ネットのホームページにミスタードーナッツのお店はミスド、先頃マクドナルドがマックかマクドかで、今度はバーガーで東西が競争するという、各社が顧客を囲い込もうと必死になって色々戦術を仕掛けているらしい・・
先日、駅前のミスド店頭に大きな字で三太郎の日なる張り紙が目についた。ドーナッツは好きだが、どうも爺さん勇気が無くて今迄一度も店を利用したことが無い、マックにしても然り、妻が昼にマックで「偶にはマックで・・」・・年に一度か二度マックのビックハンバーガーにはお目にかかる私達ですが・・
23日夕方常盤平ミスド店は行列するお客で店内も大賑わいである、お店に行列するのは昔から大嫌いな私(長くなるので嫌いな訳は又次にします)でも店内の客はスイスイ流れ、店先の行列もどんどん店内に吸い込まれて行った・・これで一瞬迷った私、並んで見ようかなと・・でも又諦めて家に、妻に「三太郎の日でミスタードーナッツが行列出来てたよ」「買ってくれば良かったのに」ケンタ(ケンタッキー)が毎月ニワトリのごろ合わせで28日割引セットをするので、鶏好きの我が家では散歩の途中、妻と携帯で連絡を「今日はケンタの日だけど」答えは「そう良いわよ」私以上に妻はケンタフアン、千円前後のセットの半分は自分で、他のオカズの夕食とかち合っても次に日又温めてあの鶏肉にかぶりつく「やっぱりケンタは美味しいわね~」スーパーのフライドチキンも味アップで美味しいくなったけど妻はケンタなら先ずゲットOKがでるのです・・でも買うとケンタの角っぽい袋ぶら下げて真っ直ぐ家に戻らなくてはならないので散歩の距離も短くなります。
改めてミスタードーナッツのホームページで調べたら、当日はスマホ?au?とかを利用しているお客様にドーナッツを2個呉れているとあった。並ばなくて良かった、又恥かくところだった・・成程、電話会社とミスドが連携している訳か、auはドコモのライバル?スマホ?マダマダ携帯使って妻と連絡「auのお客だけだそうだ、ドーナッツ2個貰えるのは」興味無さそうに妻は「そうなの・・・」
後で前に写した写真にau会員と書いてある、三太郎さんの日しか目に入らぬ年寄りでは愈々駄目です。
梨のお礼で早々に老舗の和菓子、暑い折何よりの到来ものです、有り難く戴きました、早速妻が中身を冷蔵庫に仕舞い込んで空箱のみの写真ですが、今日も一日クーラー様様、ベランダのハイビスカスの花も一段落のようです。