七夕蝋燭能 (北浦和・二木屋) 2020-07-18 00:00:41 | 季節の行事 娘が何かとお世話になっている懐石料理の二木屋さんです。 年に何度か能も楽しめます。 七夕は蝋燭能で今年はコロナで色々気を使いながら 開催されました。 娘からのラインでの写真です。 明るい間のお庭です。 私も東京に行くと必ず連れて行ってもらいます。 七夕の織姫に関して糸を紡ぐ様々な道具です。 その夜のお料理の様子です。 お雛様や小物を置いていただいています。 最近は着物が多いですね~ マスクは舞妓さん柄で自作のアマビエの根付けです。 このたびは夏用にとマスクの製作です。 出すとすぐに完売だったそうです。 ご苦労様でした・・・・ ルーシーとみーみにポチお願いします #ささやき « ポタジエ通信 その11 | トップ | デジブラ・道標めぐり »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (姫子) 2020-07-18 00:03:54 素敵なマスクですね私もこんなマスクお店で見かけたら即買っちゃいますよ売り切れるの 分かります 返信する ポチ♪ (ゆーしょー) 2020-07-18 00:08:32 こんばんは。夏用のマスクを上手に作りましたね。とても可愛いです。 返信する 七夕時の蝋燭能 (ヒトリシズカ) 2020-07-18 00:51:52 Hirugaoさん東京都にお住いの娘さんご一家は、さいたま市の北浦和駅近くの二木屋で開催された七夕時の蝋燭能をお楽しみです。ここでは、優雅な時間が流れています。文化財として保存されている日本建屋内で、素敵な和食(たぶん)をお楽しみです。風流な時間をお過ごしです。ちなみに、さいたま市内には「浦和」という地名が付いた駅が、7つもあります。北、南、東、西は確かすべてあります。ただの浦和はもちろん、あります。 返信する 七夕 (mcnj) 2020-07-18 05:54:26 お早うございます。蠟燭能というのですか。コロナ騒ぎで、能も、大変でしょうね。 返信する Unknown (チーちゃん) 2020-07-18 06:02:16 おはようございます♪ステキなマスクですね(*^▽^*)☆~ 返信する 七夕蝋燭能 (地理佐渡..) 2020-07-18 06:30:31 おはようございます。蝋燭能といえば、そう題した能の催しは佐渡にもありました。今年はコロナ自粛でたくさんのイベントが中止。どうなっているんだろうなあと心配です。佐渡のような離島でも、薪能などのイベントをやりますと、密が生じますしねぇ。 返信する Unknown (山小屋) 2020-07-18 06:48:40 蝋燭能・・・どんな能でしょうか?カラフルなマスク・・・気持ちも明るくなることでしょう。 返信する Unknown (kazuyoo60) 2020-07-18 08:03:22 夏らしいお料理、綺麗で美味しいでしょう。夏用マスク、可愛いのをたくさん作られましたね。 返信する Unknown (migimayu1080) 2020-07-18 08:15:16 目の保養になりました!素敵ですね♪マスクもとっても素敵です(^-^)帯締めに付いている飾りは どんなデザインなのでしょうか?そちらも気になりました♪( ・∇・) 返信する 蝋燭能 (fukurou) 2020-07-18 09:29:12 hirugao様おはようございます。蝋燭能、素敵な催しですね。幽玄の世界が広がっています。長雨やコロナを忘れますね。この着物姿の方が娘さんですか?素敵な方です! 返信する Unknown (サイモン) 2020-07-18 10:44:33 これはこれは♪見事なマスクファッション♪、プラス、アマビエ厄除け開運和装♪マスクは大ブーム到来。世界的にも大流行の予感です。藍は抗菌機能も持っていて、一挙両得🍀🍀自らモデルで商売繁昌🍀、厄除開運🍀、疫病成敗🍀 返信する 蝋燭能 (ryo) 2020-07-18 14:20:07 蝋燭能ってどんなことをされるのでしょう。この時期お客さまも集られての催しかしら?マスクはすぐ完売!すてきですものね〜 返信する 娘さん…♪ (cacocaco) 2020-07-18 15:30:35 こんにちは(^^♪お着物が板についてますね^^マスクはオリジナリティーがありとっても素敵です。何かと前向きに頑張られてますね^^♪さすが、hirugaoさんの娘さんです♪☆ 返信する Unknown (リサ・ママ) 2020-07-18 15:46:39 蝋燭能と云うのですね~きれい~♪薪とはまた違う繊細な炎の揺らぎ、どんな舞なんでしょう~観たいですぅ~(喜)お料理も涼やかですね~!!和装の美人は娘さん??マスクもお召し物もチャーミングだこと~(喜)わぁ~ぃ!!ステキな夏用マスク、私も購入したーい~☆ 返信する Unknown (由乃) 2020-07-18 17:47:43 こんにちは着物柄のマスク素敵ですね三重の着物屋さんも夏用に浴衣の生地でマスクを販売したら凄く売れてるそうですおしゃれで素敵ですね 返信する Unknown (笑子) 2020-07-18 18:01:18 美しい灯り心に沁みますねそして素敵なマスク!!これはすぐに完売わかります★ 返信する 蝋燭能 (幸せなさち) 2020-07-18 18:24:13 こんにちは素敵なところですね明るいお部屋も庭も娘さんも手作りマスクも全部素敵!出すとすぐに完売って素晴らしいですね~ 返信する Unknown (sumire024) 2020-07-18 19:09:05 こんばんわマスク、とっても素敵ですね^^これは完売しちゃいますね^^☆ 返信する Unknown (犬めし亭☆藤根悦子) 2020-07-18 19:21:56 こんばんは。どこもイベントが中止ですからこういうのは嬉しいですね。マスクも完売、わかります。とっても素敵ですもん。応援です☆。 返信する 凝った (小紋) 2020-07-18 19:47:55 凝ったしつらえのお店ですね。季節それぞれの しつらいで 楽しめますね。マスクは 普通の白に落ち着きました。 返信する 布マスク^^; (北天使) 2020-07-18 20:05:49 布マスクはウィルスの透過率が100%だそうです^^;私も今日はデニムのマスクを買いました^^。でも中に不織布のマスクをしようかなと思っているんです^^。布マスクはあくまでおしゃれ感覚で,感染予防には中にもう一枚マスクが欲しいです^^; 返信する Unknown (よっこたん) 2020-07-18 20:11:40 こんばんは~懐石料理の二木屋さんの蝋燭能は素晴らしですね~ご立派なお店だからこそ大切になさる七夕の行事~本当にすごいです(*´∀`*)夏用のマスクも涼しげていいですね(*^^)v 返信する Unknown (花ぐるま) 2020-07-18 20:42:32 素敵なマスク、すぐに売れてしまうとか灯籠流し、いいですね 返信する こんばんは♪ (Junko) 2020-07-18 22:37:51 お洒落なマスクですね。私は相変わらずマスクかぶれです(^_^;)** 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私もこんなマスクお店で見かけたら
即買っちゃいますよ
売り切れるの 分かります
夏用のマスクを上手に作りましたね。
とても可愛いです。
東京都にお住いの娘さんご一家は、さいたま市の北浦和駅近くの二木屋で開催された七夕時の蝋燭能をお楽しみです。ここでは、優雅な時間が流れています。
文化財として保存されている日本建屋内で、素敵な和食(たぶん)をお楽しみです。風流な時間をお過ごしです。
ちなみに、さいたま市内には「浦和」という地名が付いた駅が、7つもあります。北、南、東、西は確かすべてあります。ただの浦和はもちろん、あります。
蠟燭能というのですか。
コロナ騒ぎで、能も、大変でしょうね。
ステキなマスクですね(*^▽^*)
☆~
蝋燭能といえば、そう題した能の催しは
佐渡にもありました。今年はコロナ自粛で
たくさんのイベントが中止。どうなってい
るんだろうなあと心配です。
佐渡のような離島でも、薪能などのイベ
ントをやりますと、密が生じますしねぇ。
どんな能でしょうか?
カラフルなマスク・・・
気持ちも明るくなることでしょう。
素敵ですね♪
マスクもとっても素敵です(^-^)
帯締めに付いている飾りは どんなデザインなのでしょうか?そちらも気になりました♪( ・∇・)
おはようございます。
蝋燭能、素敵な催しですね。
幽玄の世界が広がっています。
長雨やコロナを忘れますね。
この着物姿の方が娘さんですか?
素敵な方です!