goo blog サービス終了のお知らせ 

綿花

2023-12-15 14:00:00 | 
友人から苗をいただき2本植えつけた綿・・・
可愛いらしいきれいな花を咲かせ・・・

実をつけ綿を実らせて・・・

はじけた綿を持ちかえり・・・

こ~んなに採れましたよ~~~
どう利用しましょうか???
紡いで織って・・・
何ができるかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2023-12-04 12:00:00 | 
睡蓮をハウスの中で保存を・・・
昨年はもみ殻を入れた保温boxで蓋をして保存し・・・
無事冬越しはしたもののお日様が入らない保存方法だったので
今回はもみ殻を入れた保温boxに入れビニールをかけての保存にしてみることに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-11-12 14:00:00 | 
樽に植え付けてあった蓮・・・
葉っぱは伸びるものの花が咲きません。
容器が小さすぎるのか???と・・・
それでは風呂桶で根を張らせればどうかしら???と・・・
黒土と鹿沼土を購入して桶から取り出して風呂桶に移して・・・
黒土を入れたので水が濁っているため木炭で浄化しないかと
以前に焼いた炭を入れてみました??
袋にでも入れて沈めないと効果は出ませんよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花から冬の花に

2023-10-25 14:00:00 | 
今年の猛暑にもきれいな花を楽しませてくれたポーチュランカを撤去して
冬の花パンジー・ビオラに交代---
抜き取ったポーチュランカはおばさんの畑の堆肥積み場に運んで循環を---


米ぬかをかけて発酵促進
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度クルクマを

2023-09-03 12:00:00 | 
もう一度クルクマをいただきました。
この花は暑いこの時期でもなが~く楽しませてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿花

2023-09-02 12:00:00 | 
綿の花が咲き、完熟して白い綿が・・・
中に種が入っているのを取り除き・・・
紡いで糸にしましょうか???(w)
とりあえず最初に取った分はこれだけ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲く花は

2023-08-09 12:00:00 | 
野に咲く花は野に置けの主義のおばさん・・・
カンカン照りの中、プランターから路地に移植した千日紅
可愛い花が元気に咲いてくれています。
切り花にするとすぐに元気がなくなりますが
野に咲く花は野に置けばいつまでも楽しませてくれますね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルクマ

2023-07-23 12:00:00 | 
クルクマいうお花を頂きました。
この暑い時期でも毎日水きりをするとなが~いあいだ楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花

2023-07-21 12:00:00 | 
蕾をつけていた綿に花が咲きました。
オクラの花に比べて小さく可憐な花・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿に花芽が

2023-07-20 12:00:00 | 
友人から苗をもらって植えた綿に花芽がついてきて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする