明日14日は9年生の卒業式です。
明日に式を控え、今日は朝から入場や司会の指示、BGM等すべて通しでのリハーサルを行いました。当日に向けての練習を重ねてきたので、9年生のきびきびとした動きが素晴らしいです。練習の合間に談笑する9年生の姿も見られましたが、そうした9年生の「当たり前の姿、日常」を学園内で見るのも今日、明日で最後かと思うと、感慨深い思いになってしまいます。
今日はほぼすべての内容についてリハーサルを行いましたが、明日は校長先生からのお話、保護者を代表してPTA会長の方からのお話、9年生のお別れのメッセージ、在校生からのメッセージもあります。明日はより一層皆にとって感慨深い、思い出に残る式になることと思います。学園のみんなで、こころを込めて9年生109名の卒業をお祝いします。












教室には先日の入試への意気込みが各クラスに残されていました。そうしたメッセージがある中、9年生が楽しそうに生活する姿がありました。給食の準備も今まで通り、いつも通り行われ、皆で美味しく食べました。
終礼では、一人ひとりにPTAの皆さんからの卒業記念品、教育委員会からの記念品、卒業アルバム、卒業文集の配布がありました。記念品やアルバムを手に、喜ぶ姿、友だちと語り合う姿、9年間を思い返す姿が見られました。
PTAの皆さま、記念品をありがとうございます。また、9年生の保護者の皆さまにおかれましては、明日の式で立派に成長されたお子さまの姿を楽しみにしていただければと思います。明日もよろしくお願いいたします。


















