goo blog サービス終了のお知らせ 

あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

西熱海ホテル 前編

2006-06-30 21:42:25 | 熱海
子供の頃、熱海の付近で崖にそびえる
「もう営業していない古い円型の旅館」を見て幼心に強烈な印象を植え付けられました。
威圧感?もあり「怖い」と思ってしまうのは私だけでは無いようです。
十年程前にそれが『西熱海ホテル』というホテルで営業中だという事を知った(ものすごく失礼)。

そのホテルに泊まる事になるとは思ってもいなかった。

さて熱海に着いた一行が目指したのはホテルではなく
「西熱海ホテルとコルト1100が写真に納まる場所」でした。
しかしなかなか条件に合う場所が見当たらず、やっと探した場所は
ご覧のように松の木が邪魔です。



ものすごく強引なツーショットです


お二人とも好きね~(笑)

しかし、こうして置くと放置車両みたい

(ああ、のこぎりがあれば…なんて思ったりなんかしませんでしたよ)


さて、今回の旅行で最大の目的はここ↓



最上階にある展望台。
例えればホテルエンパイアの最上階、横浜駅旧スカイビルのような60年代チックな
たたずまい。
去年、熱海高原ロープウェイ探索に行った際に見つけました。
望遠で見ても人がいないし、閉鎖している臭いがムンムンです。

しかし、その前に熱海で確認しておかねばならない物件があります。

そう、あれです!

ご存知「玄岳ドライブイン」♪


昭和42年の生まれ同士のツーショットがステキ!(自画自賛…

2月に立ち寄ったら『3月には(ドライブインとして)営業したい』と工事の方がおっしゃっていたので、その真偽を確かめるべく足を延ばしました。

が、予想どおり?に閉鎖中…。
それにしても子供の頃は外観の塗装もキレイだったのに…。

まぁ、現状が確認出来ただけでもいいや。
西熱海ホテルに行こう!

撤収!

ほどなく西熱海ホテルに到着!



もう玄関周辺の佇まいから興奮し写真を撮ります!


写真ではよく判りませんがレンガや「西熱海ホテル」の字体が素晴らしい!

ここだけ時間が止まっているようだぁ~



さっそく館内に侵入、いやチェックインします。


玄関をくぐれば、そこは熱海の大ホテル!
早くも60年代の匂いがかぐわしい!もう死にそうです~
平静を装いながらチェックインを済ませるとシリンダーキーを渡されました。

「714号室」…瞬時にフロント奥のキーボックスを見るとなんと7階は客室階の
最上階じゃないですか!ワンダホ~

『お部屋までご案内致します』とベルボーイさんがご案内!
うわぁ、すげぇ!私の重たいカバンまで持ってくれるよぉ!
なんか偉い人になったみたい! エッヘン♪

あ、私自身が元ベルボーイだったのを忘れていた
立場が逆になると妙に恐縮してしまいます

(話しは逸れますが前に某旅館で案内してくれたボーイさんにチップを渡す時に
いつもの癖で客である私が「ごゆっくりどうぞ」と言ってしまった事がありますエラくこっぱずかしかった)

さて、案内されてエレベーターに向かいます。


「チーン」と昔のエレベーターにありがちな音がしてドアが開くと足元に…

古い日立のマークが!

そしてボタンは…


一同、「あった、あったよこんなボタン!」と大ハシャギ!
さらに上を見ると…


階床表示もステキ過ぎる!

ボーイさんから宿泊塔より食堂塔の方が古いですよ、と教えられる。

7階に着き再度「チーン」と鳴って「7階ハヤミズ家具売り場でございます」
と案内されるはずはないが(ゴメンなさい、関東在住で30歳を超えていないと判らないネタでした)開けた世界もまた我等の期待を裏切りません。


「ステーション(リネン室や清掃スタッフがいる所)」のカウンターもイイ!
しかも中を見ると…

↑カプセルに伝票を入れて指定のフロアに届ける装置
・・・・名前何でしたっけ?
子供の頃に図鑑で見た事がありますが現物を見たのは二回しかないです。


客室に到着


客室内はキレイにリニューアルされておりました。
これもまた素晴らしい!畳の匂いも新しい!
それに広い!

一同感動しながらベランダに出ると


「非常口」の書体とかも古くて泣かせますしベランダの柵がいい味を出しています。

更に!!ご覧ください!

(この写真は『安全体操』さんが撮影)

JR来宮駅がマル見えで「新幹線」「伊東線」「東海道線」「留置線」が眼下に!
すごい!交通博物館のパノラマ模型みたい♪

 誰かがポツリと言いました
「Nゲージが好きな人の気持ちが分かる気がする」
全く同感でした。
普通の人は「海が見える部屋」を希望されますが我々は今後『電車が見える部屋』をリクエストします。西熱海ホテルもこれを売り物にすれば、とか考えてしまいました。

さて、西熱海ホテルで感心したのがこれ



こういうのは嬉しいですね~♪本当に普通のお値段でした。


三島からやってくる、さまひさんが来てから展望台へ行くとして
展望大浴場に向かうのでありました


お風呂もリニューアルされとてもキレイで文句無しです。



  訪れる人も無く閉鎖されているであろう展望台に隠された西熱海ホテルの秘密とは何か?行く手を阻む係員と激闘の末に男達の見たものは?

  次回、大都会PART4『高層の狙撃者』ご期待下さい!(なんのこっちゃ)