1.2時間目に1.5年生の水泳学習がありました。7月も中旬になって気温も高くなっているので、シャワーを浴びるのもとても気持ちよさそうです。1年生もプールに慣れた様子で、とても静かに素早く並ぶことができていました。5年生は3つのグループに分かれ、自分の課題に合った取り組みをしていました。
3.4時間目の2.5年生の水泳学習は残念ながら熱中指数のため途中から中止になりましたが、途中までは非常に気持ちよさそうにプールに入って学習していました。本日もぷちサポさん、学校ボランティアさんのサポートがありました。みなさん、ありがとうございました。
3時間目は7年生のリズムアンサンブルがあり、班ごとの発表会でした。発表前には「失敗するかもしれないけど、フォローしあうので聞いてください」といった言葉もありました。また、発表を聞いてからの振り返りもしっかりと書けていました。
3.4時間目に4年生に箕面市上下水道局の出前授業がありました。
水道局の方から「みんなが飲んでいる水は雨、川の水から作られ、使った水は海に流れ、蒸発してまた雨が降り、めぐりめぐっています。毎日使っている水は蛇口をひねれば出てきますが、『水循環』といってめぐりめぐっています。日本ではダムに水をためます。また、田んぼには地下に水がしみこんだり、大地にとどめる効果があります。水道局では水を安全な状態にして海に戻す仕事をしてバランスをとっているので、みんなにもこのバランスを守ってもらいたいです」と教えていただきました。
8年生は体育館で学年レクリエーションでドッジボールをおこないました。白熱する対戦に、応援している子たちの声援も大きく、とても盛り上がっていました。
生活安全課の方からは「5年生と6年生の2回も非行防止教室を受けるのは、被害を受けないことと、犯罪者にならないため。今後の生活にいかしていくために大切です」とお話していただきましました。聞いていた6年生の姿も真剣そのものでしたので、今後の生活や夏休みの生活にいかすことができそうだと感じました。
1年生の朝顔の持ち帰りにもご協力いただいております。中庭に置かれた朝顔を持ち帰ってくださる方々とお会いしました。子どもたちが水やりをして、世話をしたので大きく成長しました。引き続き持ち帰りのご協力をよろしくお願いします。