6月15日(日)
この一週間出張がなかったタイミングで仕事と地元“辻”の祭礼準備に追われたワタクシ。辻のお祭り予算は、辻に住んでいる方々の寄付で成り立っており、山車をひいた子供たちのお菓子や神酒所の食事や飲み物(もちろん有志の部分も過分にあり)、様々な備品の購入に充てられている。そしてこの寄付集めは、辻の青年部で祭りを取り仕切っている“睦励会”の男衆が、一軒一軒回って集めるのであります。私も睦励会会員・・なかなか大変な務めでありますが、辻の歴史の継承、そして未来を担う子供たちの為には大事な任務であり、この地域に住んでいる方々一人一人の協力が欠かせません。
そんな中、仕事の都合上また地域活動に携わる私は、近年土日の地域周りが難しいため、平日の法人廻りと縁の下の力持ちとして、名簿の作成と整頓、データの集計を行っている。昨年の名簿を再度チェックし、26年度用に作り変え、一つ一つを回りやすいように取りまとめている。これまた時間のかかる地道な作業です。この日曜日は朝から各ほら(昔の地域名称)における昨年から始まった旗つけと、神輿出しそして掃除を午前中に行い、午後からは寄付集めに回る日となっていた。
名簿を完成させ、神社に持っていき、皆が旗の処理をしている中、共に寄付集めに回れない申し訳なさ感じながら神社を後にするワタクシ。お昼からは、来年度主催する予定の東日本地区じゃがいもコンペの役員会及び設営を学ぶべく、八戸を目指したのであります。大宮から新幹線で八戸駅に着いてそのまま、役員会が開催されるKIZAN八戸に向かった埼玉中央青年会議所メンバーとOBたち。現役と先輩方大勢でオブザーブし来年度主管する意気込みを見せたのであります。
役員会あとの懇親会が終わるまでの間、ホテルのチェックインを済ませ、プレ懇親会を大場守君(埼玉中央青年会議所メンバー常任理事)と“イサバのかっちゃの店らぷらざ亭”へ。新鮮なホヤがいただけるさすが東北八戸の海の幸、格別でありました。ホヤ刺し、ホヤ酢、炙りホヤ、他のツマミも皆ウマイ!旅の疲れがとんでいきます。そして、全国大会松山大会のPRをするべく遥か四国松山の地から集結してきた門屋実行委員長率いる松山メンバー(今城事務局長、天野副実行委員長、多賀事務局次長)と石黒筆頭副議長・野呂小幹事(八戸青年会議所)と合流した私は、大会の構築に向けて意見を交わしながら、懇親を深めていくのでありました。こうして4月に訪れて以来本年2度目となる東北八戸ナイトは更けていくのでありました・・・。














この一週間出張がなかったタイミングで仕事と地元“辻”の祭礼準備に追われたワタクシ。辻のお祭り予算は、辻に住んでいる方々の寄付で成り立っており、山車をひいた子供たちのお菓子や神酒所の食事や飲み物(もちろん有志の部分も過分にあり)、様々な備品の購入に充てられている。そしてこの寄付集めは、辻の青年部で祭りを取り仕切っている“睦励会”の男衆が、一軒一軒回って集めるのであります。私も睦励会会員・・なかなか大変な務めでありますが、辻の歴史の継承、そして未来を担う子供たちの為には大事な任務であり、この地域に住んでいる方々一人一人の協力が欠かせません。
そんな中、仕事の都合上また地域活動に携わる私は、近年土日の地域周りが難しいため、平日の法人廻りと縁の下の力持ちとして、名簿の作成と整頓、データの集計を行っている。昨年の名簿を再度チェックし、26年度用に作り変え、一つ一つを回りやすいように取りまとめている。これまた時間のかかる地道な作業です。この日曜日は朝から各ほら(昔の地域名称)における昨年から始まった旗つけと、神輿出しそして掃除を午前中に行い、午後からは寄付集めに回る日となっていた。
名簿を完成させ、神社に持っていき、皆が旗の処理をしている中、共に寄付集めに回れない申し訳なさ感じながら神社を後にするワタクシ。お昼からは、来年度主催する予定の東日本地区じゃがいもコンペの役員会及び設営を学ぶべく、八戸を目指したのであります。大宮から新幹線で八戸駅に着いてそのまま、役員会が開催されるKIZAN八戸に向かった埼玉中央青年会議所メンバーとOBたち。現役と先輩方大勢でオブザーブし来年度主管する意気込みを見せたのであります。
役員会あとの懇親会が終わるまでの間、ホテルのチェックインを済ませ、プレ懇親会を大場守君(埼玉中央青年会議所メンバー常任理事)と“イサバのかっちゃの店らぷらざ亭”へ。新鮮なホヤがいただけるさすが東北八戸の海の幸、格別でありました。ホヤ刺し、ホヤ酢、炙りホヤ、他のツマミも皆ウマイ!旅の疲れがとんでいきます。そして、全国大会松山大会のPRをするべく遥か四国松山の地から集結してきた門屋実行委員長率いる松山メンバー(今城事務局長、天野副実行委員長、多賀事務局次長)と石黒筆頭副議長・野呂小幹事(八戸青年会議所)と合流した私は、大会の構築に向けて意見を交わしながら、懇親を深めていくのでありました。こうして4月に訪れて以来本年2度目となる東北八戸ナイトは更けていくのでありました・・・。













![]() | さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む 間もなく創業30年の不動産業者 埼京ホーム |
土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/
賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

