近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

「ハマトビムシ科の一種」 跳びます

2009年08月27日 08時06分31秒 | 滋賀県の甲殻類紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水草等の紹介、今日のは1匹はハマトビムシ科の一種(gattsuristさんに教えて頂きました)。ヨコエビ等の仲間と思われますが、水中に生息し、体を立てて歩きます。また、ノミのような跳躍を見せる事もあります。しかし!名前が分かりません・・・。情報を求めております、詳しい方宜しくお願いします。
<データ>
名前:ハマトビムシ科の一種
分布:滋賀県南部で確認
全長:10mm程度の個体の採取経験あり
棲息:砂地の浜、河川など
    
特徴:
 漢字で「浜跳虫の一種」とでも書くのでしょうか?ヨコエビやらの仲間です。見た目はヨコエビに近いのですが、縦向きに歩けますし、ノミのように跳びます。海岸の砂浜や陸にも生息している様で、探せば色々と見つかるかも知れません。私の知っている中で最も詳しいgattsuristさんに伺うと、まだ正確な分類が進んでいないとのこと。詳しい情報は御座いません。
参考・引用文献
私見:
 お待たせしました、このシリーズ。最近、変わった生物を見つけても情報が少な過ぎますよね・・・。結局は正体が不明だったりします。 
採取:
 目の細かい網で掬う
飼育:
 育成経験無し。恐らく今後もなし・・・
動画:

画像:
        
 別の場所で採取した個体の死骸です。


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2009-08-27 11:45:08
この形だと「う~平衡感覚の優れたヨコエビ!歩いている~!新種のタテエビ?」と思ってしまいます。
私には、この辺りの判別は激難です。

返信する
そうか… (懐畔泥鰌)
2009-08-27 20:48:04
タテエビという仮称にしておこう。
私には、一番判りやすいです…。
返信する
Unknown (ゆう)
2009-08-27 21:22:32
微生物の世界ですね。
死骸まで見つけてしまうryuさんに敬礼!!
返信する
なんでだろう? (まっちゃん)
2009-08-27 21:38:12
こうやって映像で見ると、少し可愛く見える。。。
いつもはただの餌としか見ていないのにw
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2009-08-27 21:59:39
おーっ、歩いてる。
何だコレ。
ヨコエビの仲間というより虫のようですね。
ヨコエビもやる気を出せば歩けるんじゃないかと思っちゃいます。
返信する
ニッポンヨコエビ (シンちゃん)
2009-08-27 22:14:42
ん~たぶんニッポンヨコエビかなと
思うんですけど
今の時期にウィードなんかを掬うとよく獲れる奴ですねたぶん
汽水域とかにはもっと種類が居ますからね
汽水域では石ころ捲ったら一杯付いてますね
あと、海水浴なんかでよく埋められると
こやつが体に噛み付いてきますよ
魚のエサにはバッチしかと

返信する
タテエビ (ryu-oumi)
2009-08-27 22:38:51
>ドンコ将軍さん
 正にその通り!
ヨコに動く=ヨコエビ
タテに動く=トビムシ
と覚えましたよー。歩かせれば分かり易い!
返信する
タテ (ryu-oumi)
2009-08-27 22:41:01
>懐畔泥鰌さん
 タテに動くとだけ分かれば、十分です!
後は、肉眼で見れるかが問題・・・?
返信する
死骸 (ryu-oumi)
2009-08-27 22:42:38
>ゆうさん
 流石に死骸までは採取しませーん!
持ち帰りに失敗して、この状態でございます。
まあ生死を問わず、撮影後は餌ですがね・・・
返信する
可愛く? (ryu-oumi)
2009-08-27 22:45:08
>まっちゃんさん
 >少し可愛く見える。。。
何だ、欲しいなら言ってくださいよー
善意で、送らせて頂きます
返信する

コメントを投稿