トレーニングおたく兼二次元おたくのブログ

ウエイトトレーニング、二次元中心です。他にも様々な話題をご提供します。

最強のアシレーヌ 感想

2024年05月23日 | ポケモン

最強のアシレーヌの感想です。

案の定、最強のアシレーヌはムーンフォース、うたかたのアリア、サイコキネシスで攻撃して来ました。

HPが減るとなみのりを1回だけ使います。

予想に反して、めいそうは全く使って来ませんでしたが、代わりに何とうたうを通常わざとして使って来ました・・・・・・

HPが減るとアンコールを1回だけ使って、こちらを妨害して来ます。

前回のメガニウムとは違い、今回は搦手がメインなようです。

 

いつも通り、最初はハラバリー2体で行きました。

ムーンフォースのとくこう低下の追加効果を防ぐ為、おんみつマントを持たせましたが、まるで駄目でした・・・・・・

ムーンフォースの威力が想定外の大きさで、とても耐えられませんでした・・・・・・

うたうによるねむりを防ぐ為、エレキフィールドを覚えさせましたが、アシレーヌの方が速いので、先にうたうでねむりにされて上手く行きませんでした・・・・・・

とにかくムーンフォースのダメージが大きいので、ひかりのかべ、かいでんぱ、アシッドボムを使う余裕がありませんでした・・・・・・

 

今回も自力では駄目だったので、インターネットで攻略法を調べるという、情けない結果に終わりました・・・・・・

今回はサーフゴーが活躍しました。

はがねタイプを持つので、ムーンフォースは半減でき、同時にアシレーヌの弱点を突けます。

とくせいのおうごんのからだで、うたうによるねむりを防げるので、かなり有利に戦えます。

ドオーもかなり使えました。

どくタイプを持つので、サイコキネシスは2倍になるものの、ムーンフォースを半減できます。

とくせいのちょすいで、うたかたのアリア、うるおいボイスでみずタイプになってしまったうたうを無効にできるので、かなり有利に戦えます。

私はそのドオーを、テラスタイプをはがねにして、サポートに使いました。

私の戦術は、ドオーが3回アシッドボムを使い、サーフゴーが3回わるだくみを使い、それからドオー側がいけいけドンドンを使い、サーフゴーがゴールドラッシュで一撃で倒すというものです。

何とつまらない!!!!

最強のアシレーヌは、ねむり状態ではない相手には優先的にうたうを使うので、ドオーのテラスタイプは別に変える必要はなかったと、今では思います。

サーフゴー、ドオーのもちものは、私の糞戦術をそのまま真似するのであれば、特に指定はありません。

 

明日から始まるのはスナノケガワ、テツノイバラの繋ぎのイベントです。

何度も言うように、私にとってはどうでも良いものです。

次の最強のテラレイドバトルは来月に入ってからでしょうが、何が来るでしょうか?

メガニウム、アシレーヌと来たら、次は順番的にほのおタイプでしょう。

ゴウカザル、エンブオー、ガオガエンのどれかだと予想しております。

「ずらし」に定評のあるゲームフリークなので、他のポケモンが来ても驚きはしません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこまでも腐り切ったジャッ... | トップ | 書くことがない23 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポケモン」カテゴリの最新記事