goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

漫画をレンタル&ココイチ&今日の宇良関

2023-07-22 | 私生活

レンタル屋に借りていた漫画を返して、『君は放課後インソムニア』の7~11巻、

『薫る花は凛と咲く』の7~8巻を借りた。

どちらも、ホントは買って集めたい漫画である。

『君は放課後インソムニア』の最新刊は最新作コーナーにあるらしいが、

他の漫画が多すぎて、見つけられなかった(;´▽`

 

あと、ちょっとだけ映画のDVDの在庫を確認した。

店内がリニューアルしていて、映画コーナーは私の好きなジャンルのラブロマンス、

コメディ、ドラマが固まって陳列されていたので、ポイントが上がった。

アクション、サスペンス、SFも固まって陳列されていた。

ただ、ミステリー映画は・・・どこなんだろう?

 

帰宅してから窓を開けて換気し、洗濯をした。

晩ご飯はココイチのカレーをテイクアウト。

食べたかったメニューは売り切れで、8月中まで休止だと_| ̄|○

絶対、人気だから売り切れっていうんじゃないと思うな。

そういう商法か、人手不足か、材料費高騰による在庫不足か。

 

今日の宇良関は、琴ノ若関との対戦。

正面からぶつかって組み合います。

琴ノ若関の圧力に押され、後ずさりしてしまった宇良関。

もう後は土俵から押し出されるだけでした(≧o≦)ノ 

転げ落ちてしまった宇良関。負け越しです★


Free

2023-07-22 | smilin’

by BONNIE PINK

 

4時間くらい眠ったかな。

10時にスタートし、場外馬券所へ向かった。

先日買ったスニーカーを下ろした。

今日も雲が多くて、風が強めで、そこまで暑くはなかった。

 

車の中で美容室に電話をかけて予約をした。

美容室で話す話題を考えていた。

 

場外馬券所にいると眠くなってきた。

スーパーで買い物。

お菓子やティッシュ、トイレットペーパーを買った。

初めてエルモアピコのトイレットペーパーを買ってみた。

税抜358円だったもので。

紅茶花伝のとろけるピーチティーが欲しかったのだが、

もう売り場から撤去されていた( ´・ω・`)σ

 

 

帰りは綺麗な海を見つけて立ち寄った。

誰もいなくて、プライベートビーチのようだった。

遊泳危険区域らしい。

真っ青な空、真っ青な海、砂浜が深かった。

波音に迫力があった。

 

その先に鐘を鳴らしたり、貝殻に願い事を書いてつるす場所もあった。

鐘を鳴らして、願い事をした☆八(^□^*) 

 

海を見た時、彼に見せてあげたいと感じた。一緒に見たい。

この鐘を鳴らす場所も。

アホだな私。彼と別れたのに。

彼と一緒に行った海よりも、綺麗に見えた。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生&スキップ)

2023-07-22 |  GOOD MUSIC

車の中で聴いたaikoの曲(ウォークマンとカーオーディオのBluetooth機能を使用。

シャッフル再生&スキップ)

「Aka」→「愛の世界」→「大切な今」→「まつげ」→「かけらの心」

→「木星」→「恋のスーパーボール」→「蝶の羽飾り」→「キスが巡る」

→「Do you think about me?(再録バージョン)」→「気付かれないように」

→「あられ」→「前ならえ。」→「猫」→「あなたの唄」

→「アイツを振り向かせる放送」→「心焼け」→「傷跡」

→「瞳」→「ふたつの頬花」→「No.7」→「ヒカリ」→「September」

洗濯の時に聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生&スキップ)

「それだけ」→「愛のしぐさ」→「寒いね...」→「れんげ畑(再録バージョン)」

→「シャッター(イントロ短縮バージョン)」

 

今日のaikoはウォークマンでシャッフル再生しつつも、

先週車に乗った時に聴いた覚えのある曲はスキップしました。

流れやすい曲と、流れにくい曲があるので。

あまり聴いていない曲も聴きたいなと思って。

いくら好きな曲でも、頻繁に聴くとちょっと飽きが出てしまうし。


今日の競馬の結果

2023-07-22 | 競馬

【買い目】

札幌10R ④コスモフロイデ ⑦エルディアブロ 複勝各100円

札幌12R ⑪サクラソーレ 複勝100円

 

中京11R ⑤トーホウディアス ⑦メイショウベッピン ⑮ハーツラプソディ

複勝各100円

 

福島11R ⑫レイニーデイ 複勝100円

 

【収支】

札幌10R的中 ⑦エルディアブロ 複勝660円

 

700円購入660円払戻=-40円

 

札幌10Rの⑦エルディアブロはいいスタート。

外側の前から3番手→2番手の位置。途中から3番手を追走。

第4コーナーの辺りでは内側を走っていました。

開幕週なのでこの選択は合っていたように思います☆

ま、ほとんどの馬が外に行ったっていうのもあるのですが。

スタミナを消耗することなく、内側から伸びてこれましたし、

3着に食い込みました!

今日唯一の的中でしたが、1番人気の⑤アブニールドブリエが

3着以内を外したということもあり、結構配当が付きました(*゚▽゚*)ゞ

 

中京11Rは3頭買いしましたが、見所があったのは⑤トーホウディアスだけ。

 

福島11Rの⑫レイニーデイは、JBC2歳優駿(Jpn3)以来の右回りの競馬場。

中距離も相性がいい。という理由で買いました。

ゲートの出はまあまあで、先頭争いの後外側3番手を追走。

第4コーナー辺りで仕掛けていきましたが、直線はずるずると後退。

うーん。もう中距離を走るスタミナはないんですかねえε=(・o・*)

 

札幌12Rの⑪サクラソーレは、中団の外側で前を追う展開に。

徐々に進出し、内側へ。

直線は3着確実か、と思われましたが、

外側から伸びてきた⑭カビ―リアにゴール寸前で交わされ、惜しくも4着。

これは悔しい!!( ´△`)アァ-

 

福島2RにPOG馬の④ティンクが出走し、初勝利を挙げました(v^▽^v)

1番人気だったので馬券は買いませんでしたが、嬉しいです♪

馬体をふっくらと見せて、雄大で、余裕すら感じるパドック。

2歳とは思えない。機嫌もよさそうでした。

レースでは、いいゲートの出。今回は控えて3番手の位置。

先行の2頭を追う形。徐々に差が詰まってきて、直線へ。

外に出しますが、物見をしています。

フラフラ、バタバタした走りで心配になりましたが、

ちゃんと追い出すと、大外から能力の差を見せつけるかのように加速。

1着でゴール!!

 

集中して走れば強いのに、物見をしたり口向きの悪さを見せて幼さも垣間見えました。

遊んで勝ったレースなので、レースでの精神面の成長が鍵ですね。