あっさりこ。(おにぎり専科)

元気を出せばなんでもできる!
おにぎり大好きちょっと欲張りなサリリンの楽しい毎日☆

ベジタリアンになってみました。

2006年03月29日 | Eat
私らしくないのですが、

最近野菜を良く食べてます。

なぜかというと。

美味しいお肉はね、美味しいお酒と一緒に味わいたいの。

しかも、霜降りの松坂牛や神戸ビーフでも悪くないのだけど、

赤身の美味しい、岩手の短角牛が大好き。

食べ方は、シンプルにグリルかローストで、塩は、、、




と、肉のこととなるとすぐに熱くなってしまう今日この頃。

この煩悩から逃れるため、ランチもお野菜を良く食べてます。

最近のお気に入りはピタ・ザ・グレイトという、ピタサンド専門店。

フムスやファラフェルをたっぷり詰め込んだピタサンドが絶品です。


イスラエル人のおじさんがキッチンからホールまで一人で担当してて、

13時過ぎるとお店で昼寝してるところも好き







お惣菜を食べてました。

2006年03月27日 | Eat
有機野菜のお惣菜を食べられるお店が最近多いと思いませんか?

オフィスの近所にもおうちの近くにもできました。

お惣菜四種盛りにスープにソフトドリンクをつけても100円くらいです!

罪滅ぼしに時々食べてみる今日この頃なのでした

買ってみました

2006年03月25日 | Eat
最近ネットショッピングにはまってます。

健康食品とかお取り寄せ系の美味しいものとか!

(やっぱり食べ物なの)

でも、美味しいものはやっぱりクール便とかより、お店で食べる方が素敵なのよね。

ということで、次に手を出してしまったのがフードプロセッサです!

(これまた食べ物系なのよ…)


お料理は好きだけど、みじん切りはあまり好きじゃないの。

これでマヨネーズもふりかけもポタージュも魚の団子も作れる!

もう嬉しくて。

アンコに自慢してみた。

サ「これで挽肉も作れるよ!」

ア「えー?包丁でつくれるやーん」

サ「スープとかジュースとかも…」

ア「ミキサーで作ってたじゃーん」


サ「…」


確かに…。

でもミキサーでみじん切りはできないのだ。


早く作ってみたい、今日この頃なのでした

写真は伊藤久衛門の抹茶ドラ焼き。

ロールケーキが一番美味しかったです☆


会社、さぼってました

2006年03月23日 | Eat
日本は寒い!

と思っていたら、暖かくなりました。

ということで、会社をサボってのんびり三連休です♪

週末のお休みももちろん楽しいけれど、ウィークディのお休みの味はまた格別。

今日は久しぶりにライオンキングを堪能したりして。

何気に浜松町から銀座まで歩いちゃいました!

お天気も良くて気分も良くて、


てくてく歩くのは快適。

次はどこを歩こうかな

歩くのもとっても楽しいと思う今日この頃なのでした


出張に行ってました

2006年03月22日 | Eat
ちょいと出張にいっており、日記サボっておりました!

というか、、、

写真入りで美味しい物を、紹介したい…

と、強く思いすぎて、躊躇っていたと申しますか。

ちなみに、出張先の香港は広東料理三昧でございました。


そして、再来週から再び出張でございます。

再手術といえば

2006年03月01日 | Love
なんだかしょっちゅう獣医さんに足を運んでます。

でも、今日は少し晴れ晴れした気分。転移してなかったからね!

目的は、先日とり切れなかった腫瘍の周りの組織を取り除く手術です。

今回は液体窒素を使う簡単なもの。とはいえ、全身麻酔。

医療関係者の多い我が家では、同じ手術なら、きちんと切開すべきでは?

との議論もありましたが、組織の少ない部分なので仕方がないみたい。

====================================

おでかけの大好きなセラは、車に乗せられるともう、ご機嫌。

今日はどこに行くの~♪

と嬉しそうにしていたのもつかの間、、、

獣医さんのドアをくぐると、小さな体がブルブル震えてる。


やっぱり、セラも怖いんだ


数十分後。

手術を終えた口元を見ると、真っ赤に腫れて、痛々しい。

====================================


処置そのものは早く終わったので、夕方にセラのお友達、ベリーちゃんに会いに。

このベリーちゃんという犬は、セラが2歳のときに産んだ6頭の子供の一人。

いつもはすぐに駆け寄ってきて、二人で遊ぶのに…


なんと、今日は近づいて来ないの。


セラの首周りには患部を保護する為エリマキトカゲのような、ローマ法王のような器具がついてるのだけど、

どうもそれが怖いらしい。


遠くでじっ、とセラを見つめるベリー。

5分位してやっとこいつもの仲良しになった二匹なのでした