goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

北のグルメ 北京亭さん

2023-11-29 19:37:00 | 室蘭.食べ物.その他の色々な物や事

日本全国各地には老舗

というのが必ず存在していますよね


な〜んと そんな老舗が

北の大地室蘭にもあるんです (へー)

今日は北京亭という 長年愛され続けている

中華料理店を紹介させていただきます🙇

「こんな店があるんだぁ😲」

くらいの軽い感じで 読んでいただければ🙏





昭和33年開業、昭和、平成、令和と

全室蘭市民が食べた🤤(全米が泣いた風に)
 
伝説の老舗、室蘭に北京亭あり!


私も幼き頃からお世話になっています

最近は店主の体調の関係で営業時間も

ぐっと短縮され、11時から13時45分の僅か

2時間45分の営業で閉店してしまいます。
(ギネス級の営業時間)


(店内)


オススメは 看板メニューのチャーメンです

チャーメンはご当地グルメとかではない…

きっと全国各地にあるだろうが、北の大地の

チャーメンもヤバいですよ🎵





 チャーメンとは 

エビ、お肉、白菜、玉ねぎ、モヤシ、小松菜(?)

等が入っている塩味の焼きそばです。

ソースや酢をお好みでかけて食べます☝️

他には醤油、胡椒、一味、ラー油を使用して

自分だけのオリジナルチャーメンを楽しむ

事も自由なんです(ルール無しの食文化)

麺にも味がついており

そのまま食べても最強ですよ 🎵



皿すらも老舗オーラ満載

いただきま〜す🙏モグモグ チュルル〜



美味しいわよ〜💚

これはまさしく おふくろさんの味です😌
(作ってる人おやっさんだけど…)


食べ終わるといつも思います…

あと 何回食べれるのか?

毎食後、北京亭おやっさんおかみさんには

感謝しています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


札幌、旭川、函館、釧路とかの主要都市と違い

地理的には室蘭はスルーされがちです😌

しかし







苫小牧のココイチです✨

自宅から車で1時間15分って💦隣街が遠い…

なまらわやだべ?(めちゃひどいでしょ?の意味)

ブ~ン

室蘭にココイチさん、無いんですよね😅

琉部長はハンバーグカレー

私はチキンカツカレー🍛



琉ママさんはちゃんと いただきます

されていますね〜🎵

品の良さが滲み出ていますよ(ヨイショは大事w)

お城🏯のお嬢様育ちだからなぁ(嘘つきやがれ)


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする