goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマを定植

2021-06-17 14:00:00 | その他の作物
久し振りの降雨で土が湿ったところで
キャベツの収穫が終わった場所にゴマを定植・・・
ゴマは収穫後の手間が大変ですが、
自家栽培のおいしさには代えられず今年も作ります。
地主さんから頂いた鞘の間隔が狭く背丈が低く倒伏しにくい種類・・・
背が高くならないので間隔も狭く植え付け・・・
定植して水をやらなくてはのところに通り雨がドシャーと・・・
水やりの手間が省けてラッキー・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の雨

2021-06-14 12:00:00 | その他の作物
カラッカラ天気続きで砂漠状態の畑に久々の雨が・・・
ようやく梅雨に入るような予報ですが
当地は雨が少ない地域で昨夜の雨の量では潤うほどでもなく・・・
ゴマの定植を予定して苗はできているがこれでは無理でしょうね。
移植を待つゴマの苗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤ

2021-05-21 14:00:00 | その他の作物
お店で買って食した後の自家採種を蒔いたパパイヤを植え付け・・・
昨年は直播にして苗をつくりましたが
今年はポットに蒔いたら育ちが遅いので地に下ろせば大きくなるかと
チッチャナチッチャナのを植えてみました。

ダメでも2番に種を蒔いたのがあるからOK(W)
キャップをかぶせて・・・

当地では完熟パパイヤはできませんが、
大きな木(ウドと同じでパパイヤは草です)にかわいい花が咲き、いい香りがするのが楽しくてお遊びで植えてみます。
昨年はコブシくらいにまでなりましたがはたして今年は???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実山椒

2021-05-21 12:00:00 | その他の作物
今年山椒の花が初めて咲き・・・
写真を撮って拡大してみても雄花か?雌花か?判別できず・・・

アゲハの幼虫が葉っぱを食べていたので取り除いていたら・・・
山椒の実が!!!生ってる~~~

初めての収穫!!!
2018年に苗をいただいて植え付け、ようやく実をつけてくれました。
初物で早速ちりめん山椒をつくらなくっちゃ・・・
実サンショウがすくなかつたので葉っぱもいれて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマ

2021-05-14 14:00:00 | その他の作物
今年は蒔かないでおこうかと思っていたゴマ・・・
地主さんから鞘の間隔の短い種類の種をいただき・・・
おいしいゴマを食べたいので手間はかかるけれど、
畑も空いている場所があるのでやっぱり蒔くことにして・・・
栗の花が咲くころに種を播き、栗の実が熟すころに収穫ですが今年はすこし早めに・・・
畑の空いているところで苗を育ててから定植を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ榾木

2021-04-23 12:00:00 | その他の作物
シイタケ菌の駒打ちをして寝かせておいた榾木・・・
遮光ネットを掛けた場所に移動し、
菌がまわるまでは乾燥を防ぐよう蜜に置き、たたみ表でカバーをして・・・
2夏過ぎるまでこの状態で待ちます
早ければ来年の秋、多分再来年の春にはシイタケが出る予定・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒に花芽

2021-04-13 14:00:00 | その他の作物
苗をいただいて4年目の山椒・・・
毎年アゲハに襲われながら少しづつ大きくなってきて、
今年は初めて花芽が???
まだ小さいので雄花か雌花か判別がつきません。
これが雌花で近くに雄の木があり実がなればラッキー・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド

2021-04-12 12:00:00 | その他の作物
ウドを初収穫・・・
落ち葉をかぶっているところはまだ白く柔らかそう・・・
ふるさとの友人が酢味噌を買って待っている(W)とのことなので少しですが送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド

2021-04-07 14:00:00 | その他の作物
落ち葉をかけてやったウドが出始めました。

今年は3か所に植え付けてあり・・・
落ち葉をかけていないところはすでに濃い緑色の葉っぱを伸ばし始め・・・
こちらは昨年植え付けたばかりなので株を大きくするため今年はそのままに・・・
ちなみに「ウドの大木」って言いますがウドは樹ではなく多年草です。
なので「役に立たないのたとえ」とか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進入禁止

2021-04-02 14:00:00 | その他の作物
木の芽が芽吹いてきて・・・
何時もの年だとタケノコがではじめたころには
木の芽はまだ小さくて木の芽和えにするには摘むのだ大変の状況なのですが
今年はすでに全体に葉を伸ばしてきています。
アゲハ蝶さんに襲われないようにネットを掛けて・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする