その方とはお手元の八画文化会館vol.2の100ページをご覧下さい。
「シルバーナイトイン札幌」という
「ビジネスホテルみたいなタイトル」な曲を歌う『ライラックス』です!
「ビジネスホテルみたいなタイトル」が最近頭から離れず時おり思い出していたが
まさかここで本物にお目に掛かるとは・・・
ショーが始まって最前列でかぶりつきでした。
「リクエストは?」と言われたら『はい!シルバーナイトイン札幌!』と叫ぼうと待機
まさか本人たちは八画文化会館に取り上げられているとは思わないでしょう(笑)
旧車イベントに来たのになぜかステージにかぶり付き。
DMRさん
「彩雲が車の所にいなかった」のは八画文化会館とライラックスのせいです(笑)。
残念ながらリクエストの機会はありませんでした。
さて銀座商店街組は一足先に出発との事で職場のお客様が出品している
1970年型ベンツ600を見に行く。
外車は詳しくないが波さんに聞くとかなりスゴイ車らしい。
普通の縦目のベンツとは違うそうだ。
私の隣がオーナーのMさん
http://blog.goo.ne.jp/saiun4gou/e/1bf6c56c191281ff99bc41fd630d4437
前にブログに書いた事がありますこんな私に目を掛けてくださる神様みたいな人。(いつもゴチソウさまです)
この他にもスゴイ車をお持ちですがそれをひけらかさない所がステキ。
さて他に私の心を掴んだ車ですが
フェアレデー1500 SP310です。
2000㏄のSRよりこちらの方が好きです。
中学の頃に青少年センターに展示してあった同じ色のカットモデルを思い出します。
途中で見掛けた日野コンテッサ。
維持が大変でしょうね(汗)
スポーツカーよりもセダンが好きな私が好きなスポーツカー
本田技研のスポーツ600。
ホンダスポーツといえばレンタカー
熱海ニューフジヤでも貸し出していたそうな。
コルトじゃありませんよ
プリンス自動車のスカイラインS54。
スカイラインの後ろが空いたのでソックリさん同士で並べてみました。
この2台を見て「似ている」と笑ってくれたら満足です。
波さん 撮影
フロントダッシュボードには絵葉書や道路地図
スカG、コロナ、コルト・・・
この並びを熱海銀座で見たかった(しつこい)
しかしこの時既にこの場所でこの並びが出来た事に大満足していました。
会場でお会いしたwayneさん。例のモノありがとうございます。もったいなくてまだ手を付けていません。
67vwさん ご理解のある奥様で羨ましいです。しかし夏にあの展望台に同行させるとは(笑)
ところでお車は「白」でしょうか?
ななちゃんさん 久しぶりにお会い出来て本当に良かったです。ホイールの件ずっと気になっていたのです。
あとDVDありがとうございます♪
つづく