時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

大きな常緑ヤマボウシと茅の輪くぐり

2024-07-09 00:00:06 | お花・野菜

   

     器やmaluさんの隣に少しの空き地があります

そこに大きな常緑ヤマボウシの木が   2本あります

それもかなり大きな木です

ちょっと長いものが出てきそうな感じで慌てて撮りました

 

 

普通のヤマボウシは終わりましたがこの常緑の分は今が一番きれいです

 

そういえばこの実のようなのがなっていました

 

同じようですが一段上の花です

昨日三田市の三輪神社で千の輪くぐりがあるというので行くつもりでいましたが

その日もまたすごい暑さです

 

去年娘から送ってもらった夏越の祓の写真を載せます

 

夜だったんですね

 

小さな茅の輪と人型をいただき半年の汚れを落としました

これを載せたかったのは・・・・

 

関西では有名なのですが水無月(みなづき)をいただくのです

ちょうど岡場まで出たので和菓子屋さんで買いました

茅の輪はくぐらなかったけれど冷たく美味しいお菓子をいただきました

 

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

    ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕飾りと七夕そうめん | トップ | 器やさんの木々とねみちゃん »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-07-09 01:42:15
こんばんは。
ヤマボウシが咲く頃となったのですね。
とても大きい木ですね。
返信する
Unknown (姫子)
2024-07-09 05:45:20
ヤマボウシやハンカチの木など
葉が白く成って私好きです
良いですよねぇ~(^^♪
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-07-09 05:56:02
常緑ヤマボウシの木、沢山の実がなりそうです。晩成種なのでしょう。
水無月とお茶、素敵なお時間でしょう。茅の輪くぐり、神戸で母と過去に1度だけの体験でした。
返信する
Unknown (mcnj)
2024-07-09 05:56:28
お早うございます。

立派なヤマボウシですね。

水無月、おいしそうです。
返信する
涼やかな風景 (地理佐渡..)
2024-07-09 06:24:41
おはようございます。

夏らしい風景です。そして茅の輪くぐり。
こちらでもあるといえばあるのですが、
こうした場の風景に参加することはなか
ったです。こちら長岡市の近くでは魚沼
市(南魚沼市?)の八海山神社のそれが有
名です。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-07-09 06:39:14
おはようございます。
ヤマボウシ
キレイですね。
夏越のお祓いをして水無月をいただいて
無病息災。元気に過ごせますね。
返信する
ヤマボウシ (幸せなさち)
2024-07-09 06:42:21
おはようございます
ヤマボウシ、木全体が真っ白になるくらい
ご近所さんでも咲いていました
この真ん中のがあの赤い実になるのですね
季節のお菓子、水無月が涼しげで美味しそうです
返信する
いいろいろな神社で~ (花ぐるま)
2024-07-09 08:19:37
何度か色々な神社で芽の輪くぐりをしましたね~
常緑のヤマボウシがあるのですね
冬の様子が見たい気がしました
花が密に咲くようですね!
水無月の和菓子がこの暑い時にとても美味しそうです
返信する
和菓子・水無月 (ran1005)
2024-07-09 08:27:16
茅の輪くぐりをすると、半年の汚れを落とす事が出来るのですか?
夏越の祓なのですネ。
京都独特の和菓子水無月・こちらでも期限限定で販売されています。
氷室から切り出した氷を模して、夏バテ防止の意味がある様です。
私も大好きで、見かけると買いますが、関西程、必ず生菓子屋さんで見かけません。
返信する
Unknown (よっちん)
2024-07-09 14:52:14
この前、ネットで話題になっていましたが
水無月という和菓子を食べるのは
関西だけの風習のようですね。

なぜそうなったのかが興味深いです。

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

お花・野菜」カテゴリの最新記事