goo blog サービス終了のお知らせ 

あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

お買い物は熱海で

2013-01-18 22:26:07 | 熱海

明日(19日)のアド街ック天国は「熱海」です。

福島屋旅館は出るのかな?

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

 

さて、先日熱海に行ってきました。

暮らし始めていろいろと買うものが多いが熱海に行って買おうと思っていたのは

湯飲み茶碗と急須(きゅうす)。

『熱海』と書いてあるベタなものが欲しかった。それがあれば常に熱海を感じられるのである。

しかし熱海駅前のお土産屋に置いてあったのだがちょっと私が欲しい湯飲み茶碗としては大き過ぎるので断念。

急須は志ほみや旅館前のお茶屋さん『鈴木商店』で購入。

「熱海」と書いてある訳ではないが「熱海で買った」というのが大事。

80歳過ぎのお婆様が一人で商売をされています。10分ほどお話をしました。

 

橋本かずみさんの事務所近くを歩いていると金物屋さんらしきお店に「どんぶり」や鍋用品が置いてあったので

数点お買い上げ。

建築金物や家庭金物を扱う「青木商店」さんというお店。

http://www.aokishoten.jp/

昭和24年に建てられたお店も味がありましたが写真を撮ってくるの忘れました。

「どんぶり」を包んでくれたのですが

 

 

イラストがステキだ・・・

「別に熱海で買わなくても」と思われそうだが地元のスーパーより好きな街の個人店でお金を落としたい。

会社へのお土産はこちらにしました。

包みもレトロな三木製菓の「ネコの舌」

http://www.mikiseika.com/index.html

職場で好評でした。

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【SCOOP?】今も残る「熱海高... | トップ | サッポロラガービールを福島... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (silo)
2013-01-19 16:46:53
やはりこの青木商店の包装紙に目を付けましたか

見事です・・・。
返信する
さすが! (彩雲4号)
2013-01-20 23:51:53
siloさん
この包装紙をご存知でしたか。さすが!
私は偶然知っただけなので(汗)

いつまでも続いて欲しい包みです♪
返信する
観ました! (atsuorex (67vw改め))
2013-01-22 09:54:38
福島屋さんの紹介シーン観ました!!
二日続けて・・・

土曜日のアド街でも観たのですが、その数日前にも画面に映りこんでいました。元衆議院議員(杉村ナントカ)の方が【1ヶ月熱海にで住むには?】的な番組の中で、福島屋さんの店頭にあるアロエが無料って事で、福島屋さんが写っていました。店を紹介するテキストやナレーションは無かったと思います。

ビックリしましたヾ(≧▽≦)ノ
返信する
こんにちは (和太郎)
2013-01-23 12:37:21
半年以上はお会いできないのかと思っていたので、
思ったより早い復活でうれしい限りです。

アド街放送日、ちょうど熱海に出かけていました。
さあ、帰ってアド街を見ようとしたら、
録画予約をセットし忘れていました。(涙)

彩雲さんの熱海ネタ、今後も楽しみにしています。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2013-01-25 23:46:23
改名されたatsuorexさん
「ボンビーガール」でしたか。お話は伺っていましたが見事に忘れていました(笑)
偶然に見た友人が画面を撮ってくれたのでそれが観られただけ良かったです。

私も突然テレビで観たらビックリします(笑)

和太郎さん
>>半年以上はお会いできないのかと~
ありがとうございます。友人がいなければ復活は無理でした(笑)

アド街ですがちょっと短かったかな~
入浴場面には「ある人」が写っていました。
私もコルトで突撃したかったのですが協賛メーカーが
日産だったのでカットだったことでしょう。

番組は私の知らない熱海が多く紹介されていて
勉強になりました。
ますます熱海が楽しみになりました。
返信する
お帰りなさい! (きりん)
2013-01-29 00:43:27
もうブログやめてしまったかと思っていて、とても残念だったのですが、今日、福島屋さんで復活の噂を聞き、早速アクセス!良かった!入院でもされたかと思いましたよ。またまたパワーアップで、熱海ですね!!祝、再開!!
三木製菓ではアイスもお勧め。わかなやの栗蒸し羊羹もいい。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2013-02-02 11:09:34
きりんさん
>>今日、福島屋さんで復活の噂を聞き

先週の土日に福島屋入りしました。コルトで行くつもりが
仕事の事情で電車となってしまいました。その後だったのですね。

>>入院でもされたかと思いましたよ。
ご心配頂きありがとうございます。

>>三木製菓ではアイスもお勧め。
まだ食べた事がありませんので暑い季節になったら
食べてみますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熱海」カテゴリの最新記事