goo blog サービス終了のお知らせ 

あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

愛 地球博の影で・・・

2005-06-07 19:20:37 | 70年代
大阪の万国博ホールと美術館が知らぬ間に解体されていました。
http://gtmgtm.exblog.jp/

去年の2月に万博公園内を訪れた時は健在だったのに(涙)。
歴史的な万博を後世に伝える数少ない建物なのに何故この国は
『保存』という事を軽視するのだろう。

大阪を初めて訪れた時に行った先は「エキスポランド」でした。
その時に太陽の塔よりも強烈だったのはエキスポタワーだった。
それも今はない。

とても悲しい

*写真は去年の2月に撮影


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんです (inomamo)
2005-06-07 22:51:55
大阪の万国博ホールと美術館、閉鎖直後に訪問しましたが、結構傷んでいて厳しい状態に見えました。車でもそうですが、やはりこの雨国日本では保存に多大な手間がかかるのが一つの理由でしょうね。



20年に一度「遷宮」という儀式で建物を同じ設計で新品に作り直す伊勢神宮が、良くも悪くも日本の伝統や考え方を語っているように思います。
返信する
RE:そうなんです (彩雲4号)
2005-06-07 23:46:31
inomamoさん

やはり行っていましたか!さすがです♪



前回行った時は噴水跡をメインに見てしまったりで良く見ておかなかったのが悔やまれます。



>>やはりこの雨国日本では保存に多大な手間がかかるのが一つの理由でしょうね。



余計な箱モノに税金をつぎ込むなら万博公園につぎ込んで!というのが私の気持ちです。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。