うさぎのひとり言

唐突な思いつきで、脈絡なく不定期に書いてます。

センセーショナルでも

2009-10-07 | Weblog
やっぱり読みたくない。

昨日からだと思うけど、一冊の書籍の出版を巡るニュースが続いている。著者の検索数が突如大ヒット。私もその一人だ。
光市の事件は大変裁判が長引いている。その長い時間を真剣に見つめている人は被害者遺族だけではないだろうか? と思っている。
筆者の心意気を否定することも出来ないけど、書き手としては真剣だっただろうと思っておきたい。でも、著者が加害者本人ではないから混乱が生じる。言いたい、言いたくない。という感情の挟間で揺れることは別に珍しいことではない。過去に実際に承諾したことを覆すことが認められないのなら、離婚なんて絶対に認められないということだ。
過去に承諾したことを絶対の根拠にすることは説得力が薄い。
この頃、少年法のルールに縛られることを嫌っているのか、《意味のあること》という論拠で本来表に出てはいけないものが出ている。法律については軽々に述べられるほどの知識がないけど、個人的には家庭裁判所から裁判所送致へとなった事件は実名になるほうが素朴に了解できるけど。
法律が許さないけど社会的に意味がある、っていうのは一見すごく正義感に溢れているけど、自分とはまったく無関係なのにセンセーショナルなスキャンダルについつい浮き足立って食いついちゃう私の目の前に落とされたエサみたい。
『ホレホレ、食いつきな』って、ね。浮ついてるもんで、ネット検索とかしちゃってるし。

ただ、当事者の考えを第三者が成りかわって正確に伝えることなど出来るのだろうか?もし世の中に自分自身を可能な限り噛み砕いて伝えることに、なにか意味を見出し、そこに自分自身の使命があると思うなら、どんなに辛く苦しく困難でも本人が書くべきではないのか。そして、そのことに社会的に意味があると思う出版社や編集者が、その専門性を活かしたサポートをする者として関わればいいのではないのか。
裁判で語れなかったことを他者の文章で書くなんてことができるのか?
それは、違うのではないか。
もし人間が損得を越えて誰かの力になりたいと思えるとしたら、その人が何とかしたいと思っている信念に共感しないと出来ない。そして、ほんのわずかでも自分に具体的にその人のために出来る事があることをただ嬉しく思えれば、それは継続する力にもなるだろう。
自分の本心を自分でない誰かに語ってもらうなんて出来ない。それを期待して面会を重ね口頭で実名表記を承諾したのなら、それは感情の動きとしては《ずるい》に分類する。私は。
著者や出版社は、そういうことは読んでから言え、と思うだろう。
でも、読みたくない。

台風接近

2009-10-06 | Weblog
明日から慈音さんは修学旅行。6年の時の修学旅行も結構な荒れ模様だったのだが、嵐になってしまえば予定を変更して裏日程を考えるという保護者説明会での先生の説明が現実になりそう。すでに、荷物にトランプを仕込んでいた慈音さんだが、さらにホテル内で過ごす時間が増加しそうなのを予測して新たなる仕込みに余念がない。
わずか1学期だけ普通の公立の小学校の肢体不自由児学級に通った経験を振り合えると、養護学校は本当に在籍している子供達をきちんと真ん中に据えてくれていると思う。偏屈と言われよとも【バリアフリー】とか【インクルージョン】とかのアリバイとして在籍させるけどおまけみたいに扱われたという率直な感想は未だに変わらない。
時々、当時の学校長の言葉とか担当教諭の言葉とか思い出してギリギリしてしまう。
ギリギリといえば、今回歯医者さん通いをして、歯を食いしばりすぎて歯の表面のエナメル質がわずかに欠損していることが分かった。知覚過敏の原因はそういうことのようだが、まだ治療するほどの状況にはない。
以前、横浜の歯医者さんに無理を言って診て貰ったときに、自分でもちょっと行き過ぎていると思う食い縛り状態の顎関節を緩めてもらったので活動中はあんまり食い縛っていないと思うのだけど。悪化したら治療することになるけど、マウスピースも作るんだぞ。ファイターな感じでスヤスヤ眠るのって笑える。
今年はまだ台風が上陸していなかったというのも驚くくらい土砂災害や浸水が多かったような? 備えがあっても立ち向かえないほどのことにならなければいいけど。山のないところで生まれ育って暮らしているけど、《山のプロ》が健在のうちに山の元気が蘇るような体制が整って欲しい。
山道をすいすい走るタクシーの運転手さんに、山の中で一晩ぐらい過ごせるでしょう?と聞いたら、ずっと住んでるから大丈夫だろうなぁと答えてくれたけど、私は絶対サバイバルできない。公共事業を中止するだけでは環境は保全できないので、前原大臣には、環境保全のために考えていることを示して欲しい。
平静を保ちたいけど、台風上陸と足並みをそろえて修学旅行がやってきてしまったことが、背中をゾワゾワさせている。
そんなわけで混乱気味。

「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要記念コンサート」北條不可思 出演

2009-10-06 | Weblog

大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要

記念イベント

北條不可思 出演

メッセージコンサート

『恩徳讃歌/ONDOKU・SANKA』

北條不可思 アンド カノバンド

Bass -Yoichi Fujisaki(藤崎羊一)
Drums-Shoichiro Aso (麻生祥一郎)
Keyboard-Yusuke Nakagawa(中川雄介)

FUKASHI HOJO&CanoBand/北條不可思とカノバンド

「大谷本廟 親鸞聖人750回大遠忌法要記念イベント」演奏予定曲

日程/会場

2009年10月12日月曜日(祝日)

20時~21時

入場無料

西本願寺聞法会館 エントランスホール

 京都府京都市下京区堀川通花屋町上ル

主催

浄土真宗本願寺派本願寺(西本願寺)

*********************

「1998年

本願寺第8代宗主蓮如上人500回遠忌法要プレイベントで

献歌させて頂いてから11年、

2009年10月(12日から16日)に修行される、

本願寺発祥の地

宗祖親鸞聖人のご廟所・本願寺 大谷本廟(西大谷)での

750回大遠忌法要の関連イベントのオープニングで、

再び献歌させていただくご縁を賜りました。

万感の念いを込めて歌う所存です。どうぞお出かけください」

《心に慈慧の響きと平安を》 

南無阿弥陀佛

北條不可思(法名 釋難思) 拝

1998年・京都本願寺特設ステージ

風は炎の如く/蓮如上人500回忌記念(C)北條不可思/1995

★★★【北條不可思/活動略歴】★★★

野聖物語*フォトドキュメント

我らが心に『恩徳讃』 大乘2009年8月号(随想寄稿)

本願寺からのお知らせ【西本願寺オフィシャル】

大谷本廟 - Wikipedia)

Produced&Edited by OfficeAmitaHouse