goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

頑固な修学旅行

2022-09-10 19:55:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

帰ってくるのが早い😲

琉部長が修学旅行(函館)から帰ってきました。
(2泊3日だからなぁ)







バスから降りてくる姿を見て

一回り大きくなって帰ってきたと感じました🎵
(食べ過ぎだろ)




相変わらず

ファン(保護者)サービスにも余念がありません



まるでコンサート後の出待ちさ(見た事ないけど)




マイクパフォーマンス🎤も

そつなくこなしている。完璧じゃん👏👏

お疲れ お疲れ🎵


しかし…


一見全てが順調に見えた修学旅行も…

聞いた話しによると

琉部長が超ド級の

頑固な個性を発揮されていました。(え?え)


【1日目の午後 】

五稜郭タワーでエレベーターに乗りグズる



頂上に着くまでのエレベーターの中で

光と音が凄くて ブルって泣いたらしい。

途中で降りるわけにも行かず先生達が

なだめてくれていました。(上まで5分位かかる)

これはほんの序章でした。








【2日目の夜】 函館山の夜景をボイコット



ボイコット? ボイコットってなんだ

不参加かい?

これってメインの行事じゃね?

修学旅行のクライマックスだろ

理由はおそらく、夜だし、外だし、暗いし 面倒だし

みたいな感じ💧


琉さん「行きませんよ」←こうなると無双状態


先生と他の生徒さん達は 函館山へ向かう中、

琉さんは観光バスの運転手さんとバスで待機

していました。(うわぁ…)





【3日目の午前】鹿部間欠泉の見学をボイコット
またか 連続?

ボイコットばかりしやがって (どこぞの選手団か)



多分、音がうるさいからだと思われます💧

完全にバスから降りずに

バスの中から見学していた みたいです。
(王様だって外に お出になるよ…)



結局さ

ゴネて、寝て、御飯食べて、

ゴネて、寝て、御飯食べての繰り返しでした
(ズコー)

一体、何のスイッチが入ったんだよ😅もう



学校の先生、修学旅行の関係者の皆様

修学旅行ではご迷惑をお掛けしたことを

深くお詫び申し上げます🙇


………………………

………………

………



今回の修学旅行では

嬉しい事もありました。

函館山の夜景をボイコットしていた琉さん

哀れに思ったのか、観光バスの運転手さんが

自分の休憩時間であろう、貴重な1時間を削り

息子の為にバスで市内観光をしてくれたのです

観光バスの運転手さんには感謝しかありません

一生の思い出になりました🙇
(担任の先生も1人付きそってくれた)

ご迷惑をおかけした修学旅行🔆

これも数年後には笑い話…になればいいです💛

琉部長 お疲れ様でした〜



お.し.ま.い。









ダウン症児育児ランキング










〜修学旅行のお土産話〜



あっ そうそう 忘れていましたよ



(琉部長の かいもの計画書)

お土産も事前に計画されていました

しっかりと購入してくれて…まあ👏





大きい声じゃあ言えないけど…

③のラーメン、製造場所が旭川だったよ シッ

🤫買って来てくれただけでいーの💦





↑それもおとうさんにって…俺のおみや😅










〜ボイコットにまで発展した真相〜


琉さんへ!うまく人に気持ちを 伝えきれない

ジレンマはとても分かるよ、俺は理解してるさ🎵

だけど ふてくされるのは違うと思います。

原因は お絵かきボードだろ?

お絵かきボードを没収されるのは当たり前!

修学旅行は団体行動の勉強だよー💦😅もう








コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学旅行にはフェイスタオル | トップ | 室蘭 天丼ガイド 食欲のなん... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-14 08:00:47
不思議ですよね
私も携帯を見るたびに睡魔に
襲われます😴とろろ〜ん

らんてるさん おはようございます☀️

お絵描きボードを修学旅行の朝に
持っていったのですが、先生が
預かっていたので、おそらくそれで
ムスッとしていたのだと思います(笑)
(預かるのは当たり前😅)

それでも誰も経験しない特殊な思い出
が出来てバスの運転手さんには感謝ですね✨

室蘭のリアルジャイアン(笑)
私達の為に買って来たことも
すっかり忘れていたみたいです🤣🤣
返信する
Unknown (らんてる)
2022-09-14 05:01:02
お絵描きボードかぁ…
琉さんにとって大事なアイテム。
それを使えないという
不安なんですか?
でも、無事に帰って来た琉さんの
笑顔を見ると琉さんなりに
楽しい思い出になったのでは?

琉パパさん♪ おはようございます!
コメントしようとするたびに
寝落ちしていて、今頃になっちゃい
ました😓
素晴らしい運転手さんに出会えて
良かったですね。琉さんにとっても
運転手さんにとっても、いい思い出
なんじゃ…もしかしたらその運転手さん、
すでに「こんな子がいてさぁ…♪😄」
なんて、お土産話に花を咲かせてるかも?

買ってきてくれたお土産…フフフ
「パパのものは俺のもの、
俺のものは俺のもの」…
琉さんのジャイアン精神が炸裂!
😆😆😆
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-12 23:02:06
朴竜さん
こんばんは~✨

嬉しいです
琉部長の個性を
湘南地区リーダーが応援して
いただけたら100人力ですよ😄

バスの運転手さんの
優しいお心遣いで、素敵な
修学旅行へと変わりました
我が家から バス観光会社が近いので
機会があれば琉部長と一緒に
お礼を申し上げに行きたいですね🎵
返信する
Unknown (朴竜)
2022-09-12 21:35:06
琉さま、
こんばんは
GNGループも来年にはなくなっているかもしれません。もしなくなっていなくてもいいじゃないですか。それが個性だしそんな部長を小走り部湘南地区リーダーは応援しています。バスの運転手さんには勲章を贈りたいですね。優しさと勇気が半端ねえっす。そんは素晴らしい方にお会いできたのは部長の可愛らしさだと思います。
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-12 12:43:55
@nognogblack ノグブラックさん
こんにちは~☀️

確かに子供達にとっては
名所より、その場の気分ですよね🎵

私達も同じことを話ていました
「運転手さんも琉くんの事は
絶対覚えてくれているよね〜」って✨
ほんと感謝しかありません😁

琉くんは、みんなを和ませてくれる
存在なので、もしいなければ
いつも琉ママさんとケンカしている
かもしれませんね〜(笑)

これから先も、癒やしの存在に
救われると思います(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (nognogblack)
2022-09-12 08:55:00
大人の感覚だと『折角の機会を…。』ですけど、子供にとって名所とか関係無いですからね~

ボクも京都に行くなら『今でしょ!』ですもん。

バスの運転手さんにも、一生忘れられない思い出になったのでは?

現役を引退する時、年老いた時に『一人の少年に捧げた1時間』を懐かしく誇らしく嬉しく思い出す事でしょう。

みんなをそんな気持ちにさせる事が出来る、琉君の魅力だと思います。

ダウン症だからでは無く、琉君だから

大変な事もあると思いますが、結果的に暖かい気持ちに、優しい気持ちにさせてくれる人だと思います。
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-11 19:34:33
朴竜さん
こんばんは~🌙

無事に函館から帰って来ました〜

まさかの
GNGループに入ってしまって💦
「最悪の展開」だなと思ったのですが、
バスの運転手さんが市内観光をして
くれたので一生の思い出となりました🎵

こればかりはもう…💦
嫌だと感じたら頑固になってしまう
事実を 受け入れる事にしています💧

今も健在の輪西七条公園🎵
素敵な思い出ですね〜✨
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-11 19:05:32
@marimari58 mariさん
こんばんは~✨

ルンルンで無事帰ってきました🎵

昔から音が大きいのは苦手で
今回も色々とご迷惑をかけて
しまいましたよ〜💦

ダウン症の方あるあるの
頑固な一面が、大事な行事で発揮されて
しまい…😰
自分で楽しい思い出を台無しに
していたのですが、バスの運転手さん
の優しさで、忘れられない思い出と
なりました🎵

私達に買ってきたお土産は
琉さん自ら開けて食べていましたよ(笑)
返信する
Unknown (朴竜)
2022-09-11 18:46:14
こんばんは
ごねて寝てご飯食べて
GNGでいいっしょや
嫌なものは嫌なんです!
私、小学校、中学校の修学旅行の出発到着場所は輪西の七条公園でした。両親が見送り出迎えに来てくれてたっけなあ。
懐かしい
返信する
お疲れ様でした (marimari58)
2022-09-11 18:23:53
こんばんは!

ご無事に帰ってこられて何よりです。
そうですか、ボイコット続きでしたか。
音…きっと怖かったんでしょうね。その気持ち理解できます。
そうですね、お絵かきボードは仕方ないですね。
きっと不安なこともたくさんあったんでしょうね。

そのバスの運転手さん、なんていい方なのでしょう。そういうふうに理解してくださる方が世の中に増えてくれればいいですね。

お土産、私だったら宝物にして一生食べないかも…かびても??(笑)
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-11 08:59:31
さぬきうどんさん
おはようございます☀️

函館は同じ北海道でも
距離があるので
無事に帰ってきてホッとしています
琉部長は元気を持て余していましたね〜

修学旅行も 運転手さんの心温まる
お気遣いが無ければ
全然違う旅行になっていたとおもいます
開催していただいた学校にも感謝です

琉さんは皆様に助けられて
ほんとに幸せ者ですね(笑)
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-11 08:41:42
クリンさん
おはようございます✨

( ゚д゚)ハッ!
そっそうでした…原因は
チャッキーのタオルですよー💦
おそろしや〜(笑)
今後 あのタオルは私が使用して
会社をボイコットしますね(嘘です😅)

函館のお土産でラーメンなのに
製造元は旭川🎵どちらも北海道の
観光名所なので お得な気分でしたよ✨

最後もバスから降りる時に
運転手さんと楽しく会話をしていて
嬉しかったです(´∀`*)
返信する
Unknown (さぬきうどん)
2022-09-11 08:27:15
2泊3日の修学旅行、お疲れ様でした。元気で帰って来てホッとしたことでしょう。バスの運転手さんのホッコリエピソード、良いですね!
素敵な画像を拝見して私が修学旅行に行った気分になりました。
返信する
琉さんのお土産のセンスがバツグンです (クリン)
2022-09-11 07:38:35
やっぱり、チャッキーのタオルがいけなかったんじゃないでしょうか・・(お絵かきボードのモンダイじゃないような気が・・←チャッキーは邪悪ですからね⚠)
バスの運転手さん、天使⤴✨
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-10 23:32:20
桃子さん
こんばんは~🌕

無事に元気に帰ってきました〜✨

苦手なことはありますよね💦
今回はエレベーターも夜景も
残念ながら
ほとんどがNGみたいでした💦
スケジュールが決まっているから
先生達も大変だったと思います〜😰

先生 とバスの運転手さん
のおかげで、琉さんにも
修学旅行のスケジュールに
負けない 素敵な思い出が出来ました🎵
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-10 22:09:45
@20200606 アメジストさん
こんばんは~🌕

ほんとに感謝しています🎵
よく考えたらバスの運転手さんも
バスの走行距離や燃料の消費で
観光会社から怒られる可能性だって
ありますもの😅
琉さんにとって1番楽しかったのが
市内観光だったと思います✨

琉さんも自分にとって「ん?」と
なってしまうと、怒っても、おだてても、
何をやっても無理なんですよね💦
(時間が経つと解決します)
もう少し、柔軟な対応が出来る様に
なることを願っています(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-10 21:44:23
@suzu かあちゃんさん
すずちゃん こんばんは~🌕

あっという間に帰ってきちゃいましたよ🎵

バスの運転手さん(おじさん)
に凄く懐いていたらしく
ずっとべったりしていました(笑)
色々と調べてみたら
琉さんの様に わりと頑固な方だと
このような事が あるみたいですね〜😅💦

この時期に、中学最後の修学旅行へ
参加させていただいただけでも感謝です
バスの運転手さんの 温かいお心遣いで
忘れられない修学旅行となりました(´∀`*)
返信する
お帰りなさ〜い!😆 (桃子)
2022-09-10 21:40:39
琉部長、ちょっとゴネちゃったみたいだけど、
いい経験してきましたねえ⭐️✨
でもゴネル気持ち分かるなあ〜
私、高い所ダメ💦だし(高所恐怖症)、
暗いところも怖い〜(鳥目なんで💦)
ちなみに、狭いところもダメ(関所恐怖症😫)
苦手なことってあるよね!
でも、バスの運転手さん、担任の先生の優しさ…
泣けます。。。優しさありがとう💕
返信する
Unknown (20200606)
2022-09-10 21:28:39
修学旅行、お疲れ様でした!
運転手さんなんて優しいのでしょう✨
ほっこりしました。
人の優しさを得て、人は優しさを覚えていくのかもしれませんね。
つらいニュースが多いけどこんな連鎖が続けばいいなあ…
返信する
Unknown (suzu)
2022-09-10 20:30:22
琉☆小走り部の皆様、こんばんは〜🤗

琉くん、おかえりなさ〜い👏
お土産は、元気な笑顔以上のものはないよね✨
二泊三日、お疲れさまでした。
二晩、琉くんパパさんもママさんも寂しかったことでしょう。

どうしても足が向かない所ってあるよね! あるある! 誰が何と言おうがあるものはある!
そこは琉くんにとって、必要のない場所なのよね〜!
それより、優しい運転手さんとのドライブが必要だったのよね〜😆✌️
誰もできなかった経験ができて良かったね✨
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2022-09-10 19:56:13
@urutora0715 母ちんさん
こんばんは~🌕

エレベーターは、二人の先生が
琉さんの両サイドについて
なだめてくれていました
ボディガードを従えている感じ(笑)

バスの運転手さんの優しさに
ちょっと目頭が
熱くなっちゃいましたよ😅
ある意味では
誰も経験したことの無い、
素敵な思い出が出来ましたね〜🎵

無事に帰ってきたのが
1番のお土産かもです(´∀`*)ハハハ
返信する
Unknown (urutora0715)
2022-09-10 19:40:10
こんばんは〜!
最初のエレベーターでよほど怖い思いをしたのかも💧
苦手な場所には行きたくないですよね。
でも、バスの運転手さんが優しい人で良かった😌それも琉さんの思い出ですね。
無事に帰ってきて良かったです😊
返信する

コメントを投稿