名古屋競馬の女性騎手、調教師をセクハラで提訴(朝日新聞) - goo ニュース
この記事を見たときに社内の某試験での面接時に受けた質問を思い出した。
「上司から納得できない仕事のオーダーを受けたら、アナタはどうしますか?」
どうしますって言われても、「イヤじゃ!」とも言えんだろうに。
そんなことしたら上司からオレを見る目が変わるだろうし。
そうなったら社内においての査定に響くだろうし。
つーことは昇進や昇格に大きく響くだろうし。
…なんてことをいろいろ考えた挙句に
「理由をまず聞きます。が、最終的には従うと思います。」
なんて、優等生なんだか投げやりなんだか分かんねーような答えをしたと思う。
だってこっちは雇われの身やで。
立場が圧倒的に弱い。
ヘタに逆らったらどうなることか…。
山本騎手も悩んだことだろう。
オレは面接で単に質問として受けただけで、幸い今のとこ上司から無茶な命令は受けたことが無い。
が、山本騎手の場合は調教師から「裸になれ」って…。
師弟関係での「弟子」という立場ではサラリーマンにおける「部下」という立場以上に弱い立場。
納得できないオーダーどころか、「師匠」という絶対的に強い立場を悪用したムチャクチャな命令やんか。これはさすがに従えんわ。
騎乗馬が無くなれば騎手としての生計は成り立たない。
レースで馬に乗るのが仕事なんやから。
それをエサに裸を強要するなんざぁ調教師の風上にも置けんやっちゃ!もちろん風下にも置けん!!
これはセクハラどころか強姦未遂や!
で、指示に従わなかったことを理由に解雇。それは無茶やで!
この調教師も強気なんだか単に頭が悪いんだか言い訳がメチャクチャ。
「全裸になったことは事実で行き過ぎがあったが、仕事の話し合い中のことで性的な意味はない。訴訟で争う。」
20歳そこそこの若い女性を目の前にして自身が裸になり、「お前も包み隠さず見せてみろ」だと?
ここに性的意味が無かったら、どんな意味があるんだい!?
つーか裸になったことを認めちゃってる時点でもうセクハラは確定。それを訴訟で争うなんて言ったって勝ち目は無いんと違うの???
メチャクチャな言い訳といえばこんなオッサンもいる。
守屋前次官、防衛商社とゴルフ 倫理規定違反 車送迎、偽名使う(産経新聞) - goo ニュース
偽名を使ってるっつーことは、後ろめたいことやってますのでバレちゃ困る、ってことやろ!?
その時点で「職権を特定の人のために行使したことはない」なんてことをナンボ言うても「便宜図りました」と言ってるのと同じ。
どいつもこいつもバカだねぇ。
話を元に戻す。
経営難に苦しむ地方競馬。そんな中で女性騎手は集客に大きく貢献していると思うぞ。
そして女性が男社会である競馬界の中に飛び込み、男性騎手と互角に勝負するには、男以上にパワーを要していると思う。
そんな意味でも名古屋競馬は山本騎手を守ってやって欲しい。
現にこのニュース、どこを見ても山本騎手の名前はどーん!と出てるのに肝心のセクハラ調教師は名前がどこにも出ていない。
これじゃ山本騎手だけが苦しい思いをするだけだ!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
この記事を見たときに社内の某試験での面接時に受けた質問を思い出した。
「上司から納得できない仕事のオーダーを受けたら、アナタはどうしますか?」
どうしますって言われても、「イヤじゃ!」とも言えんだろうに。
そんなことしたら上司からオレを見る目が変わるだろうし。
そうなったら社内においての査定に響くだろうし。
つーことは昇進や昇格に大きく響くだろうし。
…なんてことをいろいろ考えた挙句に
「理由をまず聞きます。が、最終的には従うと思います。」
なんて、優等生なんだか投げやりなんだか分かんねーような答えをしたと思う。
だってこっちは雇われの身やで。
立場が圧倒的に弱い。
ヘタに逆らったらどうなることか…。
山本騎手も悩んだことだろう。
オレは面接で単に質問として受けただけで、幸い今のとこ上司から無茶な命令は受けたことが無い。
が、山本騎手の場合は調教師から「裸になれ」って…。
師弟関係での「弟子」という立場ではサラリーマンにおける「部下」という立場以上に弱い立場。
納得できないオーダーどころか、「師匠」という絶対的に強い立場を悪用したムチャクチャな命令やんか。これはさすがに従えんわ。
騎乗馬が無くなれば騎手としての生計は成り立たない。
レースで馬に乗るのが仕事なんやから。
それをエサに裸を強要するなんざぁ調教師の風上にも置けんやっちゃ!もちろん風下にも置けん!!
これはセクハラどころか強姦未遂や!
で、指示に従わなかったことを理由に解雇。それは無茶やで!
この調教師も強気なんだか単に頭が悪いんだか言い訳がメチャクチャ。
「全裸になったことは事実で行き過ぎがあったが、仕事の話し合い中のことで性的な意味はない。訴訟で争う。」
20歳そこそこの若い女性を目の前にして自身が裸になり、「お前も包み隠さず見せてみろ」だと?
ここに性的意味が無かったら、どんな意味があるんだい!?
つーか裸になったことを認めちゃってる時点でもうセクハラは確定。それを訴訟で争うなんて言ったって勝ち目は無いんと違うの???
メチャクチャな言い訳といえばこんなオッサンもいる。
守屋前次官、防衛商社とゴルフ 倫理規定違反 車送迎、偽名使う(産経新聞) - goo ニュース
偽名を使ってるっつーことは、後ろめたいことやってますのでバレちゃ困る、ってことやろ!?
その時点で「職権を特定の人のために行使したことはない」なんてことをナンボ言うても「便宜図りました」と言ってるのと同じ。
どいつもこいつもバカだねぇ。
話を元に戻す。
経営難に苦しむ地方競馬。そんな中で女性騎手は集客に大きく貢献していると思うぞ。
そして女性が男社会である競馬界の中に飛び込み、男性騎手と互角に勝負するには、男以上にパワーを要していると思う。
そんな意味でも名古屋競馬は山本騎手を守ってやって欲しい。
現にこのニュース、どこを見ても山本騎手の名前はどーん!と出てるのに肝心のセクハラ調教師は名前がどこにも出ていない。
これじゃ山本騎手だけが苦しい思いをするだけだ!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


