日が暮れるのも早くなったし。
今日は「グラス」です
皆さんご自宅でどんなグラスで飲んでいらっしゃいますか?
いつもいつも←こんな大ぶりなグラスで飲まなくていいと思いますが、「グラス」によって確実に味わいは変わります。
そんな「グラス」をテーマにした番組が明日あります。
BSプレミアム 「アインシュタインの眼」
午後 0:00(正午)~ 0:44
#139 ワイングラス ~魅惑のカタチの物語~
再放送ですね。昼間なのでビデオにとってみよう!
今日の夜、ちょっと興味深い見たいテレビ番組があります。
BS-hiで、夜9時30分~9時59分
感動の子育て紀行番組「プラネットベービーズ」
“イタリアのワイナリー一家の子育て。
美味しいワイン作りに欠かせない、視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚といった
五感を豊かにする子育てに迫ります。”
子育て中じゃなくてもなかなか面白そうなテーマじゃないですか?!
「プラネットベービーズ」HPは→こちら(予告動画あり)
何度か再放送もありますね。
それから来週なんですけど、もうひとつ
同じくBS-hiで、
★19日(火)午後0:30~2:00
プレミアム8 「“愛と胃袋”フランス 森絵都のブルターニュ」(再)
★19日(火)午後8:00~9:30
プレミアム8 「“愛と胃袋” スペイン 角田光代のバスク」
★26日(火)午後8:00~9:30
プレミアム8 『愛と胃袋』~直木賞作家が食べて書くヨーロッパの田舎~
第4回 ポルトガル 江國香織のアレンテージョ
↑特にポルトガル編は見逃せませんよ!
皆さんも是非、美味しいポルトガルの食を一緒に見ましょう!
で、ポルトガルワインが飲みたくなったら、、、、、
ありますよ~新入荷のポルトガルワインが
詳しい番組内容は→こちら
フランス・ボルドーワインのプロモーションや広報活動を行っている
ボルドーワイン委員会が、動画サイト「ボルドーeTV」を公開しました。
内容は、、、、
第1回ゲストインタビューはピーター・バラカン氏
ボルドーワイン基礎講座、ボルドーワインに合うフランス家庭料理などです。
ご興味のある方はこちらを→「Bordeaux-eTV」
皆さん、「テロワール」という言葉はご存じでしょうか?
ハイ「テロワール=ワインが育つ土壌や気候なのどの自然環境」
そう答えたあなたはワイン通
ハイ「テロワール=ドラマ!」
そう答えたあなたは韓国ドラマファンですね
スカパーであってるのは知ってたんですが、契約してないチャンネルだったし
見たいと思ってたけど、そのうち忘れてました。
そしたら先日友人から「テロワール見てる?面白いね」と、、、、、、
BSフジであってるんですねすでに6話まで終わってました
7話をビデオに撮って初めて見ました。
フランス・ブルゴーニュ地方、ラブレロワ社のポマール2004年
ドラマでは「ラボエ」と発音していました。
おまけに「ボルドーで買う時に手が震えたわ」と言っていました
このワインを割ってしまって探すのですが、韓国には輸入されてない!と
とても貴重品のように出ていました。
(ちなみに日本ではサッポロビールさんが輸入しています)
韓国はワインブームで、この数年ドラマでもワインが良く登場し、
飲むシーンもよくでますが、たまに「え~!違うやろ!」と言うことを
言ってたりしてます。
韓国のワイン文化がどんな風なのか、興味深く見れますね。
韓国では今年の春に終了していますが、ドラマに登場したワインは多分
売れたんでしょうね~?
(日本のドラマ「神の雫」は影響ありませんでしたが、、、、)
全20回みたいなので、ご興味のある方はまだ間に合いますよ。
オリンピック終わりましたね~あっという間でした。
閉会式にジミー・ペイジやベッカムが出ようとも、
個人的にはアジア系アーティストのコンサートに釘付け!でした。
大好きな韓国人歌手「ピ(rain)」が出てる!!
中国系アーティストの中に1人だけ韓国人の彼が出てるのは凄いじゃないですか~
そのほかに、ケリー・チャン、カレン・モク、ワン・リー・ホン
ベテランのエミール・チョウにおなじみジャッキー・チェン、アンディ・ラウ!
すみません、香港好きなもので香港の人だけわかりました
話は変わって、土曜日の弾丸トラベラーご覧になりました?
テキーラに引き続き、西川史子さん凄い弾けっぷりでしたね。
カメラマンがいるからあそこまでできるというか、、
海外で女性1人、あの状態はキケンですね~
でもシャンパーニュの表現、同じ女性としてなんとなく分かる気もしました。
例えば「アンリオ」→まだ20代の男、外資系金融マン?とんがった感じ、、なんか
言われれば、お~そんな感じわからなくもないわ。
グラスシャンパンやお料理のお値段とかは、少し参考になりました
最後に出てきたお料理、「手長エビと桃のソテー・バルサミコソース」は
本当にシャンパーニュに合いそうな一品で、今ちょうど桃のシーズンなので
家で真似してみたいなぁと思いました。
42ユーロ(約7350)はいいお値段ですね
西川さんが「会いたい人に出会ったという感じ」というシャンパーニュ
ルネ・ジョフロアのロゼ。
ロゼはないですが、ルネ・ジョフロアのBRUTならございます。
↓
ルネ・ジョフロアBRUT
¥6300
昨日に引き続き、またテレビネタですみません
昨日の「知っとこ!」同様、結構楽しみにしてる番組の話です。
日テレで夜11時半から放送の「世界!弾丸トラベラー」
(サブタイトル:週末だけのシンデレラ)
よくサッカーの応援なんかで「弾丸ツアー」って聞きますが
この番組では女性タレントさんがテーマを決めて現地1泊の旅行に
でかけるんです。
目的を持ってスケジュールを組み立てると(事前に予約はもちろん)
短い滞在でも満喫できてるな~と意外にびっくり。
1泊2日は当たり前ですが、1泊3日、場合によっては1泊4日なんてのも。
個人的に体力は大丈夫なんですが、ヨーロッパに1泊3日で行くなんて出来ません!!
お金がもったいなくって
思い立って週末に!ってパーっとヨーロッパに行けるような身分に
私もなりたい、、、、
で、来週のトラベラーは女医の西川史子さんがシャンパーニュに行きますよ!
以前、西川さんは「テキーラの本場でテキーラを飲む」という旅に行ってますが
飲みまくって凄かった!
さてどんな旅になるのでしょうか~