goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊おやじローディー

The most important thing is to enjoy your life - to be happy

ヘロヘロポタリング2/12~スペインバルへ

2012-02-17 21:12:36 | まち歩き

2012021209550000_2生チョコだよ~生うにじゃないよ
走行前には、女子部からちょっと早めのバレンタインチョコのプレゼントがありました

(更新は周回遅れで先週の日曜のことです 今週は出張でホテル泊続き 疲れた

手作りの生チョコで美味しかったです

2012021211000000_2
この日は天気は快晴ですが、相変わらず寒いのです

ちょっと走っただけでホセO竹さん、腹冷えてたまらずトイレ休憩を要求

コンビニ休憩していたら

2012021211010000blogあれ!?この日も背景に小人が

2012021211010001blogそれも増えてるし!?

そういうわけで、寒さでゆるんだO竹さんのお腹と同様に、この日も走りはちょいユル

お昼はメンバーお勧めのおいしい蕎麦屋さんに行ってきました

201202121blog

ん~、たしかにおいしかったですね

320x320_rect_4035627_3

そばは、せいろ(細め)、田舎(ちょい太目)、白雪(細めの更科風)の3種から選べます

僕は田舎を食しました

そば切り一平衛

200910121726204fd_2

人気店で混んでました

前週に続いて、走りはお昼で切り上げて

午後からは

最近の定番、スタバでまったり読書して

2012021217410000

あんぽん 孫正義伝 あんぽん 孫正義伝
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2012-01-10

ソフトバンクの創業者 孫正義の評伝

立ちはだかる差別、貧困に対する孫正義と一族の強烈なパワー、志、情熱

ずばり面白い本です 佐野眞一はすごい!

いつものスペインバルで軽く食事

2012021218420000この日はシーフードに白ワイン

おまけ、今週の散財ノート

TIMEX キャンパー

2012021719100001休日用に軽~い時計が欲しかったんだよ~

タイメックス TIMEX メンズ 腕時計 Camper キャンパー アナログ t18581 ブラック 正規品 タイメックス TIMEX メンズ 腕時計 Camper キャンパー アナログ t18581 ブラック 正規品
価格:(税込)
発売日:

「ディスポーザブルウォッチ(=使い捨て時計)」の名品

1980年代のベトナム戦争当時、壊れた装備品を修理することすらできない過酷な環境下におかれた米国軍は、壊れたものは捨て、すぐに新品を装備し直す必要がありました。信頼性及びコストの両面で、米国軍の要請に応えたタイメックス社の手巻き機械式時計は、その名も「ディスポーザブルウォッチ(= 使い捨て時計)」と呼ばれました。
「キャンパー」は、この「ディスポーザブルウォッチ」のDNAを受け継いだ、タイメックスのロングセラーモデルです。シンプルな文字盤による高い視認性、プラスティックケースとナイロンストラップの採用による軽快な装着感、ミリタリーウォッチに求められる最も基本的な要請に真っ直ぐに応えた「キャンパー」は、タイメックスの150年を超える長い歴史の中でも、名作のひとつに数えられています。


なんだかお得な1日

2012-02-11 19:14:44 | まち歩き

2012021113130000_3お気に入りのパタゴニアのダウンセーター

今週は、仕事が長く感じたなぁ、初めてやる仕事が多かったしね

待ちに待った休日という感じです

午前中は、古本屋に本を売りに行ってきました

2012021110350000_2

そのうちに読み返すことがあるかも・・・と、わりと本は大事するほうなんですが・・・

読み返すことって、ほとんどありませんね

ずっと大事にしてた本も経年劣化で変色して本棚の肥やし状態になってます

2012021110380000_4案外お金になりました

読み返したくなったときに、古本や文庫本でまた買って読めばいいのです

お昼には近所にできたラーメン屋へ

2012021111590000_2開店祝いでなんとラーメン一杯300円どぇす

一杯300円の開店価格に釣られて、お客さんがどんどん入ってきます

お店のスタッフは想定外みたいで焦ってますね~、僕の注文は30分経ってもでてきません

スタッフも「お待たせしてすみません」と謝ってくるし

でも、やっとでてきたラーメンにはおわびのしるしなのか味玉がサービスされてました

午後からはちょっと買い物へ

2012021114540001_2
ショップの店員のやる気がありません、売る気ないのかよと思ったら・・・道理で

この店、明日で閉店なんだそうです

でも、クリアランスセールで30%OFFでした

2012021114590001_2お目当てのGジャン購入!

なんだかちょこちょこあったけど、結局得した感の1日でした

おまけ

自宅に戻り、僕のお勤めです

2012021115430003_2それは、わんことの散歩です

おまけのおまけ

今日の1枚

ヨーヨー・マ ベスト・コレクション ヨーヨー・マ ベスト・コレクション
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2008-11-19

2001年にリリースされ、大ヒットを記録した日本独自企画ベスト盤

チェロの音色が好きなんですよね~

今日は、このCD聴きながら朝食食べてスタートしました

昼下がりに紅茶を飲みながら聴くもよし、夜にウィスキー片手にでもよし

買って損なしの1枚どぇす


走り初め パート2 (終日移動はミニベロ)

2012-01-11 22:44:24 | まち歩き

2012010909540000
3連休最終日のこの日、家人から・・・

「私もどこどこに行かなくちゃならないから、今日は勝手にやってちょうだいね」と言われ

終日自転車(ミニベロ)乗って過ごそうと決めました

化石燃料燃やさないで、体脂肪を燃やすのだ

朝食済ませてからチャリ出動

郵便出して移動カフェに行きカフェラテ飲みながら小休止

2012010910150000
ありゃりゃ、一台追加になってますが・・・

2012010910220000
こちらのおじさんがゲスト出演

「いや~寒いね~」とか、「ここんとこタイツ(ズボン下)が手放せないね~」とか、ひとくさり

僕はまたチャリ移動

2012010910570000

本屋に立ち寄り、立ち読み~

そして、お昼近くになったのでラーメン屋さんまでチャリ移動

2012010912030001
最近では、知る人ぞ知るご当地ラーメン「スタミナ冷やし」ですね

2012010911500001

チャリ移動なのでカロリー消費してますから大盛りOKです

満腹になった後、次に向かった先は

近代美術館です(チャリ移動ですからカロリーは引き続き消費してます)

何と、芸術鑑賞に行くのです

2012010912220000
実は、ウルトラマン・アート展でした

2012010912300000
うひゃ~、大人も子どもも盛り上がります

でも・・・リアル・ウルトラマン世代の大人のほうが盛り上がってましたね

2012010913230000
思わず、ソフビフィギュアを大人買いしちゃいました(五体で525円ですが・・・)

2012010916020000
え~い!ウルトラセブンも大人買いだ!

想定外に満足して美術館を後にしチャリ移動

2012010914090000
スタバでまったりカフェ&読書

写真の文庫本の「名もなき毒」は久々の大当たりでした

長編ですが、あまりの面白さで二日で完読

宮部みゆきが稀代のストーリーテラーなことを再認識ですねぇ

名もなき毒 (文春文庫) 名もなき毒 (文春文庫)
価格:¥ 890(税込)
発売日:2011-12-06

この後は・・・自宅アパートへ自転車を戻し

2012010918240000_3

スペインバルで夕食~

結構、充実した1日だったのだ


連夜のおやじミーティング

2011-12-03 09:51:46 | まち歩き

O0800060011641990461
出張の合間をぬって、会社の先輩M川さんとイタリアンでおやじミーティング

白シャツがM川さんで、青シャツが僕です

この店は、立ち飲みスペースもあるんだけど、腰痛持ちの先輩を思いやりテーブル席へ・・・

直後に、hikoさん合流し、その後も女子の飛び入りもあるなどで盛り上がりました

詳細はこちらへ、(hikoさんごめんね、またやってしまったこの手法

P1000751
先輩のM川さんは曰く

「サム君の友達は、僕の友達の友達ってことだから、つまり僕の友達だ」とかで・・・

早速facebookで友達申請したりして女子中心に交流を深めてましたね

すると、隣のテーブルから「あっ!サムさんだ!!」と突然声がかかる

驚いて振り向くと

P1000750
そこには経営するお店が休みでたまたま飲みに来ていたサイクリングクラブのメンバーNさん夫婦でした

ちなみに同じN夫妻でも、某プロ野球の元監督の奥様よりずっとかわいい奥様ですよ

同じ店のそれも隣のテーブルで居合わせるなんてすごい偶然でしたね

そして、翌日も

P1000752
社内の数少ない心許せる同期二人とのおやじミーティング

前夜の華やかさとは打って変わり、話題は

社内の噂話の実名トークから(あ~おやじだね~)

そろそろ先の見えてきたリーマン生活の行く末など・・・(うひゃ~)

でした


週末をのんびり過ごすのだ

2011-11-12 16:56:44 | まち歩き

P1000687_2
久しぶりに予定も無くのんびりと週末を過ごせるので

家人と、隣の市のショッピングモール RockCity改めAeonTownにお出かけ

P1000684
足元はRed Wingのアイリッシュセッターで固めて

2010091812590000
愛車のNewチンクで出動~

P1000685_3
到着しました~

P1000690

ショッピングは家人とは別行動です

一時間後にサンマルクカフェで待ち合わせ

P1000688
靴屋さんにて

ん~、このアディダスのスニーカーいいなぁ、値段もお手ごろだし~

買っちゃおうかな~と衝動にかられる

でもスニーカーは結構持ってるし・・・、ここはぐっとこらえて買わない

P1000689
洋服屋さんにて

結局、本来の目的であるロンTを買いました

これからの季節、インナーに重宝するからねぇ

P1000691
本屋さんにて

雑誌を買って

P1000692
サンマルクカフェで家人を待つ

チョコクロつまんでアイスコーヒー飲みながら雑誌をぺらぺら

※チョコクロとは、サンマルクカフェを代表する商品のこと、サンマルクカフェのロゴにもなっているのだ。サクサクっとしたクロワッサン生地に(ビター)チョコレートが包まれているパンです。

P1000696

買い物を終えて家に戻り、留守番していたわんこの散歩に出かける

やっぱ、あのアディダスのスニーカーgetすればよかったかな~なぞと考えながら・・・

久しぶりののんびり週末でした いいね~

明日は、久しぶりにロードバイクに乗る予定です

来週のハーフセンチュリーに備えねば・・・