あっさりこ。(おにぎり専科)

元気を出せばなんでもできる!
おにぎり大好きちょっと欲張りなサリリンの楽しい毎日☆

今日は食べたくないもの

2007年06月20日 | Eat
今日の気温は29℃。

梅雨の季節のもわっと暑いお昼の時間。

こんな日は煮物や玉子焼き、優しいお出汁の日本系の味からは逃亡したい気分。

ということで会社の先輩がはまってる「アジアンランチ」へ!

色々なアジアのスパイスが効いてて酸っぱかったり、ちょっとピリ辛だったり。

シャキシャキの野菜にカリカリのナッツ、ぷりぷりの春雨も隠れてる。

日本は亜熱帯化してる、っていうけれど、

味覚も亜熱帯化が進んできたのかしら。

今日みたいな日はもう、そうめんより、ざるそばより


「これ以外、食べたくないわ!」と思えてきちゃう。



もう、毎日でも食べたい、アジアンな味なのでした☆



あんまり美味しそうじゃないもの。

2007年06月11日 | Eat
バタバタ仕事をしていると、父上からメールが。

「デパ地下に寄ります。ケーキは何が良い?」

おお、そうだわ、今日は出張中のパパ君と食事の約束をしてるんだわ。

手土産にケーキを買ってくれようとしてくれてるのね、嬉しい!

「フルーツ&ゼリー希望♪」

と返信しつつ、今日はイタリアンがコリアンを食べに行こうと決定。

外で食事をするのってもちろん大好きなんだけど、

頂き物をおうちであけるのって、また別のお楽しみなのよね。

地方のお土産に、ちょっとしたお取り寄せ、お手製のお菓子などなど。

特に最近は気温も上がってるし、洋菓子やさんのフルーツたっぷりのゼリーって

見た目もキラキラ涼しくてプルプル美味しくて。

自分じゃ買わないけれどお土産に上げるのもらうのも大好き。


ところでパパが買ってきたのは、源吉兆庵の白桃ぜりぃ。

和紙に包まれた包装を丁寧にあけると…

でました!



パパご自慢のゼリーはとってもシュールな桃ゼリーだったのでした。





最近はまってるものといえば

2007年06月07日 | Eat
セミナーの連続開催が多くて、大人しくしてます。

以前、夜遊んでたら翌日声が出なくなっちゃった私。

飲み会・カラオケ・夜更かしはしばらくできないなぁ…

ということで珍しく食べ物以外にはまってたもの、それは読書。

元々インドア派で運動オンチなので読書は大好き。

ここ3週間で20冊位読んだかな?

でも本屋さんに通いつめてもアマゾンで探し続けてもなかなか面白い活字には出会えない。

面白そうに見えて、聞いた話の二番煎じとか、文章が好きになれなかったりとか。

中でも面白かったのは「卵かけご飯、君だけ」。

よんでるとお財布握り締めてフォアグラを食べに行きたくなっちゃった。


ということで、読書といいつつ、読みながら心で食べてる毎日だったのでした☆