おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ドラえもんストラップ  栃木限定 さるドラ

2009年06月15日 | お買い物

 どこでもドラえもんシリーズ、今回は 栃木限定 さるドラ です。 

 修学旅行の定番になっている日光東照宮が、どこでもドラえもんになると、こんな感じになります。日光東照宮と言えば、見ざる・言わざる・聞かざる の彫刻が有名です。ドラえもんドラミがサルに扮して、「言わざる」と「聞かざる」を真似ています。そして小さなサルが、1番上で「見ざる」をやっています。いやはやなんとも可愛いですね。

            ドラえもんストラップ

 最近では どこでもドラえもん日光限定 サルドラとして、ドラえもんの「言わざる」一匹だけの物が出ているようです。今回の3匹の物が製造しなくなったと聞きましたが、 JR 宇都宮駅のお土産屋さんで、まだ沢山売っていました。

 


               なにかが見つかる広告


    

    




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなどら焼を見つけました   - いちじくどら焼 -

2009年06月14日 | デザート

  千葉県で、いちじくが入ったどら焼を見つけました。あんの中に少しですが、いちじくの果肉が入っていて、あの独特の食感が楽しめます。あんも甘さが控えめで、いちじくの味を引き出しています。
 千葉県の高速のサービスエリアまたは道の駅で見つけてみて下さい。

          いちじくどら焼き

 



                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・ 宮のたいやき・相馬屋  in  栃木県宇都宮市

2009年06月13日 | たい焼き

 栃木県宇都宮とうえば、餃子の街として有名ですが、そんな宇都宮市にも たい焼き屋さんが有りました。
 東武宇都宮駅から大通りに出て、  JR 宇都宮駅方面に歩き、大きな交差点を右に曲がった所に、黄色い看板に 鯛が描かれた、宮のたいやき 相馬屋が有ります。ここは名前のとうりたい焼き屋さんですが、たい焼きの他に たこ焼きも売っていました。この前の 綱島濱やさんも、たい焼きたこ焼き両方焼いていましたが、このように兼業しているお店が多いのは事実です。

            宮のたいやき

 宮のたいやき 相馬屋たい焼きを買って食べて見ました。一匹120円のたい焼きは、何となく一回り小さく感じました。たい焼きを頭から食べると、薄皮ではありませんが皮がカリッとした食感で、中のあんこは適度な甘さで水分が若干あり、どこか懐かしい昔のたい焼きでした。写真ので見ていただくと分かると思いますが、あんこの水分が染み出て来ているところが、おいしさを演出してくれています。

 

                なにかが見つかる広告


    

     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我★真岡鉄道に乗る

2009年06月12日 | 旅行

 先日関東地方が梅雨入りしました。がしかし、ご覧のような快晴です。
 実は僕は昨日この真岡(もうか)鉄道市塙駅にいました。確かに午前中は雨模様で、まもなくして気象庁発表により梅雨入り宣言!ところが午後になり、次第に雲が無くなり、夕方近くにはこのように晴れました。まあ晴れてくれたのは嬉しいけれど、なんか拍子抜けしてしまいます。
 真岡鉄道下館駅茂木駅の間を走る列車です。その間には多くの駅があり、あの益子焼きで有名益子駅もあります。そしてこの市塙駅は、独特な八角形の型をした駅でした。よく見ていただくとわかると思いますが、この駅は無人駅で、僕以外誰もいません。駅前には商店街など無く、こんなおもしろい形の駅がポツンと有るだけです。
 時刻表を見ると、僕が乗る上り電車が一時間に2本!僕が行きたいのは下館駅なのですが、次に来る列車は下館駅までは行かず、途中の真岡駅までの列車でした。ただただボーと、北関東の無人駅で過ごすのは大変です。こらがもし雨だとしたら・・・・。

          真岡鉄道

 それからしばらくして、近づいてくる列車の音がするではないですか?まだ予定の列車が来る時間になっていないはずなのにと思いつつ、ホームを見るとなんとも派手な色使いの下り列車が入って来ました。正直申しまして、真岡鉄道の僕の勝手なイメージは、地味な色合いの列車を想像していたのですが、何でしょうかこの列車は?いや~派手です!
 そろそろ上り列車が来る時間なので、反対側のホームで待つ事にしました。この色使い何かに似ているような気がして、上り列車が来るまでの間、ずっと考えていました。 その間、静かな駅のホームに、ヂーゼルエンジンの音が響かせながら、下り列車が5分以上停まっていました。すると向こうにある踏み切りが点滅し始めると、遠くからホームに停車中の列車と同じカラーの列車が近づいて来ました。そうですこの真岡鉄道は、電化されていない単線でした。その為に上り列車が来るのを、下り列車が待っていたと言うわけですね。

          真岡鉄道

 真岡駅に向かう上り列車は、一両のみのワンマン列車です。夕方の時間の為、列車の車内は学生でいっぱい!この雰囲気の中、僕は引率の先生のような様相で、学生達に囲まれていました。夕日に輝く北関東の田園風景の中を走る真岡鉄道。その時、この列車のイメージが浮かびました。そうですスイカに似ています・・・・ゴメンねゴメンね~(U字工事 風)

 追伸 : この真岡鉄道ですが、休日にSLが走ります。詳しく真岡鉄道のホームページを確認して下さい。

 

 

              なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     -  いちご&ホイップ (2009) -

2009年06月11日 | ランチパック

 やって参りました ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、いちご&ホイップですが、実はこのランチパック いちご&ホイップは、去年にも発売されていました。しかし今回、パッケージが新しくなって登場した為、中身は同じですが、2009年ヴァージョンとしてもう一度掲載することにしました。それではもう一度、ランチパック いちご&ホイップを食べて見ることにします。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、以前と同じように即現れたのがホイップクリームです。そしてその奥から、赤いいちごジャムが湧き出て来ました。こぼれ落ちそうなジャムの感じも以前と同じで、ホイップクリ-ムの滑らかな食感と、甘いいちごジャムのコラボレーションがおいしくそして懐かしく思えました。 
 
          ランチパック  

 ちなみに上の写真が、以前に載せたランチパック いちご&ホイップです。今回のランチパック いちご&ホイップでは、いちごの写真が大きく描かれ、購買意欲がそそがれるパッケージになりました。

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ  名古屋限定 金鯱ドラ

2009年06月10日 | お買い物


 ご当地限定 どこでもドラえもんシリーズ、今回は 名古屋限定 金鯱どら です。

 名古屋といえば、名古屋城の金のしゃちほこが有名です。名古屋限定どこでもドラえもんには、過去にしゃちほこドラ金色の顔のドラえもんがありました。そして新たに金のしゃちほこに乗り、武将になったドラえもんが登場しました。ドラえもんの武将姿は勇ましいけれど、土台のしゃちほこの顔にしまりが無いのは何故?

           ドラえもんストラップ

 もう一つ、名古屋限定 コーチンドラが出ていますが、名古屋コーチンの名物として忘れてはいけません。今回と同じように、しゃちほこの上に名古屋コーチンが乗っています。


 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の東京土産はこれだ!

2009年06月09日 | お買い物

 東京のお土産は何を選べばいいでしょう?と聞かれると、考えてしまいますよね?
 東京駅のお土産屋さんを見ると、安い物から高い物まで、いろんなお土産が沢山あります。昔からの東京土産というと、人形焼が上げられますが、平成に入り新たに東京を代表するお土産が登場しました。その名も「東京ばな奈」です。いかにも「東京のお土産ですよ」といった、そのものズバリのネーミングです。当時初めに発売されたバナナの形をした商品は、東京ばな奈「見ぃつけたっ」となり、現在では東京ばな奈の商品ラインナップも増えました。

           東京ばな奈

 その中の一つに、東京ばな奈ロールケーキ があります。その 東京ばな奈ロールケーキ を、東京駅の構内で見つけたので買って見ました。このロールケーキ、サイズは短いけれどお値段が1本 680円(税込)と、見方によってはお安く感じます。普通のロールケーキよりコンパクトな大きさの為、混んでいる電車で持ち帰るのに楽ですし、荷物としても嵩張らなくてすみます。
 それでお味はというと、ふんわりとしたスポンジケーキに包まれた中に、バナナの味がするカスタードが入っています。そのバナナカスタードの間にチョコクリームが混じっていて、食べて見るとチョコバナナの味が口の中に広がりました。この位の大きさなら、大胆にまるごとかぶりついて食べたくなります。
 この東京ばな奈ロールケーキを買って帰ると、きっと東京に行って来たと思う事でしょう。


                いろんな種類の 東京ばな奈の商品 を見て下さい

 



               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土色あふれるおにぎり

2009年06月08日 | お買い物


 日本各地には、その土地に昔からある独特の食べ物が有ります。今回ご紹介するめはりおにぎりは、関東地方ではお目にかかることがありません。
 僕のおにぎりの定番はのりを巻いて作りますが、このめはりおにぎりは、高菜の葉を巻いています。食べて見ると結構美味く、中身の違ういろんな種類が有り、今回食べたおにぎりの中身はしぐれでした。
 近畿地方特に和歌山県の郷土料理に、めはり寿しという物が有りますが、今回のめはりおにぎりとそっくりです?ただ商品名の違いなのか、多分そんなに違いは無いと思いますが、おにぎりとお寿司の区切りは何でしょう?

 

 

               なにかが見つかる広告


    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - つぶあん&マーガリン(黒糖入りパン) -

2009年06月07日 | ランチパック

 やって参りました ヤマザキランチパック です。 

 今回のランチパックは、つぶあん&マーガリン(黒糖入りパン)です。ランチパック つぶあん&マーガリンは以前にもご紹介しましたが、中身は同じまま表のパンに黒糖を入れ、装いも新たに夏先取りの小麦色・・・いや黒糖色で登場しました。
 いつものようにランチパックの袋を開けると・・・!おっとその瞬間、袋の中から黒糖の香りが溢れ出て来ました。食べる前から、黒糖の風味を先取りです。そして中からランチパックを一枚取り出し、角をひとかじりしました。口の中にほんのりと黒糖の味がしたと思ったら、それを押しのけるかのように、甘いつぶあんの味が口の中に広がり、一口食べた瞬間これは美味いと思いました。黒糖のぼんやりとした甘さに続き、一気につぶあんの甘さが攻めて来たんです。これぞ、甘さの時間差攻撃や~?(って誰・・・)ところでマーガリンはというと、つぶあんとパンの間に見えますがますが、甘さを邪魔する事無く、むしろ甘さを引き立てていました。それに食感も滑らかで、より美味しさを盛り上げてくれていました。
 以前のランチパック つぶあん&マーガリンより、僕は今回の黒糖入りパンの方が美味しかったです。

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う  ~ パインBBQバーガー ~

2009年06月06日 | パン

 今日のハンバーガーは、ウェンディーズパインBBQバーガーです。ウェンディーズと言っても、日本全国に店舗があるわけでないので、食べた事がない人もいると思います。関東。東海・近畿地方と、宮城県・石川県・福岡県・沖縄県の、限られた場所にしかお店がありません。なのでこの県以外の人は、どんなお店か見たことが無いかも?
 ウェンディーズパインBBQバーガーですが、期間限定という事で、無くならないうちに食べて見ることにしました。サイズはビーフパテがシングルとダブルがあり、ダブルでも値段が450円です。そのパインBBQバーガーのダブルを買い、早速食べて見ました。パテが二枚入っていると、さすがに手に持つと重さを感じます。包み紙を開くと、二枚のビーフパテがパンズの大きさからはみ出していました。パテの形が四角なので仕方ない事ですが、450円にしてはボリュームが有ります。そしてビーフパテの上に、厚い輪切りのパインが乗っています。
 この大きさなら、横からかぶりついても大丈夫でしょう。大口を開け一口食べると、アメリカっぽく焼かれたビーフの味の中に、スーとしたパインの甘さが口の中に漂いました。いや~美味いですね・・・ハンバーグの上にパインを乗せるのは邪道と言う人もいますが、美味しければそれはそれでいいと思います。このBBQソースは甘辛く、大味のビーフに丁度いい味です。時より感じるベーコンのカリットした硬さも、脇役としては十分に主張していました。だから意外とパインの味がメインの割に表に出てきません。こんな名脇役の間から、時々主役の控えめな甘さが顔を現す感じが、このパインBBQバーガーの美味しさなのでしょう。

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  - ブルーベリー&ヨーグルト風味ホイップ -

2009年06月05日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、ブルーベリー&ヨーグルト風味ホイップです。ブルーベリーというと、以前にランチパック ブルーベリー&マーガリンがありましたが、今回はブルーベリー&ヨーグルト風味ホイップです。普通のホイップでもいいと思うのですが、何故にホイップをあえてヨーグルト風味にしたのでしょう?ブルーベリージャムはご存知のように甘酸っぱいし、ホイップをヨーグルト風味にする事で、こちらも同じく甘酸っぱくなると思います。という事は、今回のランチパックは、甘酸っぱさがダブルになっているという事ですか・・・?どれだけ甘酸っぱいのか、食べて見ることにします。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中からランチパックを一枚取り出しました。ランチパックの角をひとかじりすると、中に白いホイップが見えました。そしてもうひとかじりすると、ヨーグルト風味のホイップが口の中に入って来ました。これが甘酸っぱいと思いきや、それほどの酸味は感じません。むしろ爽やかな食感と風味がして、何となくサワークリームに似た感じがしました。食べ進むと、ヨーグルト風味のホイップの中に、ブルーベリージャムが隠れていました。このブルーベリージャムも甘さが優先されて、思っていたような酸っぱさは感じられません。甘酸っぱさ×甘酸っぱさ=爽やかな甘さ という方程式があてはまります?2つの素材は違っても、甘さの方向が同じ方を向いているので、お互いの個性を邪魔しない美味しさでした。
 今回のランチパックは、甘さよりも爽やかな味を表に出したかったかも?以前のランチパック ブルーベリー&マーガリン より、今回のランチパックの方が僕は好きです。

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古車インプレッション   - トヨタ ヴォクシー -

2009年06月04日 | 自動車


         トヨタ 

  

 中古車インプレッション 今回の車は、トヨタ ヴォクシーをご紹介します。

 このトヨタ ヴォクシーは、タウンエース&ライトエースノア  ノア ⇒ ヴォクシーという経緯で現在に至っています。この基本となるコンセプトは、5ナンバーサイズの3列シートといった、ファミリー向けの車になっています。僕のイメージとして、約30坪の三階建て住宅に備え付けられた駐車スペースに、丁度いい具合に納まるサイズの車と思います。昔の印象で、タウンエース&ライトエースノアのような、商用車の雰囲気など全く感じさせず、通称ミニバンを越えたタウンワゴンの名前が相応しい感じに進化しました。
 まずはトヨタ ヴォクシーのリヤの形状ですが、シンプルなデザインになっていて、長さ基準が決められた5ナンバーサイズの大型ハッチバック車だと、この形が基本になってしまうのでしょう。その代わりと言ってはなんですが、今回のトヨタ ヴォクシーのフロントマスクは、初代ヴォクシーのフラットでシャープな作りを一新させ、丸みを付けたなんとも変わった形状になりました。ボンネットが左右に盛り上がり、サイドにまで広がった大型のヘッドライトは、この車一番の特徴でしょう。見た感じ何かに似ていると思ったら、何となく肉食恐竜 何とかサウルスに似ているような・・・・あるかも知れません?
 それではそんなトヨタ ヴォクシーに乗って見ました。まず運転席に座ると、メーター類はダッシュボードのセンターにあります。メーターの視認性はそれ程悪くないのですが、デジタル時計がメーターのセンターにある為、運転席&助手席から確認できても、2列目シートに座った人には見えないかも知れません。センターコンソールに設置されたATシフトレバーは、運転席から操作するのに問題ない距離です。その横に空調コントロールのスイッチ類がある訳ですが、見た感じミニコンポのような印象を受けました。そしてこのヴォクシーの運転席の周りには、沢山の収納ポケットがあります。ハンドルの前には、開閉式の大型ボックス。ハンドルの付け根の所にも、細長いトレイの形状にカットされている為、ちょっとした小物が置けるようになっています。空調コントロールパネルの下にも、ちょっとした物が置けますし、ハンドルの左手の先にも、何に使うのか分かりませんが、タバコの箱サイズの穴が開いています・・という事は、ここにタバコの箱を刺して置けるのかな?シートに座ると、意外にシートポジションが低く感じます。僕の身長は180cmで座高は100cmとして・・・という事は足の長さ80cm?それはどうでもいいですが、シートに座ると天井までの空間が広く感じました。
 試しにリヤのシートにも座って見ました。2列目のシートは意外に硬く、やはりこのあたりはミニバンかなと思いました。ただ気になったのは、どの車のシートにもあるヘッドレストですが、今回のヴォクシーのヘッドレストは、背もたれの面より飛び出した形状になっていて、調整して上にあげれば問題はないと思いますが、僕の身長だと背中にあたって違和感がありました。その代わり足元は広く、足のサイズは27cmの僕が座っても、狭く感じませんでした。次に3列目のシートですが、2列目のシートの横のレバーを引くと、片手で簡単に跳ね上がり、3列目に入り込むのに楽でした。この3列目のシートに座って見ましたが、天井までのスペースはあり座れない事のないですが、やはり足元が狭く窮屈でした。この3列目は、小柄な大人かお子さん用シートですね。でも5ナンバーサイズで、これだけのシートスペースが確保できるのは優秀と思います。
 では運転してはどうでしょう。エンジンをかけると、143馬力の3ZR-FEエンジンは、とても静かです。この平成19年式トヨタ ヴォクシーは、4つ★の低排出ガス車でもあり、平成22年度燃費基準達成車です。走りだすと意外にスムーズで力強く、143馬力のエンジンは、凄く感じで扱い易いです。走行してまもなく、メーターの所のグリーンのECOランプが点灯しました。さすが平成22年度燃費基準達成車だなと思いましたが、それ以上に驚いたのが、走行中のエンジン回転の低さです。加速する時には約3000回転前後まで上がりますが、通常走行時速60キロで走っている時のエンジン回転数は、約1200回転位です。そして時速40キロでも1000~1100回転、もう少しスピードを上げて時速70キロでも、極端にエンジン回転数は変わりません。例えば時速40キロから時速60キロに加速しても、ちょっと回転が上がるだけで、平常値を保ったままスムーズに加速します。それはCVTミッションのおかげもありますが、さすが低燃費に配慮した車は違うなと実感しました。
 今回のトヨタ ヴォクシー平成22年度燃費基準達成車という事もあり、どこかしらパワーを抑えているのかと思いましたが、この低燃費でこれだけ走ってくれるなら、凄く乗り易く使いがってもいいですね。ただフロントマスクの形状は好き好きがあると思います。

 

                     なにかが見つかる広告


   


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の扉にミッキ-がいたら

2009年06月03日 | 情報

 昨日のブログ「ディズニーリゾートクルーザーの後ろ姿 パート2」を見ていただきましたか?後ろのガラスがミッキ-の形になっています。もしあの形が自分の部屋に有ったらいいなと、ミッキ-ファンなら誰でも思うでしょう。
 それならば部屋の扉に、あのミッキ-のデザインを付けてはどうでしょう。いいえ小物を飾るのではなく、内装ドアにミッキーマウスシルエットの窓を取り付けるのです。部屋を出入りする時に、いつもミッキ-が目の前にいます。そんな楽しい暮らしを、パナソニックが叶えてくれました。
 普段何気なく出入りしている部屋の扉が、ミッキ-のワンポイントの形が付いた扉に変わるだけで、明るくワクワクしてくる事でしょう。

  

                なにかが見つかる広告


    

    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーリゾートクルーザーの後ろ姿  パート2

2009年06月02日 | 情報


 ちょっと前に、舞浜リゾートを走るディズニーリゾートクルーザーの後ろ姿について、このブログで取り上げました。
 そして今回、別のデザインのディズニーリゾートクルーザーの後ろ姿に出会いました。全体の形状は同じですが、リヤガラスの大きさや、メッキパーツが違います。

              ディズニーリゾートクルーザー.jpg      

                  [ これは前回の写真です]


 たぶん今回のディズニーリゾートクルーザーは、走り始めた初代の車輌と思われます。という事で、この車輌の後ろには、尻尾がありません。 


 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  濱や in 神奈川県横浜市港北区

2009年06月01日 | たい焼き

 渋谷と横浜間を走る東急東横線沿いには、結構たい焼き屋さんが有ります。以前日吉駅たい焼き屋さん黒猫のしっぽをご紹介しましたが、今回は日吉駅から横浜方向にひと駅進んだ綱島駅に降りました。
 綱島駅のすぐ側を綱島街道が通っています。そちらとは反対側の出口を出ると、結構人通りの多い商店街があります。これだけの人が行き交うのなら、必ずたい焼き屋が有るだろうと、全く根拠のない考えで歩いて見ることにしました。
 時刻は夕方近くで、学校帰りの学生や買い物の人でいっぱいです。商店街と言っても、広さ的にはそれ程大きくありません。道幅も狭いし、車が入って来るにはちょっと大変かな?そんな中をぶらぶらと歩いていると、なにやら赤い提灯(ちょうちん)が下がっているお店を発見。時間もまだ早いので飲み屋さんではないと思い、おッこれはもしやと思い近づくと、残念ながらそこはたこ焼き屋さんでした。同じ粉物系でもあり、焼き焼きというように、見た目文字も一字違いで惜しかった・・・。そんな思いで店の前を通り過ぎようとすると、なにやらたい焼きの写真が目に入りました。お店の写真の、右端の柱の所見えますよね。オー有った有ったと喜んでみたものの、何か複雑な気持ちです。たこ焼きメインのお店の雰囲気から考えて、たい焼きはどことなく肩身が狭そう。買う側からしても、たこ焼き屋に来て「たい焼きください」と言うのもどうなんだろう・・・。とにかくここはたい焼き一点を見つめながら、勇気をもってたい焼き一匹買いました。(ちょっと大げさな表現ですみません)

                濱や

 アツアツのたい焼きを手に持ち、人気を避けた所で食べる事にしました。たい焼きの形を見ると、何となく年期のはいった焼き型を使っているようにも思えます。濱やたい焼きを頭からかぶりつくと、たい焼きの皮が意外と硬い。しっかりと焼かれていると考えるべきか、たこ焼きの生地を使うとこんな感じの焼き具合になるのか?濱やさんはたこ焼き屋なので、たい焼きの為にわざわざ新たに生地を用意しないと思いますが・・・どうでしょう?中のあんこは甘さ控えめで水分も抑え目です。そう考えると、水分が飛ぶくらい時間をかけて焼いているのかな?この謎はたこ焼きを食べると分かるかもね。

 

 

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする