goo blog サービス終了のお知らせ 

団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の51年59運動会

2016-05-22 16:37:06 | 日記
土曜日は全国的に小学校の運動会が行われたらしい、常盤平第一小学校でも朝から太鼓の音が響いていた。近年はこの団地の子供達も少なくなり、運動会も年々寂しくなるみたい・・私たちの運動会は日曜日だった記憶が有る、今は土曜日にして先生方も日、月と連休にしているのかも・・・
所で団地の外れに、テラハラ製菓と言う甘納豆の製造工場があり、小さなお店になっていて、そこで煮豆とか、甘納豆の袋詰めとか販売してる、ご主人か奥さんがお店にいて、店のドアを開けると奥からどちらかが笑顔で「いらっしゃいませ」と、散歩の途中で大した買い物をする訳では無い、きっと何処かへ卸しているのだろう、学校給食かスーパーかお菓子屋さんか、いずれにしても売店の売り上げは当てにしてはいまい、私が買うのも1パック100円のおたふく豆、鶯豆位のものだから、たかが知れてる。先日定休日に前を通ったら店の前に張り紙、何と5月31日で閉店のお知らせ・・寂しいが何か事情がおありなのだろう、でも未だ今月一杯は営業してるようだし、今度の日曜日でも行って大好きなおたふく豆、鶯豆を食い納めで買おうと決めて・・
閉店のお知らせ
小さなお店ですが立派な甘納豆製造工場です、


土曜日、お店の前に別の張り紙、お孫さんをお二人で応援に行かれたのでしょう、昼前は良いお天気でした。

今日買ってきた煮豆とお多福豆どれも100円です、美味しいのです、月末までに又行くつもり・・
ご主人の話、「後継者がいないので、私達も朝3時起きで大変、二人元気なうちにやめようかと、材料とかその他色々で今月一杯で・・」「お客様に迷惑掛けますが」と何度も繰り返し笑顔で話して呉れました、今後の人生、お孫さんと元気に仲良くお過ごしください。