありあけ 横濱ハーバー』



♪ありあけ~のぉ ハ~バ~♪


あまりんと、同じ年代の人達なら
きっと、この音符分かるよねぇ


子供の頃、よく食べていて
ふと、懐かしく思ったあまりんは早速購入


ラッピングをはがすと…
また、箱にも絵が書かれていたわっ


左側が。。。
黒船ハーバー
150年前日本へやってきたアメリカの蒸気船
『ポーハタン』が描かれているんだってぇ~


右側が。。。
横濱ハーバー
2009年3月に横浜に初入港した、世界最大の客船
『クイーンメリー2』が描かれているそうですぅ


今回は、ありあけ主商品横濱ハーバーを紹介


この形、やっぱり船をかたどっているのかなぁ


昔は何も考えないで、パクパク食べてたけど
最近は、デジカメで撮りながら考えちゃうのよねぇ


横からのショットを見れば見るほど、船に見えるよねっ


2つに割ると、中はこんな感じだよ~ん


まわりは、しっとり柔らかなカステラ
その中には、栗の粒が入った栗餡がびっしりぃ~


バターのあまぁ~い風味と
マロンちゃんがお口の中一杯に広がって絶妙な味

懐かしいような
昔より、美味しくなったような気がするぅ


気になった人は右側をクリックすると→
< 楽天市場 マルエツ > にワープするから覗いてみてっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのフールアンピエール

2009年11月25日 | スイーツ編 <洋>
天気


会社の帰り道…
急にパンが食べたくなったあまりん


家の近くまで来ると
フールアンピエールか、ワンルームカフェ、Pan Peace
で選択するしかないのよねぇ~


と、言う事でこの日は。。。

太田市南矢島342にある
『久しぶりのフール アン ピエール』
                 TEL:0276-56-4657

目的のパンが無かったので
思わずケーキも買っちゃったぁ

 
抹茶のティラミス 380円


このケーキを発見した途端
何か惹かれるものがあったあまりん

ハッキリ言って、ひ・と・め・ぼ・れ


『抹茶』と書かれているのに
白いケーキというギャップにも興味深深


両側には、ホワイトチョコレート


そして、なんと言っても
キラキラ輝いているのは金粉


なんだか…
WhiteXmasを感じさせるよねっ

。。。って、Xmasまで後1ヶ月なんだぁ


歳を重ねると、派手なパーティーしなくなるから
アッと言う間に、過ぎ去るような


早速カットしてみると。。。


中は、こんな感じになってたよっ


まわりのクリームは甘さ控えめ、抹茶のほろ苦さも
しっかり味わえて、あまりん大満足


久しぶりに
直球ど真ん中キターーッッって感じ


そして、今が旬のまるごとラフランス 420円


今まで、あまりんブログにも登場している
< 桃 > は見た事あるけど、ラフランスは初めてだわ


でも、まるごとだけに…
カスタードクリームが中心に入っているのは一緒だね  


ラフランスは、桃に比べると甘さ控えめ
優しい味だから。。。

カスタードの甘さを味わってしまうと
ラフランスそのものの甘さを感じないかもしれない


あまりん的には…
コンポートにしたラフランスだったらGOODだったかな

旬のケーキだけど、ちょっと残念だったわ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンのプレミアムロールケーキ

2009年11月17日 | スイーツ編 <洋>
天気


今日は、土曜日にお友達になった
Kちゃんお勧め洋スイーツの紹介だよ~ん

美味しい情報ありがとう


全国展開している
『ローソンのプレミアムロールケーキ』


これが、噂のプレミアムロールケーキ 150円


ネットで調べてみると…
人気急上昇したのは、10月下旬のようだね  

コンビニをあまり利用しないあまりんだから
そんな情報じぇ~んじぇん知りませんでしたぁ


一時は、品切れ続出やら購入数量制限が
あったみたいだよぉ

ちなみに、あまりんは1店舗目でゲッチューできました
当たり前かぁ


とても柔らかいらしく、プラケースに
すっぽりハメ込まれていたよ~ん


大きさは…
直径 9cm  高さ 2.5cm
あまりん的には、もう少し厚くてもイイなぁ


プレミアムケーキのウリは…
この、たっぷりん子の純生クリームなんだって

どんな味  どんな食感 なのか楽しみだわっ


そのまま食べても良かったけど…
あまりんは、インスタントコーヒーをミルで粉末状にして
ロールケーキの上からトッピングぅ

花やミントの葉があったら、画像的に映えたねっ


甘めだと思ったので、コーヒーを掛けたけど
ウリにしている純生クリームは、甘さ控えめ旨いっす

口に中に入れた途端ふわっと消えてなくなるわ


気分的に、ちょっと大人の味が良かったので
珈琲を振りかけて大正解
でも、ティラミス風に変身しちゃったかも


まわりのスポンジも、しっとり & ふわっとして
この、純生クリームとイイ感じにマッチングぅ


最近は…
コンビニスイーツもレベルを上げてきたみたいだね

このロールケーキも、ランキングを付けたら
上位に食い込む事間違いなしかもっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎庵のチーズまんじゅう

2009年11月16日 | スイーツ編 <洋>
[福島] ブログ村キーワード


天気


土曜日、足利ココファーム収穫祭に
行く予定だったけど(雨天決行)
雨だったので、私達の予定はキャンセルに
来年こそは、行ってみたいなぁ


今日紹介するのは、洋スイーツ編

福島県会津に拠点を置く
『太郎庵のチーズまんじゅう』

実はこのお菓子との出会いは。。。
10月の3連休、福島に行った時だったんだぁ


その時は、初めて見たお菓子だったから
『どんな味なのかなぁ~』と悩んでいたの


実は、店頭にあったのが最後の1つで
悩んでいるうちに、他に人にゲッチューされちゃった


人って、買えないと余計に食べたくなるのよねっ
あまりんは、特にその気持ちが強いかも


すると…
神さまが、あまりんの気持ちを悟ってくれたのか
手に入れるチャンス到来

最近、付き合いで加入した生協のコープデリ
何気なく見ていると、チーズまんじゅうを発見

思わず、1人で興奮したあまりんです


この画像、ちょっと美味しく撮れてるよねぇ

キャキャッ
見てるだけでヨダレが。。。


さっ、中の部分のお披露目だよ~ん

チーズまんじゅうだけに…
中には、硬めのチーズが入っているのねぇ


あまりんは、てっきり甘でまったりしたクリームチーズが
入っているのかと思っていたら

想像を反して、中に入っていたのは。。。
塩気のあるチーズだったのですぅ


原材料を見ると、一応クリームチーズとも書かれているので
きっと、生地に練り込まれているのかもね

生地はほんのり甘く、塩気のあるチーズがイイ役目をしているわ
ポイントは、チーズだね


画像的には地味だけど… これ、お勧め

これなら、甘いものが苦手な人でもイケそうだよ
みんなも、福島に行ったら是非食べてみてぇ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のチョコマロン

2009年11月13日 | スイーツ編 <洋>
[六花亭] ブログ村キーワード


天気


今週末14、15日は栃木県足利市にある
ココファームワイナリーで
収穫祭が開催されるそうですぅ
ワイン。。。 美味しいよねぇ

今日は、洋スイーツの紹介だよん

『六花亭のチョコマロン』


いつも思うけど…
六花亭のラッピングって、色々な花が描かれているから
とっても勉強になるわ~ん


そして、今回紹介するチョコマロン 6個入 710円


大きさは、こんな感じで…
直径 5.5cm  厚み 2.5cm ぐらいかなぁ


六花亭といったら…
マルセイバター・霜だたみ・チョコレート
最近はチョコポテチが有名だよねっ

もちろん、それらも好きだけど
六花亭と出合ってから大ファンなのがこのお菓子


横から見ると、こんな感じになってるんだぁ


この部分は、なんだと思う


知らない人の為に。。。
この部分は、ココア入りビスケットなのです

ビスケットといっても、とってもしっとりした
柔らかビスケットなのどぇす


それでは、中の部分をお見せしましょう

そうです
この、ビスケットにサンドされているものが
栗を主に、白餡・ラム酒を加えた
ちょっと大人チックなマロンちゃん


栗も、無漂白・無着色の国産栗を使っているそうです
嬉しいねぇ~

柔らかビスケット・ラム酒入りマロン餡・まろやかチョコ
この、三つが一体になると。。。
とってもHappyな曲を奏でるのよっ

あまりん、とっても し・あ・わ・せ

みんなも機会があったら、是非食べてみてねぇ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORNO中毒かもぉ♪

2009年11月01日 | スイーツ編 <洋>
[チーズロール] ブログ村キーワード


天気


あまりん、また行って来ちゃいましたぁ

先月も紹介した…
クチコミで広がっているお店の紹介だよん


太田市米沢町 457-9にお店を構える
『手作りシフォンケーキのお店
       FORNO< フォルノ >』

  定休日:日・祝・月   TEL:0276-30-5155


フォルノのしっとりしたシフォンに
になってしまったあまりんですぅ

以前の記事 <2009年9月 >


今日は、お友達の家に手土産として購入
ふわふわココアチーズロール<ハーフ> 500円

と、言う事で… お友達の家で撮影したから
あまり画像が良くないけどご勘弁を


ロールケーキシリーズを買うのは初めてなので
チーズクリームの味に、興味津々だよん


スポンジの色は、上の画像の方が実際の色だよ

食感は、あまりんの大好きな
雲のようなふんわか & しっとりタイプ

ふんわか過ぎるから、カットする時気を使わないと
大事な食感が台無しになっちゃうよ~ん


一番興味のあったチーズクリームの味は…
とにかく濃厚

生クリームの軽い食感とは違って、コクがあるよ
酸味があるからパクパクイケちゃうの

調子付いて食べる癖のあるあまりんだから…
『また、食べたぁ~い』というところで
止めておこう


こっちは、たまごロール<ハーフ> 500円  


きっと…

『同じハーフなのに長さと太さが違うじゃん
って、疑問に思っている人いるよねぇ


基本は、ふわふわココアロールの大きさだけど…
こちらのサイズも、検討中との事

あまりん的には、長さと
パクッと食べられるサイズが気に入ったけど…
とっても柔らかく、しっとりしたシフォン生地だから
持ち運びが、クニャクニャしてチョット大変かもっ

みんなは、どちらのタイプがお好みかな


フォルノの生クリームは…
リキュール等を使用していないので、純生クリーム
を味わえますぅ

この、生クリームがとっても新鮮
あまりん、たまごロール命ですぅ


そしてこちらが、紅茶生クリーム 200円


数あるシフォンの中で、一番大好きな紅茶

そのシフォンに、お勧めの生クリームがサンドしてあるの
それも、なんと5往復

たぁ~っぷりだけど、軽ぅ~く、サッパリした
生クリームだから、この割合で大満足


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ

気になった人は <FORNOさんブログ >を覗いてみてっ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズのバトンクッキー

2009年10月22日 | スイーツ編 <洋>
天気


昨日がオリオン座流星群ピークを迎えたけど
みんなは、1つぐらい見られたかなぁ

今日紹介するのは、洋スイーツ編

『ロイズのバトンクッキー』


ロイズと言ったら…
チョコレート製品が有名だよねぇ

生チョコレート・ポテトチップチョコレート
ナッティパーチョコレート辺りが有名かなぁ


たまには、隠れスイーツも発見しようと

今回購入したのは…
バトンクッキー ( ココナッツ )25枚  693円


こんな感じに、整列して入っていまぁーす


大きさは、8 x 2.5cmってところかなっ


表と、裏はこんな感じになってるよ~ん


表側は…
香ばしいココナッツが、たっぷり入った
サクサク ざくざくした食感のクッキーちゃん

この食感 タマりましぇ~ん


裏側は…
くちどけのイイ、なめらかなチョコーレートが
たっぷりコーティング


滑らかな分、体温が高いと
すぐにチョコが溶けちゃうのが難点かなっ

でも、その滑らかなチョコが旨いのよねぇ


ココナッツ好きの人は、是非是非たべてみてチョッ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする