goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

素敵なドライブ in 一方通行 (サロマの挑戦者②)

2025-04-13 10:35:00 | ウルトラマラソン(100k)


今日は琉ママさん
苫小牧市の沼ノ端(ぬまのはた)駅まで
車でドライブです🚙💨ぶーん
(琉部長はデイサービスへ💚)



1時間後、沼ノ端駅にと〜ちゃく〜



今回の目的はサロマの練習として
苫小牧市沼ノ端駅から地元室蘭
走って帰ります。(ドライブは?)


(北海道地図)

マップでは徒歩だと16時間かかる予定…

後戻り厳禁⛔のワンウェイコース

頼れるのは己の脚力のみ(えらっそうに)



スペシャルゲストに自称ランナーの
N村さんが参加されます(乗ってたのかい)
※ご自分の意志で参加されてます




琉ママさん
「毎回おかしな事やるわね ひょ



琉ママさんは俺達をその場に置いて
そのまま帰って行った(あざっす🙏)

さっやりましょう


室蘭まで73kmと表示されている
ワイルドだろぉ (スギちゃん風に)



コースは どこも


かしこも



見渡す限りの


終わりが見えない

直線達が広がります
(注.同じ画像ではごさいません)



超巨大なランニングマシーン
じゃねーべな🤔(進んでるの?)

………………………………………………………………

その頃琉部長はデイサービス💚



何やってんだろ?
体幹トレーニングかなぁ
足の長さが気になるが…
🤫しーっ💦こらー😂
座高の高さでカバーしているの🎵

そして
琉ママさんは千歳市でエンジョイ中↓


温泉くるみの湯
千歳市のパン屋さん


千歳市の岩塚製菓直売所


ゲットされた米菓達

欲望の限りを尽くされています

良かった それぞれ楽しそうで🎵
ε-(´∀`*)ホッ

………………………………………………………………


話を戻します

自販機を見つけました


よし水分補給しましょ



またか…北海道名物の使用中止自販機
(もう驚きゃしないさ)

足湯だって

近付くと…



ほんと 北海道は俺達には厳しい
(旗立ってたのに〜)

そうこうしているウチに
N村さんに異変が起きました💦


股関節が痛くなり
呼吸も粗くなってきたみたい💦
キロ8分台で超のんびりジョグでも
ゼーハーする理由…それは脚が
売り切れてしまったからです💧
脚力が底をつき、それでも走ろうとすると
呼吸は乱れるのです(長距離の不思議)

(N村)

まだゴールまで30キロ以上はある
おんぶしてあげる体力は私もない…が
見捨てる事は出来ません
何度も休憩を挟みながら一歩一歩進む


暗くなり、白老の伝説!警官太郎さん
からも職質をうけました(人形です🤭)

60キロを過ぎた辺りで とうとう
N村さん本気の限界が来た…

よし!止めよう 練習終了です

私の判断でタクシーに乗車しました


タクシーの中で

N村さん「マジですまねぇ
  お前の練習の邪魔しちまった😣」

私「何言ってんスか😌漢っスよ👍」

失敗してなんぼ

今日はこの結果だっただけです✨


琉☆小走り部
日本最弱のランニングチーム
逆武勇伝がまた増えました🤭ムフフ





1週間後は伊達ハーフマラソン
楽しみです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい山登り (サロマの挑戦者①)

2025-03-29 17:44:00 | ウルトラマラソン(100k)

すっかりマラソンブログだと
いうのを忘れていました
(久しぶりで長文になりました💦💦🙏)


この日は6月のサロマにむけて
足腰を鍛える修行に入ります。
なので、ほとんど走りません
(マラソンブログじゃないの?)

足腰の強化と言えば山登りですよね
朝の6時から室蘭岳の登山を開始💚
どれだけ標高を獲得出来るかに挑戦です



いざ入山

街には雪は無いですが山は別世界
(3月も後半だよ💧)



なんとN村さん私のスケジュールを
聞き付け参加した(またついてきた)

完全に俺のファンだろ

琉パパ
「無理だったら帰っていいっスから」

N村
「余裕っしょ🎵」

今回、私の中でウルトラマラソンの
練習と位置付けされているのです

ただの遊びじゃないですよ ( ー`дー´)キリッ
(ただの遊びですw)


早速、風や雪がはしゃぎ出しました



登山初心者のN村さんには荷が重いか…

琉パパ「いや💦無理しないで
    帰ってもいいっすからね💦」

しかし 本人に何度確認しても

N村さん「ひよってるわけねーだろ!」
(※ひよってる→ビビってる)

私に噛み付いてきた(笑)

相分かった。なら とことん楽しもうぞ

自己責任ですからね💚うふふ


夏と違い 序盤から面白い展開です😅



トレッキングポールは家に置いてきて
アイゼンも装着していない(持ってない)
あるのは熊よけスプレーのみ

とにかく重力がしつこく絡んでくる💦


何度も横たわり
休憩を挟みながら進みます🚶



下手に横には行けないよね クレバス?

ざむ ざむ ざむ 足音

おっ目印の旗が見えました。山頂は近い

内心、「ルートが合っているのか?」
って心配してたんだよ (あっぶね〜)



傾斜がキツくて二足歩行から四足歩行に
切り替えて山頂アタック開始です
(よっ頑張り屋👏)

そして…



やった…見えてきたぞ〜
あの鐘を鳴らすのはあなた🤭



おめでとう〜🎉(1回目の?)



これを3回繰り返しました✨

はい、ちょっと早送りしますね⏭️ピピッ

キュルル〜ピピッ⏸️ 

再生⏺️ パッ



同じ画像だろ🤭(違います💧)


(記念撮影)

ヒュッテから山頂までは
450m程度、ここでの獲得した
標高は約1350m🎵

この時点で脹脛や太腿はパンパン
ウォーミングアップは終わりました
ここからです


N村「おい💧まだやるのか」

琉パパ
「いや…当
たり前じゃないっスか
ここで止めたらただの登山ッスよ💦」

彼には山登りとしか伝えていません。

サロマには頑張り屋さんランナーさんが集まる。ザコなんて俺以外は 1人もいない感じだった😅少しでも大先輩達に近づけるよう、今ここで足を置く訳には行きません💦


真冬の装備から春の装備へと着替えた


ひたすら上下運動を繰り返します



暗くなっちゃった



住宅街だから無言です🤫静かにね


俺達 どうか不審者に見えません様に🙏
(現場を下見に来た泥棒かよ)


日常で体験する非日常✨
倦怠感、疲労感に加え新たに軽い絶望感……積み重なったネガティブな感覚にサシの勝負を挑む💚贅沢な時間です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

………………………………………
………………………



一体どれくらい
登り降りを繰り返しただろう…
笑顔なんか疾うの昔に消え
うつむきながら前に進みます🚶
(笑顔笑顔💦)

もはや標高に取り憑かれた彷徨える亡霊


昼間私達と会釈を交わした高齢女性の方が、夜も私達の姿を見て、急いで家の中に入っていった…💦(どしたの?🤔)

ここからは私の推測ですが
あのドアの閉め型はきっと我々を
成仏出来なくて彷徨っている霊だと
と思っているはず…驚かしてすいません

確かに俺達 彷徨っているもんな💦

………………………………………
……………………………

結局 朝から晩までかかりました(あっほ)

琉ママさんに練習内容を報告したら…

琉ママさん「意味あるのそれ?

バッサリ(笑)

わかってます

意味なんて見い出せません🤭いいの🎵


データ




うわ〜💦なんたる計算ミス
3000m狙っていたのに💦
(悔しい〜)



でも北海道の大雪山(2291m)より
高いから良しとします✨(違うか😅ハハハ…)


とても たのしかったです🎵

次は小走りしなきゃね〜(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)


室蘭岳編 お.し.ま.い




〜琉☆小走り部 部員紹介〜










ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング

ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえは何故走る?

2025-02-01 20:20:00 | ウルトラマラソン(100k)


2025年6月29日に開催される
第40回サロマ湖100kmウルトラマラソン
にエントリーしました。

恒例のクリック合戦を経て…
約1時間後にエントリー完了🎵
(最近は定員割れらしいですね😅)





去年の完走でウルトラマラソンに一区切りをつけようと思っていたのですが、やっぱり無理でした。私にはやめれません💧





つい先日、全く走らない 付き合いの長い友人から「おまえは何で走ってるんだ?」「辛いし苦しいのに」って否定的な雰囲気ではなく、不思議そうな感じで私に言ってきました。

返す言葉が見つかりませんでしたよ

だってツライし、苦しくもなる。友人の質問は的を得てました😅私も同感です👮なぜ ウルトラマラソンに挑むのか?深く根っこの部分では考えた事がありません


おまえは何故走る?

そうだなぁ🤔


簡単に一言で言うと
ただカッコつけたいからです (家族にね)
いや💦簡単に言うとですよ
自分のゲスっぷりに驚いていますが…
その一心で走っています(最低だな)

しかし一度もカッコいい走りなんか
出来たためしが無い💧見るも無惨ってやつ

ふらふらだし、汗臭いし、鼻水やヨダレも垂らしてほっぺたがカピカピになる。もうゴールする姿は私が思い描く理想像と程遠い 汚い姿です。それがどうやら家族には好評の様だ(どういう神経してんだ)

こんなにありがたい事はありません

結局、今回サロマの参加を決めた理由は
琉部長副部長から私の走る姿を見たいからただそれだけの理由なのです

しっかりカッコつけれるかなぁ💧
(まっ頑張ります)



 

(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)大会当日だけではなく、練習期間も合わせると長い期間楽しめますね〜







人気ブログランキング
人気ブログランキング



ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング



……………………………………………………………………



琉☆小走り部新作



今シーズンはハットで小走りをしますよ🎵








ドトールさんで食べました
食パン?の甘い食べ物(笑)
オシャレだこと(名前わかりません🤭)








コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダサいのか?カッコいいのか?

2025-01-25 17:50:00 | ウルトラマラソン(100k)


体育の授業で温かい手袋と靴下が

必要なのでホーマックに買いに来ました
(雪中学習)




琉ママさん琉さんの為に

カッコいい(安い)やつを探しています

そして なんとか折り合いをつけて

選んだ手袋がこちら
↓↓↓

5本指の手袋だと履きずらいので

2本指のこの型じゃないと駄目らしい

うむ😔いーじゃん

可もなく不可もなくの2本指手袋だね



すると



陳列してある商品全てを拒否(どひゃん)

琉さん「ダサいです」

ああ はじまったか…

いや✋男子の立場として気持ちはわかる

キャラクター柄がついていなきゃ

駄目なんだろ?(しってるよ)

しかし琉ママさんが選んだ物は

拒否出来ないシステムなのだからさぁ🤔

嫌がったって買うじゃん どーする?

素手で雪と触れ合う訳にもいかないぞぉ


琉ママさん「試着しなさい ひょ

琉さん「ダサいです」


とにかく ダサいの一点張り

試着も本人にその気がないとこうなります
↓↓↓↓↓

自ら履こうとしない(くぅ〜頑固だね〜💧)

もうわざとに反抗しているのだろう…

いつぞやもそうだった🤔



片足上げでバランスが

崩れているのを利用しての嫌がらせ
❲大したもんだよ❳


全国の皆様が固唾をのんで見守っている

というのに…(迷惑をおかけします)

とりあえず購入はしました



納得いってない様子だったので

じゃあ何がカッコいいのか聞いたら

トムとジェリーって言ってた…トムって💦

調べたけど売ってねーよ(笑)




 エピローグ 

結局トムとジェリーの手袋はなかったが

後日アベイルさんで

トムとジェリーのパンツを見つけました




発見した瞬間から虜に

琉パパ「パンツならあるよ」

琉さん「カッコいいです🎵」(そう?)
    


お気に召しました💚

トムとジェリーなら何でもいいみたい。

おそらく小さい頃から見てるので

強烈に楽しい想い出があるのだろう…

楽しい=カッコいいかな✨

思春期はわからん ┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌


このパンツで手を打ってもらいました😊





ジャイアンさんもカッケェ✨

何でもパンツになるんですね








そうそう💡1月に開催された
四万十川ウルトラマラソンオンライン
を完走しました🎵



3年連続の快挙🎉ふーん



いつかは本物を走りたいです
(いつも言ってる気がする💦)



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSで勇気を出しました

2025-01-11 18:25:00 | ウルトラマラソン(100k)
※冒頭のサムネ画像は関係ありません🙇


私いま、推し活をしています(推し活?)

YouTubeで北田雄夫(きただたかお)さん
【新しい事挑戦しよう】と心に訴える
ショート動画に勇気を出してコメント
入れてしまいましたなんてことを…



↑やっちまった

ドキドキが止まらない…

アイドル(私にとって)SNSに

コメントを入れるなんて初めてだ

返信だって来るのか?

お忙しいだろうからなぁ

無理だろうなぁ💦こねーだろうなぁ💦

すると…

コメントを入れた動画になんと

北田さんが返信をしてくれたのですよ〜


マジか…こんな事ってあるんだな🤔
(注※ここからど〜でもいい話が加速します)



より良い未来かぁ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)うふふん💚

嬉しい 嬉しい 嬉しい 嬉しい
嬉しい 嬉しい 嬉しい 嬉しい
(落ち着きなさいw)

いい歳した大人だって

嬉しいものは嬉しいのです🎵

返信をいただいた事で、これで正式に
北田ファミリーって自慢出来ますね〜😏(正式に怒られろ)


…………………………………………………………………


そんな北田雄夫さんですが実は
してくれています🎵 (完全無許可でね🤫)

北田雄夫さんってどんな人?

NO ADVENTURE NO LIFE
ノー アドベンチャー ノーライフ

(未知への挑戦を楽しもう)

というメッセージを込めてられて

世界3大極地.七大陸を世界初走破

されたアドベンチャーランナーです🎵
(アドベン…チャー?)



アドベンチャーマラソンとは?

灼熱の砂漠や、標高5000m級の雪山、南極、アマゾンの密林ジャングル等 過酷な大自然の環境下で走る大会。(距離も200〜1700キロ)全レース命に関わり、様々な能力が必要とされる。簡単に言うとブッ飛んだレースです

…………………………………………………………………



何気ない言葉が

人に与える影響は大きい…

言葉の説得力が超一流の実行力によって

支えられている北田さんはガッチリと

私の心を盗んで行きました💚
(カリオストロの城か)


(↑北田Tシャツを着てコスプレするファン(笑))

以前から彼(俺)

常に走る理由を他人に委ね、

大言壮語ばかりを繰り返してきた

家族巻き込み系 他力本願ランナーです

そんな彼のボルテージだって一瞬で

上がっちゃうんですよ(我ながら最低だな)


いやぁ推し活って本当に最高ですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)


て事で✋さっ今日から走っ……
いや🙂‍↔️💦明日から走ろうっと (おい)












北田雄夫 アドベンチャーランナー公式サイト

北田雄夫 アドベンチャーランナー公式サイト

アドベンチャーランナー北田雄夫公式サイトです。挑戦の記録、動画、ニュース、講演会、今後の挑戦予定などをお届けします。

北田雄夫 アドベンチャーランナー公式サイト




ダウン症児育児ランキング








防寒着アイテム





作業服屋さん【プロノ】って所で
販売していたあったかいモモヒキ。
ランに仕事に重宝してます🎵



最近の琉部長
冷静さに磨きがかかり
何をするにものんびりしてますよ
(スローマイペース♪⁠)



〜冬休みを満喫中〜

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする