近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

海水NO.51『バフンウニ』 馬糞て・・・

2011年01月12日 08時22分34秒 | 海水貝類
 閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はバフンウニ。太平洋側の潮干狩り場で採取しましたこの生物。毬栗状の見た目からウニの仲間なのは分かりますが、一体何という種類でしょうね?なんとなく見た目がにているのでバフンウニとしておきます。
<データ>
名前:
バフンウニ
分布:
 太平洋側
全長:
 10~20mm程の個体採取歴あり
生息:
 干潟の海藻に付いていました
特徴:
 漢字で「馬糞海胆(海栗)」と書く食材ですね。形状もう”栗”としか言いようが無いですね~。ムラサキウニなどに比べて棘が短いです。体色は緑灰色~灰褐色系でして、棘には縞模様のようなものが見られました。食材として利用されているのが有名ですね。
参考・引用文献
私見:
 寿司やで知らない人が『これ何ですか?』『バフンです』
と言う会話になったら、微妙な空気が流れそうですね~
採取:
 海藻類を網で掬う(棘があるので注意しましょう!)
また、漁業権に掛かる生物なので、採取OKか調べてから採取しましょう。
飼育:
 飼育中
動画:

画像:
           
  裏側はこんな感じでして、ヒトデに近いですよね~
           
            
 バフンウニ波平型。波で揉まれた為か?すっかりハゲ落ちてますね~               

近江工舎

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2011-01-12 08:49:13
裏っかわ~
こんなに柔らかそうなのがニョロニョロしていたとは!
バフンウニを食べた馬のおケツからは、バフンウニバフンが出て来るのですね。
ウニは大好物です!
返信する
連鎖 (ryu-oumi)
2011-01-12 13:46:03
>ドンコ将軍さん
 >バフンウニバフンが出て来るのですね
そのバフンを食べるバフンウニなんかは
バフンウニバフンバフンウニになりますね~
あ、そんな事どうでもいいですが
私もウニは好きですね~
ウニ&イクラの海鮮丼とか~
返信する
Unknown (霊王)
2011-01-12 16:30:32
最後のバフンウニ波平型を見て
自分の将来を心配してしまいました・・・・・
返信する
将来 (ryu-oumi)
2011-01-12 18:04:20
>霊王さん
 明けましておめでとうございます。
今年も宜しく願いしますね~
 >自分の将来を心配
私なんか将来と申しますか・・・
其処まで迫る現実と言うか・・・
ryu家のDNAの呪いで御座います(笑)
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-01-12 20:47:21
あんなにうねうね動くんですね。
知らなかった。
彼は棘のない奴だと思ってました。
返信する
トゲなしウニ (ryu-oumi)
2011-01-13 01:48:42
>懐畔泥鰌さん
 トゲなしウニいいですね~
防御なしって感じで
明らかに人間の餌~
この速度じゃ逃げるのも無理そうですよね~
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2011-01-13 07:16:22
そう言えば去年デカいバフンウニ捕ったなぁ。
小さいヤツだったら飼育してもおもしろいかも。
返信する
大きく (ryu-oumi)
2011-01-13 08:07:36
>masaさん
 なに弱気な事を言ってるの~
もっと大きくいきましょう、大きく!
そうですね、masaさんなら
巨大ガンガゼなんかいいんじゃない?
水槽に手を入れられなくなるけどね~
返信する

コメントを投稿