秩父観音(その1)

2014-06-28 20:16:00 | 秩父34観音
平成26年6月27日
今年は、秩父34観音霊場の総開帳の年。 秩父観音は8年程前に巡礼し結願したのだが、総開帳の年でもあるので再巡礼しようと思い立った。 今年の梅雨は、なんだか安定しない天気だが小生は天気男だと言い聞かせ出かけた。

1番 四萬部寺 発願寺らしい風情の札所だ。 門前には巡礼者がバスで到着して参拝に向かっている。


2番 真福寺 ここは結構難所だ。 車は小型車のみ、そのため巡礼者も殆ど「歩き巡礼」だ。 納経所は光明寺。 難所が故に風情がある。 霊気溢れる札所だ。 


3番 常泉寺 子持石で有名な札所。 今回は紫陽花がピッタリで美しい。


4番 金昌院 とにかく石仏の多い札所。 往時は3000体以上もあったとのこと。 山門の大きな草鞋。


5番 語歌堂 歴史ある古いお堂。 納経所は近くの金昌寺。 金昌寺の境内も綺麗だよ。


6番 卜雲寺 ここからの武甲山もいいよ。 でも武甲山は消えゆくのかな。


7番 法長寺 この札所の本堂の設計は平賀源内とされる。


8番 西善寺 この札所の名物は「コミネカエデ」の古木。 樹齢600年以上と聞く。 紅葉の時、参拝したいものだ。


9番 明智寺 写真は明智寺への道。 明智寺の観音堂は平成の建立。


10番 大慈寺 新しい本堂だった。 1番で会ったバスでの巡礼者とここでも出会った。 彼らも本日はここで打ち止めのようだ。 


11番 今日は、ここで打ち止めにしよう。 行基和尚作と言われる十一面観音。 本堂の右側に稲荷神社へ通じる道あり。


巡礼道の蕎麦屋の前で(いいでしょう?)


梅雨時なのに全く問題なし。 ついてるなぁ。
前回の巡礼から、約8年経っての再巡礼。 来てみて、記憶の薄れにがっかりしたが、今回は写真も沢山撮ったので整理で頭に焼き付くだろう。 出足快調だ。

あぁ、今日もいい日だった。 あと2回は来ねばなるまい。 秩父の鉱泉にでも泊まろうかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿