時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

一枚の絵  (日本水仙を油絵で)

2024-02-13 00:00:42 | 

一枚の油彩で描かれた絵です  立派な額に入れていただきました

今は亡き絵の師匠の絵です

 

大好きな日本水仙は今年はまだ咲いていません

あと少しです~

こんな風なのが4ヶ所あります  今年は遅すぎます

 

去年はすごくよく咲いてくれました

 

そんなこんなでまたお花を買いました

オステオスペルナムです  暖かくなったら地植えにできるかな

荷物が少ないとつい買ってしまうこの頃です

 

                        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様を飾りました | トップ | バレンタインデーのキルト »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-02-13 03:24:06
こんばんは。
日本水仙が咲くのが遅いですね。
和歌山では既に峠を越えましたよ。
 (mcnj)
2024-02-13 05:58:52
お早うございます。

日本水仙、もうすぐ、咲いてきますね。
オステオスペルナムですか。
初めてです。。
綺麗ですね。
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-13 06:49:34
2/13-15は季節外れの暖かさになるとか、日本水仙もぐんと伸びて咲いてくれると思います。
オステウスペルマム、元気な株をお持ちです。かつて、別色を作ったことがあります。
水仙 (幸せなさち)
2024-02-13 07:01:00
おはようございます
絵の先生の作品は写真みたいですね
綺麗です
今年は遅いですね
わが家もまだ10センチくらいの高さです
オステオスペルマムは地植えにすると
放っておいても毎年咲いてくれます
春らしい色ですね
春の風景 (地理佐渡..)
2024-02-13 07:13:21
おはようございます。

水仙もそうですが、つい春を探したくなりますね。
当方は咲の土曜日に山でマンサクの開花を見つけ
ました。驚きました。
Unknown (チーちゃん)
2024-02-13 08:23:00
おはようございます。
日本水仙の油絵
ステキですね。
Unknown (山小屋)
2024-02-13 08:36:17
二ホンスイセン・・・
これからですか?
開花が楽しみですね。
こちらでも (fukurou)
2024-02-13 08:42:02
hirugao様
おはようございます。
こちらでもニホンスイセンが綺麗に咲いています。
公園のスイセンは今年はなぜか貧弱で見ごたえがありません。
師匠のスイセンの絵、素敵です!
Unknown (花ぐるま🌸)
2024-02-13 11:30:17
この一枚の絵のように、水仙の花が咲きますように!
日本水仙…♪ (caco)
2024-02-13 14:43:25
こんにちは(*^^*)

日本水仙、こちらでは
あちらこちらで見掛けますよ。
凛とした姿が好きです🎵
開花が待ち遠しいですね^^

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事