秩父観音(その2)

2014-07-27 20:20:00 | 秩父34観音
平成26年7月27日
秩父観音巡礼2日目(その1) 12番~24番札所

秩父12番 野坂寺
山門内の十王像が見事。 いい雰囲気だ。 野坂寺では、ご住職に大変お世話になった。本堂内、境内の諸仏、十三仏等々のご説明をしていただいた。 感謝である。


境内の六地蔵、左のがそっぽを向いている感じが面白い。


秩父13番 慈眼寺 境内でフリーマーケットが開催されていた。


秩父14番 今宮坊


今宮坊近くには今宮神社あり。 往時は神仏習合だったのだろう。


秩父15番 少林寺 天井の千社札が時代を感じる。


秩父16番 西光寺 いい雰囲気の山門である。 


秩父17番 ここでは、鐘楼の梵鐘が必見。


秩父18番 回廊の仏像。


秩父19番 大きな観音堂である。


秩父20番 岩上堂 


秩父21番 観音寺


秩父22番 童子堂 山門の仁王尊がほのぼのとした風情です。


秩父23番 音楽寺 音楽寺の名前に惹かれ、新人歌手がよくお詣りするようです。 こんなャXターもありました。 


秩父24番 法泉寺 116段の石段を登る。 きついが美しい石段。

 

(続く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿