goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

娘のつまみ細工と敬老の日のプレゼント

2021-10-07 00:00:03 | 手芸・洋裁

     

       娘たちのグループでのこれからの作品です

       Eちゃんの卒業式に買ったつまみ細工の髪飾りが気にいったようです

       自分で試作したようです

       ラインで写真を送ってきました・・・元気でうれしいです

 

       

       色んなものを作っています、先日はお友達が来てくれたそうです

 

    

       

       色も色々で作っています、この試行錯誤している時が楽しそうです

 

       

       小さな(4,5×,55)の千代紙が張られた箱に入れられます

       この小さいのはピンをつけて髪留めになります

 

       

        これと同じころに宅急便が届きました

        お菓子は孫のEちゃんからそしてカバンが届きました、ということはまだ手を

        付けてないのです

        不思議なことに私がカメラを入れるのにちょうどいい大きさでした

        お菓子はお抹茶を点てていただくね

 

       

       私にも1つヘアピン付きで届きました

       二人からのお手紙が添えられて・・・ありがとうね、敬老の日だったよね

 

 

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2021-10-07 00:05:13
つまみ細工 綺麗で可愛いですね
素敵なプレゼント頂けて良かったですね
頂いたカバンにカメラを入れ
お出掛け楽しみですね
返信する
Unknown (家づくりコラム森田)
2021-10-07 00:07:22
カラフルで素敵な作品の数々ですね
つまみ細工というのですね
返信する
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2021-10-07 01:47:20
こんばんは。
素晴らしい和のこと遊びですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-07 06:14:53
つまみ細工、上等の布で繊細な作業でしょう。ヒラヒラかんざしでなくても、和の髪飾りも良いですよね。
カメラ用のカバンと美味しそうなお菓子をEちゃんから、嬉しいですね~。
しっくり色の髪飾り、お出かけはいつですか?。(にこにこ)
返信する
Unknown (チーちゃん)
2021-10-07 06:18:23
おはようございます。
つまみ細工
ステキですね。
ステキなプレゼントも嬉しいですね。
返信する
毎度娘さんの作品は.. (地理佐渡..)
2021-10-07 06:24:00
おはようございます。

時折紹介されます娘さんの小さな作品。
実に見事で、もはやプロですね。
hirugaoさんはキルト。娘さんは今回
のような小物の作品。そろって手先が
器用でセンスがある。そんな感じがし
ますよ。

さて、今朝は曇りですけど、なにやら
肌寒い越後です。すっきりと晴れてく
れないかなぁ。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-10-07 06:39:24
つまみ細工・・・と
いうのですか?
ブローチにしてもよさそうです。
でも最近ブローチをつけている女性を
見なくなりました。
返信する
贈り物 (縄文人)
2021-10-07 08:00:23
 ▼ 贈り物 柿羊羹や 岐阜からか (縄)

火器と言えば、岐阜の名前が出た岐阜県か・・・・!?
日本広最近は全国共通に成りました。
返信する
敬老の日の最高のプレゼント (花ぐるま)
2021-10-07 08:12:03
1年いろいろありすぎて~大変ですね~
敬老の日、誕生日、母の日などなど~それらにみんな
ちゃんとしたものを添えてプレゼントしてくださるのは嬉しい事ですね
素敵なつまみ細工、可愛いですね!!
返信する
ちゃんと計って (fukurou)
2021-10-07 08:35:57
hirugao様
おはようございます。
優しいですね!
鞄もちゃんと寸法を測って、買っておられるのですよ。偶然ではないような気がします。
どうしたら、こんな素敵な娘さんに育てることができるのでしょう?!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。