政府 東シナ海中国のガス田施設公表へ社説[中国ガス田開発]対話を始める努力こそ
上記のリンクは沖縄タイムスさんの社説です。
さすが!
年中脳内お花畑が満開

の沖縄タイムスさんですね!
ある意味敬意を表しますよ。
ガス田開発?対話てナニ?
てな感じでマスコミの「報道しない自由」によって「東シナ海ガス田開発問題」をご存じない方の為に少しだけ補足。
1969年から70年にかけて東シナ海を調査した結果、膨大な量の石油が埋蔵されている可能性があることが分かったんですよ。
そしたら案の定、中国が「この海オレの!」って言い出したんですよ。
でも、この地域は日本と中国の排他的経済水域が重なった地域でもあるんですよ。
なので、「じゃあ日中で共同開発しましょか」って話で合意したんですよ。
が!
記憶に新しい2010年9月。
尖閣諸島近海で中国船が海上保安庁の船に体当たりしたんですよ。
一方的に中国が悪いんだけども、なぜか中国が逆ギレして「共同開発は棚上げだ!」って話になって今日に至るワケです。
まあそれまでも中国は採掘施設をどんどん建設していたので問題ではあったんだけれども、結局日本が知らん間(つか本当は知ってたんだろうけども)に新たに12基も採掘施設が完成してたって話。
日本の伝家の宝刀「遺憾の意」を表明し続けていたんだろうけども、ちっとも中国は言うことを聞かず。
そもそも共同開発で合意したにもかかわらず、その約束を反故にしてたのは中国なんだから。
だから堪忍袋の緒が切れた日本が中国の傍若無人っぷりを国際社会に訴えるべく中国ガス田施設の写真を公開したのが今回の騒ぎの大まかな内容ですわ。
案の定中国の反応は「日本は問題でないことを問題化しようとする!」てな感じですけど、そもそも問題を起こしておるのはそちらでしょうに!
「このままじゃ東シナ海の資源を全部中国に持ってかれてしまうやん!」
…と思ったそこの善良なあーた!
その認識は少し甘いね。
実はこの海域。
その後の調査で「実は石油の埋蔵量はそんなに多くない。採掘しても採算が合わない」という可能性が高くなっているのでR(あーる)。
なのに中国はこれまでとあわせて計16基もの採掘施設を完成させたのは何で?
赤字覚悟でも「日本には石油1滴たりともやるもんか!」的な?
違いますね。
もっと大きなメリットがあります。
地図を眺めてりゃ答えは自ずと見えてきますわな。
そうです。
「海上軍事基地」
…ですわな。
ここにレーダーを設置すりゃ沖縄の米軍や自衛隊の動きは丸裸。
太平洋から東シナ海に接近する米空母の動きも丸裸。
中国にとっては是が非でも建設したい施設ですわな。
(こんなことは軍事評論家でもないオレでも分かることや)
南シナ海の南沙諸島で中国が勝手に環礁を埋め立てて軍事基地を建設して問題となっている図式とまったく同じですわな。
南シナ海ではどうなっている?
もう軍事衝突寸前ですやん。
で、だ。
日本でもこういう危機的状況が目の前に迫った上での冒頭の沖縄タイムズさんの社説。
>両国には話し合いのテーブルに着くことから始めてほしい。
話し合いのテーブルに着かないのはいつも中国でしょうに!
>解せないのは政府がなぜ、このタイミングで中国のガス田開発を公表したのかである。
>安保法案に対する国民の厳しい視線を中国に振り向け、危機感を醸し出す狙いがあるのではないか、との政府の思惑が見え隠れする。
>政府が中国の危機感だけを強調し、安保法案の必要性を訴えるのは危険だ。
年間「自称」でも10%超ずつ軍事費が増えている中国。その軍事力を背景に東シナ海のみならず、南シナ海でも好き放題の中国。これを危機と言わずして何を危機と言うんだろうか?
>東シナ海を「争いの海」にしてはならない。日中両国は外交努力こそ尽くすべきだ。
外交努力の限界が来たから国際世論を味方にすべく公表なんでしょうに。
東シナ海を争いの海にしてはならない?現状のままだと「争いが無い=中国のもの」になること間違いないでしょ!
脳内お花畑満開

の皆さん。
こういう状況でもまだ安保法案を「憲法違反」だの「国民に説明が不十分」だの言い続けるんですかい?
こんなことを言うてる間にも中国はまた新たな施設を建設するだろう。
それこそ脳内お花畑が満開

な方々が言う「戦争になるぞ!」が現実になるぞ!
安保法案関係無しにね。
それでもまだ9条バリアが守ってくれるとでも言うのか?
いい加減夢から目を覚ませよ!
オレだって戦争なんてイヤだ。
それは脳内お花畑満開

の方々とはまったくの同意見だ。
でも、脳内お花畑が満開

の方々は「戦争は外国で行われるもの」と思っておるのではないか?
そこがオレとは全く違うところ。
何も戦争は他国で行われるだけじゃない。
日本が戦場になる可能性だって大いにあるのだ。
だからこそ早く安保法案を成立させて欲しいね。
だからこそ抑止力としての安保法案改正は必要なんだよ。
目の前の脅威に迅速に対応できる体制を早く作って欲しい。
平和のために。
脳内お花畑満開

連中が中国が大好きならそれはそれで自由だ。
が、それなら勝手に中国にでも移住してくれ。
日本が中国の属国になるようなマネにだけは巻き込まんでくれ!
追伸。
こうなったら防衛省にはレーダー兵器を無力化するミノフスキー粒子の開発と、ミノフスキー粒子下での戦闘を目的としたモビルスーツの開発に本腰を入れてもらいますかな。(←何の話や
)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
上記のリンクは沖縄タイムスさんの社説です。
さすが!
年中脳内お花畑が満開



ある意味敬意を表しますよ。
ガス田開発?対話てナニ?
てな感じでマスコミの「報道しない自由」によって「東シナ海ガス田開発問題」をご存じない方の為に少しだけ補足。
1969年から70年にかけて東シナ海を調査した結果、膨大な量の石油が埋蔵されている可能性があることが分かったんですよ。
そしたら案の定、中国が「この海オレの!」って言い出したんですよ。
でも、この地域は日本と中国の排他的経済水域が重なった地域でもあるんですよ。
なので、「じゃあ日中で共同開発しましょか」って話で合意したんですよ。
が!
記憶に新しい2010年9月。
尖閣諸島近海で中国船が海上保安庁の船に体当たりしたんですよ。
一方的に中国が悪いんだけども、なぜか中国が逆ギレして「共同開発は棚上げだ!」って話になって今日に至るワケです。
まあそれまでも中国は採掘施設をどんどん建設していたので問題ではあったんだけれども、結局日本が知らん間(つか本当は知ってたんだろうけども)に新たに12基も採掘施設が完成してたって話。
日本の伝家の宝刀「遺憾の意」を表明し続けていたんだろうけども、ちっとも中国は言うことを聞かず。
そもそも共同開発で合意したにもかかわらず、その約束を反故にしてたのは中国なんだから。
だから堪忍袋の緒が切れた日本が中国の傍若無人っぷりを国際社会に訴えるべく中国ガス田施設の写真を公開したのが今回の騒ぎの大まかな内容ですわ。
案の定中国の反応は「日本は問題でないことを問題化しようとする!」てな感じですけど、そもそも問題を起こしておるのはそちらでしょうに!
「このままじゃ東シナ海の資源を全部中国に持ってかれてしまうやん!」
…と思ったそこの善良なあーた!

その認識は少し甘いね。
実はこの海域。
その後の調査で「実は石油の埋蔵量はそんなに多くない。採掘しても採算が合わない」という可能性が高くなっているのでR(あーる)。
なのに中国はこれまでとあわせて計16基もの採掘施設を完成させたのは何で?
赤字覚悟でも「日本には石油1滴たりともやるもんか!」的な?
違いますね。
もっと大きなメリットがあります。
地図を眺めてりゃ答えは自ずと見えてきますわな。
そうです。
「海上軍事基地」
…ですわな。
ここにレーダーを設置すりゃ沖縄の米軍や自衛隊の動きは丸裸。
太平洋から東シナ海に接近する米空母の動きも丸裸。
中国にとっては是が非でも建設したい施設ですわな。
(こんなことは軍事評論家でもないオレでも分かることや)
南シナ海の南沙諸島で中国が勝手に環礁を埋め立てて軍事基地を建設して問題となっている図式とまったく同じですわな。
南シナ海ではどうなっている?
もう軍事衝突寸前ですやん。
で、だ。
日本でもこういう危機的状況が目の前に迫った上での冒頭の沖縄タイムズさんの社説。
>両国には話し合いのテーブルに着くことから始めてほしい。
話し合いのテーブルに着かないのはいつも中国でしょうに!
>解せないのは政府がなぜ、このタイミングで中国のガス田開発を公表したのかである。
>安保法案に対する国民の厳しい視線を中国に振り向け、危機感を醸し出す狙いがあるのではないか、との政府の思惑が見え隠れする。
>政府が中国の危機感だけを強調し、安保法案の必要性を訴えるのは危険だ。
年間「自称」でも10%超ずつ軍事費が増えている中国。その軍事力を背景に東シナ海のみならず、南シナ海でも好き放題の中国。これを危機と言わずして何を危機と言うんだろうか?
>東シナ海を「争いの海」にしてはならない。日中両国は外交努力こそ尽くすべきだ。
外交努力の限界が来たから国際世論を味方にすべく公表なんでしょうに。
東シナ海を争いの海にしてはならない?現状のままだと「争いが無い=中国のもの」になること間違いないでしょ!
脳内お花畑満開



こういう状況でもまだ安保法案を「憲法違反」だの「国民に説明が不十分」だの言い続けるんですかい?
こんなことを言うてる間にも中国はまた新たな施設を建設するだろう。
それこそ脳内お花畑が満開



安保法案関係無しにね。
それでもまだ9条バリアが守ってくれるとでも言うのか?
いい加減夢から目を覚ませよ!
オレだって戦争なんてイヤだ。
それは脳内お花畑満開



でも、脳内お花畑が満開



そこがオレとは全く違うところ。
何も戦争は他国で行われるだけじゃない。
日本が戦場になる可能性だって大いにあるのだ。
だからこそ早く安保法案を成立させて欲しいね。
だからこそ抑止力としての安保法案改正は必要なんだよ。
目の前の脅威に迅速に対応できる体制を早く作って欲しい。
平和のために。
脳内お花畑満開



が、それなら勝手に中国にでも移住してくれ。
日本が中国の属国になるようなマネにだけは巻き込まんでくれ!
追伸。
こうなったら防衛省にはレーダー兵器を無力化するミノフスキー粒子の開発と、ミノフスキー粒子下での戦闘を目的としたモビルスーツの開発に本腰を入れてもらいますかな。(←何の話や

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


