goo blog サービス終了のお知らせ 

WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

「祥雲 亮天」の伝播

2011-06-27 08:06:14 | 延岡商工会議所・青年部
日曜日の朝は

延岡アースディー実行委員会??喜の会??の依頼で

私の所属する延岡商工会議所青年部のメンバー数名で

ボランティアに参加してきました。



各種団体、総勢約40~50名の参加

五ヶ瀬川堤防沿いに植えてある「河津桜」の補強作業です。

桜の木の傾きや、朽ちかけた支えの杭を取り換える作業でした。



延岡商工会議所青年部・山田圭吾会長の杭打ち、支える岡田明利直前会長、現場監督する小野剛希専務(笑)です。

台風5号の影響で、激しい雨と悪天候の中

体中ずぶぬれになりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。



そして、延岡商工会議所青年部の山田圭吾会長が

本日から、福島県いわき市へのボランティアに参加されます。

頑張ってきてもらいたいです。

「祥雲 亮天」をいわき市への手土産に利用して頂きました。感謝



昨晩は、延岡商工会議所青年部のメンバーでもある

ヘアーサロン「中央館」の山●さんにもお土産として「祥雲 亮天」を購入してもらいました。

ありがとうございます。

彼とは、ツイッターでも交流があり

先日は、彼とのツイッター交流仲間でもある青年部のメンバーさんや高校の先輩も来店してくれました。

酒●さん、笹●さん、「祥雲 亮天」のお買い上げ、ありがとうございました。



ツイッターと言えば、先日、横浜からご来店された

三差さんが、ブログで「祥雲 亮天」をご紹介してくれています。

ありがとうございます。感謝



土曜日には、延岡青年会議所のアカデミー委員会のSさんが「祥雲 亮天」をお買い上げして下さいました。

ありがとうございます。

Sさんは、横浜から奥さんの出身地の延岡へ移り住んで来てくれています。有り難いです。

個人的には、横浜には私の親戚、従弟もいますし、三差さんといい、縁があります。

その上、奥さんのお姉さんは、私の同窓生という関係です。更に縁を感じます。



最近、嬉しい事が続きます。他にも、いろんな人の応援を頂いております。

皆さんに感謝ですね。ありがとうございます。

もっと「祥雲 亮天」・「志と思い」・「自利利他」が伝播する事を願って、

本日も、この内容もツイッターとフェイスブックに呟かせて頂きます。

芋の苗植えの新聞記事

2011-06-08 06:40:39 | 延岡商工会議所・青年部
先日の「祥雲 亮天」の原料芋の苗植えの様子を

各紙、新聞に取り上げて頂きました。




地元、夕刊デイリーさんの記事





宮崎日日新聞さんの記事






写真の構図は、ほぼ同じですね。

新聞社の皆さん、取材、ありがとうございました。



それから、いろんな方にお礼申し上げます。

参加された延岡YEGメンバーさん、妻の友人のWさん

大貫町の畑をお借りしている消防団のYさん

大貫町の畑の隣のYさん

小峰町の畑をお借りしている親戚のYさん

小峰町の畑の隣のKさん

ありがとうございます。

私の家族にも感謝しています。


いろんな人に支えられて、無事に苗植えが行えました。

再度ありがとうございました。

次は、11月の芋の収穫です。

今後とも皆さんのご支援、よろしくお願い致します。



延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」は、常時、発売中です。

20度 720ml 870円  1.8L 1,645円

25度 720ml 1,050円  1.8L 1,995円

延岡の活性化と酒のミネダへの応援もお願い申し上げます。


ひむかブランド委員会:初めての活動

2011-06-02 07:44:05 | 延岡商工会議所・青年部
昨日は、

「祥雲 亮天」の芋の苗植え、佐藤焼酎製造場の工場見学会でした。

今回は、延岡商工会議所青年部(山田圭吾会長)との共同での開催

青年部のメンバーさんと一般の方、私たち家族で行いました。

朝は、小雨が降り

少し心配しましたが、皆さんの日ごろの行いが良いのでしょう

雨も上がり、曇り空の意外に苗植え日和になりました。

午前中、大貫町、小峰町の芋畑の作業を済ませ









祝子町の佐藤焼酎製造場さんへ移動

工場内を見学

水江社長から直接案内してもらい

講話もしてもらいました。







ありがとうございました。

14時には、無事終了

参加された皆さん、仕事で忙しい中、本当にありがとうございました。





今年度、延岡商工会議所青年部では、11月の芋掘り、11月中旬の芋焼酎の仕込み体験等を計画中です。

少しでも青年部のメンバー同士の交流、共通の目的、体験を通じて

会員同士の絆が深まり、関わった芋が焼酎になる感動や思い、自然に郷土を知り、郷土を愛する気持ちを育てます。

地域に生かし生かされていることへの感謝の気持ちが芽生える事で

自分たちのまちは自分たちで創ると言う「志と思い」

人や地域を思いやり助け合いながら、自らも潤う「自利利他」の風土を創り

市民の皆さんに愛さる応援される会社経営、心豊かな共生社会を創造していきます。


私も一年間、地域と次代の皆さんのために行動していきます。




それから、昨日の宮日新聞さんに

青年部のひむかブランド委員会の河野洋一副会長と高橋勝栄副委員長さんが掲載されていました。ご覧ください。

クリック ↓










人気ブログランキングへ

組織の顔

2011-05-25 07:22:40 | 延岡商工会議所・青年部
昨日の夕刊に

私の所属する

延岡商工会議所青年部の紹介が載っておりました。

山田会長と小野専務の顔写真入りで

 ↓ クリック



文面の中の

40歳定年の青年会議所を卒業しても~

の件(くだり)は、ちょっと違う・・???と思いましたが・・・

新しい地元の組織として積極的に活動して行く事は

伝わったのではとないかと思います。

私自身、活動に参加するのは、本当は余裕ありませんが

今年度、ひむかブランド委員会の委員長を引き受けました。

どこまで、出来るか分かりません。

それでも、少しでも次代の指針となれるよう

前代のパラダイム(支配的な考え方)を変えるつもりで、行動していきます。

先ずは、一発目の活動です。

6月1日(水)の苗植え、佐藤焼酎工場見学会

台風2号も気になりますが

なんでもありで、やってみます。





人気ブログランキングへ

新理事として

2011-05-11 07:40:36 | 延岡商工会議所・青年部
昨晩は

延岡商工会議所青年部 第2期通常総会でした。

山田圭吾新会長(旅館 兼六園)の挨拶



私も新理事(委員長)として承認され

ついに

ひむかブランド委員会としての委員会活動が始まります。

先ずは

5月24日(火)の芋の苗植えからです。

3月末までの

約10ヵ月半

自分たちのまちは自分たちで創るという「志と思い」

人や地域を思いやり、自らも潤う「自利利他」の考え方で

行動していきます。





昨晩の懇親会では

「祥雲 亮天」の説明をする事に

機会を与えてくれた、メンバーの皆さんに感謝いたします。

そして

お忙しい中、来延された、九州ブロックの竹内会長とのツーショット

祥雲 亮天を片手に、最高の笑顔です。

元気ありがとうございました。



最後に

岡田明利前会長(岡田花店)1年間、御苦労さまでした。

今後とも、よろしくお願い致します。






人気ブログランキングへ

ひむかブランド委員会初会合

2011-03-23 06:23:35 | 延岡商工会議所・青年部
昨晩は

私自身が委員長を務める

延岡商工会議所青年部の「ひむかブランド委員会」の初めての会合でした。

青年部とは言いますが

殆ど35歳以上の年齢の委員会メンバー

私を含め40歳以上も多くいます。

それでも

喧々諤々、いろんな意見が出ました。

活気ある時間でしたよ。

楽しみな委員会です。



委員会終了後の懇親会での1枚です。

会場を提供して頂いた「よだきんぼ」さん

ありがとうございました。

次年度の山田会長、小野専務、河野副会長

お忙しい中、ありがとうございました。

私もこの1年間全力で

前世代の責任として、次世代の皆さんのために

高い志と信念、そして本気の覚悟を持って行動していきます。

どうぞよろしくお願い致します。



人気ブログランキングへ


北浦でのチャリティー復興イベント

2011-03-21 16:22:54 | 延岡商工会議所・青年部
昨日は

北浦町で開催された

東日本大震災のチャリティー復興イベントに

延岡商工会議所青年部のメンバーとして参加しました。



延岡商工会議所青年部ブース

私は出店せず、他の会員のお店のお手伝いでした。


三洋さん

磯物の人気で、人だかりです。


いそ田さん

キタウラマルシェの実行委員長でもある磯田さんの干物です。


千房さん

トン平焼です。美味しかったです。


ロリエ二見さん

焼き菓子:クッキー


ミートショップ太田さん

豚足となんこつの販売でした。


マルサン日曜大工センターさん

ティッシュペーパーと軍手を格安で販売、早いうちに完売しました。


三野製麺所さん

うどん、ラーメン、ちゃんぽん


クレープ・ティファニーさん

ぱあふぇ 子どもや若者に人気でした。 


エフワン小野さん
ジャンバー、上着のジャージ等販売、残念ながら、画像を写し忘れてましたよ。ごめんなさい。

今回は、自粛ムードとPR不足で、客足が鈍く
中々、各店、売上など厳しい感じでしたが、続けていく事が大事に感じましたね。
北浦町の人、YEGメンバーとの交流にもなり、収穫がありました。

延岡JCの北浦町:柴石油瓦斯(有)の柴さんがイベントの司会をしてました。
御苦労さまでした。
先日、彼のお店で、ガソリンを給油しましたよ。

皆さんも、北浦へお越しの際には、柴石油瓦斯(有)さんをご利用下さい。

西階中学校時代の担任、後藤先生が似顔絵書きで、イベントに参加されていました。お疲れさまでした。




それから、帰りに、三洋の河野さんから

ワカメのしゃぶしゃぶをご馳走になりました。



これが、初めて食べたのですが、新鮮でシャキシャキして

とても美味しいかったです。



刺身も美味かった

お心遣い、ありがとうございました。

感謝


人気ブログランキングへ

大試食会

2011-02-24 08:03:10 | 延岡商工会議所・青年部
先日

延岡商工会議所青年部の例会でした。

今回は、大試食会と題して

会員の小売店さん、飲食店さん、お菓子屋さん等による

新商品、おススメ商品の試食会でした。



出店されたお店とメニューは下記の通り



兼六園さん 味噌味ライスバーガー

喜多八さん 焼おにぎり

三野製麺所さん ゴマ出汁うどん、エソ味うどん、ちゃんぽん

クレープ ティファニーさん 春巻きクレープ

ミートショップ太田さん メンチカツ

ロリエ二見さん 金柑ケーキ 日向の夏ちゃん 

山田さん、酒井さん 本格焙煎コーヒー(ラテ)



どれも美味しかったです。

皆さん、地元の食材を中心の料理で

春巻きクレープ等は、ロリエ二見さんの生クリームとカスタードクリームを

クレープ ティファニーさんのクレープを包んだり

ロリエ二見さんの金柑ケーキに、クレープを利用したりと

会員店さん同士のコラボ・交流があったりと

たいへん良かったと思いました。



実行委員長の二見さん、副の山本さん

御苦労さまでした。ありがとうございました。

そして、ご馳走様でした。



もしよろしければクリックでの応援をお願い致します。

   ↓↓

人気ブログランキングへ


兼六園

2011-02-04 07:37:02 | 延岡商工会議所・青年部
先日、

延岡商工会議所・青年部の本年度の理事会が旅館:兼六園さんで開催され

私は、次年度の理事としての参加

理事会の場所の兼六園の山田さんが次年度の会長予定者です。

時間をあけて次年度の理事会も開催されました。

私が次年度の4月から任されるのは

延岡観光と延岡ブランド発信や他団体とのネットワークを築く

担当の委員長です。

分からない事も多くあると思いますが

委員会メンバーと議論しながら、良い方向へもって行きたいと思います。



理事会終了後、兼六園さんでの懇親会

兼六園さんのお料理を堪能させて頂き

アルコールも入った事もあり、和やかな雰囲気の中、皆さん打ち解けあい

岡田花店の岡田青年部会長を交えて、侃々諤々、忌憚のない意見が多くでました。

私も本音の話をさせて頂きましたよ。ありがとうございました。



さあこれから

副委員長さんをお願いし

委員会メンバーを募集して行きます。

どこまでできるかわかりませんが、1年間、志高く行動していく所存です。

皆さんのご支援・ご協力、お願い致します。