先週は、紫陽花を見に「雨引観音」へ参拝したがちょっと早めだったので、今週は、佐倉から近い紫陽花寺に参拝することにした。 先ずは、多古町の「日本寺」である。この日本寺は多古の名刹である。 日本寺という名前も凄いね。 参道は数千本の紫陽花である。 だが数年前に参拝した時と比べて何となく寂しい感じである。 丁度、ご住が通りかかった。 こちらから伺う前に「今年は花の数が少ないです」とのこと。
それでもこんな風情が続きます。
境内の鐘楼(立派なものです)
奥のお稲荷さん
お稲荷さん前のお狐さん
境内を散策後、「道の駅多古」に寄って野菜等の買い物をし成田へ。 成田は「大和の湯」で汗を流し、寿司屋で昼食。 ここの寿司屋の「二人静」がお目当てです。 2000円、実においしい。 ファンです。
昼食後、帰路は「宗吾参堂」経由とした。
ここも紫陽花寺である。「奥の院」裏の紫陽花畑は有名で、こんな紫陽花小道が続きます。
ここも例年、様々な種類の紫陽花がビッシリと咲いていますが今年はちょっと寂しい。 明日は紫陽花のお祭りのようですが・・・ ただ、カシワバ紫陽花は当り年のようで見事です。
宗吾様のお墓にお参りして帰宅。
今年は、ちょっと紫陽花は寂しかったが一日リラックスできた。
あぁ、今日も良い日だった。
それでもこんな風情が続きます。
境内の鐘楼(立派なものです)
奥のお稲荷さん
お稲荷さん前のお狐さん
境内を散策後、「道の駅多古」に寄って野菜等の買い物をし成田へ。 成田は「大和の湯」で汗を流し、寿司屋で昼食。 ここの寿司屋の「二人静」がお目当てです。 2000円、実においしい。 ファンです。
昼食後、帰路は「宗吾参堂」経由とした。
ここも紫陽花寺である。「奥の院」裏の紫陽花畑は有名で、こんな紫陽花小道が続きます。
ここも例年、様々な種類の紫陽花がビッシリと咲いていますが今年はちょっと寂しい。 明日は紫陽花のお祭りのようですが・・・ ただ、カシワバ紫陽花は当り年のようで見事です。
宗吾様のお墓にお参りして帰宅。
今年は、ちょっと紫陽花は寂しかったが一日リラックスできた。
あぁ、今日も良い日だった。