goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

Twitterがログインしないと見られない件

2023-07-01 | 私生活

睡眠時間4時間の状態で場外馬券所へ。

私が起きる前はドシャ降りだったらしい。

外は蒸し暑く、霧雨~小雨の間の雨が降った。

 

どこにも寄らないでまっすぐ帰宅した。

家で競馬を2時間くらい観て、

日記を更新した後、1時間半くらい寝た。

 

カタツムリの飼育ケースを掃除。

1匹膜を張って寝ていたが、

蓋を水洗いしているうちに起きたミ(ノ^^)ノ

その後、2匹がくっついていた。仲良しね~ヾ(*'-('-'*)ノ

エサはきゅうりとレタスをあげた。

 

 

晩ご飯

ちくわとこんにゃくの甘辛煮

参照レシピ→https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708835/

 

レタスときゅうりのサラダと、ニンニクマシマシ餃子(チルド)。

 

 

私はTwitterのアカウントを持っていなくて、

閲覧だけしていたのだが、

ログインしないとTwitterが見られなくなったヾ(。`Д´。)ノ彡

aikoと播戸竜二さんのTwitterをチェックしていたし、

思いついた時に宇多田ヒカルのTwitterも閲覧していた。

出演情報が知りたくてチェックしていたっていうのもあって、

不便である。

アカウントを持っていないと、公式の出演情報が見られないっていうのは

どうなのよ(・ε・。)

 

深夜に録画を観て消したり、競馬の予想をした。


今日の競馬の結果

2023-07-01 | 競馬

【買い目】

福島5R ⑬アララララ 複勝100円

福島11R ⑥スノーグレース(POG馬☆) 複勝100円

中京11R ⑧ヴィルヘルム 複勝100円

 

【収支】

的中なし

300円購入0円払戻=-300円

 

福島5Rの⑬アララララは、自分でもよく言う言葉だし、

場外馬券所に行くなら馬券が欲しいと思い、馬券を買いました。

馬体は馬体重以上にガッシリしていて、気性も悪くなさそうでした。

ゲートの出はよかったし、大外枠なので内側に切り込むか、

前で競馬したかったところですが、中団~後方の位置になってしまいました。

直線は前の馬群の一塊を追いますが、距離は縮まるどころか離されてしまい、

正にアララララな結果になりました(。´Д⊂)

⑫ネムレスクイーンの位置で競馬できていたらよかったんですが。

 

福島11Rの⑥スノーグレースはPOG馬です。久しぶりに馬券を買いました。

でもやっぱり相性が悪いのか、買うと当たらないという・・・(^へ^;)

先行グループ→中団の位置での競馬。

第4コーナーを回る頃には遅れだして、スピードについていけていませんでした。

うーん。良いスタートではなく、先手を取れなかったというのもあるけど、

離されての8着は正直いいとこなしでしたね。

 

中京11Rの⑧ヴィルヘルムは先行して前で粘っていましたが、

バテてしまったのか、ゴール前で後続の馬群に追い抜かれてしまいました。

今気づいたけど、昨年9月以来のレースだったんですね!Σ(・ω・ノ)ノ

見落としてた~( ´△`)アァ-

 

 

POG2023-2024で指名したティールサファイアが、

6月7日に重度の骨折による競走能力喪失が判明しました。

正直全然知らなかったし、残念(>_<。)

体質が弱かったのかな。

POG2023-2024の指名馬は、ティールサファイアを除いた9頭になりました。

代わりに1頭選ばずに9頭でやっていきます。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-01 |  GOOD MUSIC

今日車の中で聴いたaikoの曲(ウォークマンとカーオーディオのBluetooth機能を使用。

シャッフル再生)

「ハチミツ(インディーズシングルバージョン)」→「愛だけは」

→「天の川」→「横顔」→「私生活」→「白い道」→「二人」

→「心焼け」→「瞳」→「ナキ・ムシ」→「ジェット(再録バージョン)」

→「ある日のひまわり」→「シアワセ」→「ひまわりになったら(再録バージョン)」

→「Smooch!」→「明日もいつも通りに」→「ロージー(再録バージョン)」

→「君の隣」→「キスの息」→「リップ」→「海の終わり」→「大切な人」

→「赤いランプ」

 

「心焼け」はサウンドは元々好きなんですが、

歌詞も沁みますね。

「明日もいつも通りに」も好き。

ムーディーなサウンドと、歌詞や歌い方が。

「ロージー(再録バージョン)」の歌詞の凄さを再確認。

もちろん歌も素晴らしい。

「キスの息」はメロディと歌詞がカッチリ噛み合っていて、

歌も好き。思わず口ずさんでしまう♪