あっさりこ。(おにぎり専科)

元気を出せばなんでもできる!
おにぎり大好きちょっと欲張りなサリリンの楽しい毎日☆

好きな女性タレント

2006年09月20日 | Eat
尊敬している女性がいます。

気遣いが上手で、面白くって、あったかい。

人気者で歌も歌えちゃう。

その人は、そう、上沼恵美子さんです!!

最初は、、、

にぎやかなオバチャンやな


程度だったのだけど、

「怪傑エミちゃんねる」やら「心にエミを」やら、


「週刊えみぃshow」「今夜はエミ~go!」など、

いやー、どれも良くできてる。

つまんないゲストをいじるのも上手だし、

ところどころ誰もが納得する、鋭い本音がでるところも好き。

特に「おしゃべりクッキング」は面白くって、いくつかレシピも覚えちゃった。

その中でも一番気になるのは

「なんちゃって松茸ご飯」

作り方は、とーっても簡単。

エリンギと松茸のお吸い物の元を入れてご飯を炊くだけ。

出すときに

「韓国産ですけど~」

といえば完璧らしいの。

一度試してみたい味です☆

なお、しゃしんはフレンチで頂いたチビッコ松茸。

さくっと揚がってて美味!(でも天つゆで食べたかった)

天高く。

2006年09月14日 | Eat
馬肥ゆる、秋。

そんな秋がやってきました。

なぜか、毎日、来る日も来る日も眠いんです。

しかも、毎日よくぞ、と思うくらい、眠れちゃうの。

やっぱり暑い時はクーラーつけっぱなしでも寝苦しかったのかしらん。

そういえば、お肌もちょっと荒れてような気がしたりして。

そんな夏の疲れを取るためには、滋養に良い食べ物!

ということでまたもや、梁の家へ足を運びます。

いつもいただく海鮮チヂミの次は、スユックに牡蠣じょん。

そして今回はいつものトントロをワイン豚に。

タッカルビをプルコギに。

サンゲタンをスンドゥブチゲ(豆腐チゲ)に。

コラーゲンにプロテイン、イソフラボンで充電の夜だったのでした

(何気に毎週ここに来てるかも…)


肉、はじめました

2006年09月11日 | Eat
マクロビだ、オーガニック野菜だ、

ロハスだ、デトックスだ!

と、しばらく血迷っていました。

でも、やっぱり肉です!

それも、美味しい、赤身!!

例えば、フィレンツェのステーキは赤身のお肉で作るそうだけど

美味しい理由は草を食べて育つ、「キアナ牛」だから。

私、霜降りは既にたーんと頂いたような境地にいる今日この頃なので、

赤身の美味しいお肉を探してたの。

でも、お店で食べるとめちゃくちゃ高級なのが玉にキズ…。

ということで、お取り寄せしました!

岩手の短角牛。

草を食べて育つ、希少な牛さんなんだけど、赤身が本当に美味。

輸入の飼料を食べる和牛より健康的なんだとか。

確かに霜降りって訳じゃないけど、どうしてこんなに柔らかいの?

リブロース&もも、計1kg、さっさと食べ終わっちゃったのでした



マクロビオテック入門?

2006年09月07日 | Eat
今日はめずらしく、本当に、めずらしく、

マクロビの老舗、モミノキハウスにてご飯しちゃいました。
(しかも、焼肉女王さまYちゃんと!)

有機野菜の前菜にテンペのフライ。

お肉を一切使わない、グルテン料理。

グルテンミートとか呼ばれるものをお肉に見立てて、

どこからみても餃子な、味も餃子な、もどき料理なのです!

テンペのフライに野菜オンリーのピザ。もちろん、チーズもどきがかかってる。

そして小豆の沢山入った玄米と三年番茶。

いやぁ~。おなかいっぱい!身も心も満たされた!


と、〆たかったのだけど、、


ああ、私にはムリ。

食事の直後、肉と鰻とお寿司の話をしつつ、

Topsのチョコレートケーキを食べたくなったのはなぜ?

マックでもミスタードーナツでもいいわ!と思ったのはイケナイ食べ物のしわざ?

もしやレッドミートに動物の脂やジャンクフードの中毒なのかしら?


「がんもどき」以外のもどき料理を頂くには修行の足りない私でした

今年の夏

2006年09月01日 | Eat
9月に入ってすっかり秋の気配。

梅雨が長くて、夏本番!と喜んだのもつかの間だったような気がするの。

タンクトップもサンダルも出番が少なかったし、

暑がりの私には、とっても嬉しい誤算。

でも個人的に例年と違ったのは、

なぜか、フルーツを沢山いただいたこと!

まずはスイカ。

それにマンゴーにパイナップル。

今日は既にマスカットが冷蔵庫に保管されています。


実は、これまでの私ったら、ミカンさえも

「剥くのが大変だわ」

と思ってたのに、一体どうしちゃったのでしょう!

どうやら果物に目覚めてしまったみたい。

ということで、美味しい巨峰の食べ方をご紹介。

1.一粒づつ、房からはずしてキレイに水洗い。

2.水分をふき取り、ジップロックに入れて、冷凍庫へ。

凍ったところを頂くと、また違った美味しさが格別です!

お試しあれ