goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

3月の小走りを振り返って(2020)

2020-04-01 16:21:00 | 月間走行距離
今月は

コロナウイルスの影響で色々とありました。

なので小走りの方も あらゆる時間帯を駆使して

人が活動する前に動き、可能な限り濃厚接触を

避けいます。(A.M3時~6時の間で活動♪)
(A.M.4時頃)

シーン



(A.M.5時頃)
まだ街は眠っている…ひとりもいねぇ

逆に寂しすぎるぜ♪(今のうちに小走りだ!)
北海道はでっかいどうだな…(国道36号線↑)

深夜,早朝,の小走りで距離を稼ぎ、今月の

月間走行距離が300キロジャストでした。
(やるじゃねーか)



ザムストチャレンジ企画の中止…
ウェルカムパーティーの申し込み延期…

(サロマのホームページ↑)

サロマは6月28日開催ですが
100%中止だと思います(;>_<;)
ただ公式ホームページで発表されるまでは
人がほとんどいない 深夜や早朝の時間帯を
狙って、4月も距離を踏んでいきたいと思い
ます。(今後の状況によりますけど)


3週間の緊急事態宣言が3月19日に解除と

なりましたが、小走り部は油断せず

自宅周辺の小走り程度にしておきます♪












ドリフターズファンの琉さん↓

琉くんの休日(2019/1/21)

琉くんの誕生日(2019/7/20)

琉くんとしみわたるエビせん(2020/3/3)
琉さん
志村さんと長さんが亡くなられた
事も知りません…だけど、今日も
ドリフのDVDを見て笑っています。

志村けんさんのご冥福をお祈りします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の小走りを振り返って(2020)

2020-02-01 07:38:00 | 月間走行距離
めったに夜は、外出をしない部長↑

小走り部のコース開拓の為に散歩してます♪


今年もあっチュー間に1ヶ月が過ぎました

1月は凍結路面に小走りを邪魔された感覚です💧

ところで今月の月間走行距離は?
オフシーズンの最低目標距離を

なんとかギリギリで達成しました💦(ふぅ😵💨)

数日前のホームコースの状況↓

来月から少し走行距離をのばしていきます。





最近の琉くんの日常は実に充実していて…

ランチに😋


楽しい日々を

過ごされています( ´∀`)イイネ








マラソン…まだまだオフシーズンか…

琉☆小走り部の活動は完全冬眠状態~ムムム

春は?まだかな? もう飽きてきましたよ…(笑)

あっそう、そう☝😯

2月はエントリーラッシュだったんだ♪

忘れていた

うふふ  た.の.し.み.だ.ね💜



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の小走りを振り返って(2019)

2019-12-31 14:08:00 | 月間走行距離
あれだけ自分自身に気合いを入れて
臨んだ2019年12月の月間走行距離は?

ジャン🎵
222キロ~きゃほーい♪
琉☆小走り部史上…
12月の最長距離を更新しました\( ̄0 ̄)/

シーズン中に比べると 全然少ないんですが
完全なオフシーズンなので、上出来です♪
良かった 良かった ( ´∀`)凄いよ👍 うふふ
(自分で自分を褒めるのっていいんだって)

ふぃ~♪(余韻に浸っている)

そして、琉☆小走り部の年間走行距離は?

ジャン🎵
2017年は 2804キロ
2018年は 2799キロ
2019年は 最長記録達成の2950キロ
2020年は、3000キロを目標にします
(大丈夫~大変なんじゃないのぉ~w)

ふぃ~

一方…琉☆小走り部の部長琉くん

部活動がオフでもスケジュールびっしり♪
(因みに琉パパは なぁんにもありませんw)

餅ついてんのか?( ̄□ ̄;)!! すんげぇ~


買い物だってやるよ♪
自分の好きな食品しか入れないので
お買い物 習得率30%くらいでしょ たぶん

しかし…

今年の琉くんは 色々と よくやりました♪
100点満点中、120差し上げます( ´∀`)
(自分で自分を褒めるのっていいんだって)


こほん💨

琉☆小走り部のブログに
お付き合いしていただいた
全ての皆様 ありがとうございました

健やかなる新年を
迎えられますように
心よりお祈り申し上げます


(*´∀`))ノ~ノ♪






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の小走りを振り返って (2019)

2019-11-29 07:15:00 | 月間走行距離
11月もあっという間に過ぎさって行きました。

月間走行距離はワーストの120キロ(あはは💧)

この1ヶ月、風が強く…小走りの方も

オフシーズンという大義名分を掲げて

激.減.中~( ´∀`)しっかしおっくうだぜぇ~
氷点下になると自然に

鼻水が垂れてくるんですよねズルル

走りながら 親指で片方のを押さえて、

鼻水を出すっつう 技も使う事が

多くなりました。

確実に冬に向かっています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ところで この前購入した

ミニスーパーファミコンの その後は?


琉ママ琉くんが寝静まってから、

来る日も、来る日も

マリオカートを行っています。

すると…

上達していました(笑)


もう私では勝負になりません
(私が弱いからねw)




ーあとがきー

※12月から少しずつ

小走り走行距離を戻すとしよう

部長に「さぼるな~!

って言われちゃいますね( ´∀`)

よし!やるぞぉ♪




えーっと とりあえずぅ…




明日はまだ11月だからオフです

小走りは12月からって事で♪

(だめだこりゃ(笑))


人気ブログランキング





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副部長の気ままにお出掛け&10月の小走りを振り返って(2019)

2019-11-02 13:30:00 | 月間走行距離
10月は

札幌マラソン北海道ロードレース

2大会に参加して楽しみました(共にハーフ)

これで今シーズンのマラソン大会も

終了しましたが、今後も最低限の

小走りは継続していきたいと思います🏃



月間走行距離は下降気味で161キロでした。


秋も深まってきましたね🍂🍁

11月もぼちぼち行きます。




話は変わり…10月某日、日頃の疲れを取る為

癒しを求めて白老町虎杖浜へブラリ✨そこで

はしもと珈琲館シャレオツにラ.ン.チ🌮🍴
(この展開はひょっとして?)

店内で食したのは

一度食べると虜になるタラコトースト🍞

胃袋の方も華麗に満たされていきます。おほほ

とっても美味しゅうございました。うふふ




その後ホテルほくよう💛

温泉にも浸かりぽっかぽか😌♨️🍶

優雅な一時を過ごし

身体も心も温まりましたわよ💛(わよ?)

そうです…

今回も琉ママの一人旅でした♪(楽しそうだな)

相変わらずの行動力に驚きを隠せません😕💧

【副部長の気ままにお出掛け※白老編】




ロケ地  白老町
画像提供 琉ママ
出演   琉ママ
編集   琉パパぐぬぬ


監修  琉ママ




監視されてます(笑)

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする