goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

浴室・洗面所改修工事:その8~壁下地と壁仕上げ~

2013年12月24日 05時06分00秒 | 水廻り改修工事

洗面脱衣場の作業も、順調良く進んでいます!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


今回の洗面所は、とても使い易い部分が有ります。


リフォーム後は、1坪の大きさに生まれ変わる今回のお宅の洗面脱衣場ですが、さらに箪笥やタオル、そして洋服が吊り下げられるスペースも確保しました!!

畳で言うと半畳弱なのですが、これが有るのと無いのとでは使い勝手が大きく変わります。

わがやの洗面脱衣場も1坪有るのですが、今回のお宅と比較すると、機能性にも劣り、見た目の大きさも全く違う感じです。

折角リフォームするのですから、
今まで以上に便利に使える様にならないと、何をしているのか意味が無いですよね。

▼それでは壁の木工事の様子をご覧下さい▼


P1040005

↑こちらが、有効活用して頂けるスペースです。

有るのと無いのでは大違いです!!


P1040003

↑今回の洗面脱衣場の中の壁は、全て12mmの合板で仕上げさせて頂いておりますので、将来的に棚や手摺、そしてハンガーパイプを付ける事が簡単に出来ます。


P1030999

↑こちらは、廊下より洗面脱衣場を見た様子です。

先程のスペースは入って左側に有り、右側には洗面化粧台と洗濯機が並びます。


P1040039

↑廊下と洗面脱衣場の取り合いの下がり壁も姿を現して来ました!!


P1040004

↑因みに、洗面脱衣場より廊下を見ると、こんな感じで仕上がって来ています。

ご紹介が遅れましたが、床のフロアーの施工も終わっています。


実はこの日の夜から、安全が確保出来ましたので入浴を再開して頂きました。

次の日に聞いてみると、やっぱり自宅での入浴が落ち着くとの事でした。

新しくなった浴室は、今まで以上に浴槽の大きさが有りますので、ゆったりと入る事が出来て楽しい入浴タイムになったとの事でしたので、施工させて頂いた私も嬉しくなりました。

完成までもう少し掛かりますが、少しでも早く仕上がる様に頑張ります!!



皆さんもご自宅のの計画時には、是非お声を掛けて下さいね。


それでは素敵なクリスマスイブ、そして一週間になります様に

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram