新上総国観音巡礼(その4)

2013-11-03 18:24:00 | 新上総国33観音
平成25年11月3日
新上総国観音巡礼(その4)

新上総巡礼の4回目である。 今日は、君津から富津の10番~18番の予定だ。
先ずは君津の10番長泉寺。 ここの札所の鐘楼はとても美しい。 屋根の造りがいいのだ。 また入口の二体の仁王様も立派なものである。


仁王像


11番久原寺
ここで必見なのは、地蔵堂である。 堂内の千体地蔵が見事である。 壁面にびっしりと祀られた小さな地蔵様は凄いの一語。 ご住職にお願いして中でお参りさせていただいた。、


12番興源寺
山門への急な石段である。 石段前の大樟も凄い。 参拝時は法要があり、準備も大変な中、色々とご説明いただき感謝である。


13番華蔵院
金谷港の近くの札所。 ここでの特筆は本堂内陣の欄間の絵とか十六羅漢の襖絵だ。 奥様には内陣のお宝ともいえる数々の物のご説明をしていてだきました。 普通では絶対に見られない物まで見させていただき感謝感謝です。(必ず再訪します)


14番不動院
忠ェの札所。 ここでは、お不動様のお姿をご覧いただこう。


15番圓鏡寺
あいにく、ご住職は不在だったが(16番と兼務?)、林の中の風情ある札所。 境内の左側の道を行くと観音堂へ。 境内の紅葉も少し色ついてきた。


観音堂の右側に不思議な造形物あり。 子孫繁栄祈願でしょうか、夫婦和合の祈願でしょうか。 沢山の札所を巡ってきたがこれは珍しいです。 おおらかな景色ですね~。 猿島観音の造り物を思い出した。<合掌>


16番像法寺
往時は、大寺だったのでしょう。 ご住職がお話好きの方で札所のあり方(札所を管理するお寺さんのあり方)とか色々とご説教くださいました。 お茶もいただき、ご供物まで頂戴しました。 ここは15番、18番の管理もされているようです。 18番のご朱印もいただきました。


17番寶龍寺
上総の方はなんで親切な方がおおいのでしょうか。 ここのご住職にも大変お世話になりました。 わざわざ観音堂の開扉までしていただき、観音様本尊をじっくり拝ませていただきました。 金色の実に美しい十一面観世音菩薩像です。 読経して数分間お顔を拝ませていただきました。 こちらがお礼を言わなければならないのに「お詣りくださってありがとうございます」の言葉を何回もいただきました。 帰りには、お茶のボトルと柿までいただきました。 

ご住職様、ありがとうございました。 ご縁あらば再訪させていただきます。

18番岩富寺
ここが大問題であった。 お寺の800m程手前が台風の崖崩れで車が通れないのだ。 工事中の方に回り道を聞き、ナビで行くがお寺に着かない。 近所の農家の奥様に聞くと、ここはお寺の番地とおなじなのでご開帳の時は迷ってくる方が沢山いますとのこと。 この道も閉ざされた。 まぁ良しとしよう。 来年はご開帳だし、道も直るだろう。 これも修行だ。

ここで今回の打ち止めとした。

あぁ今日もいい日だった。 宿題も残ったがノープロブレム! 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿