WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

龍馬伝・船中八策

2010-10-31 12:57:19 | 雑題
先週の「龍馬伝」を土曜日の再放送で見ました。

最後の10分位の「船中八策」の場面

中岡慎太郎との絡み、感動しました。



龍馬「日本がどうどうたる独立国になるためには、新しい決まりを作らにゃいかん。」

  「新しい仕組みじゃ」

  「中岡、わしが作りたい世の中は、上士と下士もない、平らな世の中ぜよ」

  「誰かが、誰かを支配しちゅうような仕組みの中からは、必ず、恨みや憎しみが生まれてくる」

  「母親から、こう教わったのじゃ、憎しみからは、なんちゃ生まれん」 

  「わしは、この八つの策を成しとげる事で、この日本を、誰もが笑ろうて暮らせる国に出来ると、そう信じちょる」

  「ほんじゃき、戦で幕府を倒してはいかんぜよ」

   ・・・・・・

中岡「けんどのう、龍馬」

  「そら、いかんちゃ、今の仕組みにすがっちゅうもんらは、決して認めんとせんろ」

龍馬「そうじゃろうの」

中岡「それを世に出したら、殺されるぜ」

龍馬「命を狙われるぐらいの事をせんと、日本は変わらんぜよ」


  「そうじゃろ」

中岡「たまるか」

龍馬「ハハハハ・・・(笑)」

  「藤吉、飯じゃ」




そして、岩崎弥太郎の言葉も考えさせる

  「最大のビジネスチャンスは、戦じゃ」

  「龍馬が、なんぼ頑張ろうとも、戦は、止められん、わしは大儲けするぜよ」

グラバーの言葉も

  「名もなき若達者が、この国を変えようと、懸命になっている」

  「私心を捨てて」



このやり取り、今の時代にも、繋がるようにも思います。

無意識に、悪気なく、誰かが誰かを支配している世の中です。

世代間の格差・確執、既得権益、都市部と地方の格差、対等な日米関係・日中関係、正社員と非正規社員、公務員と民間

官僚主導から、国民主導へ、市場原理主義、グローバル化、戦争、内戦、領土問題、自己中心的な考え方・・・


昨晩の「日本の、これから、無縁社会」でも、いろんな気づきがありました。

本当の意味の、日本人の意識改革と絆のある自立した国家作りが必要ですね。

誰もが笑ろうて暮らせる日本(世界)

平成の船中八策が望まれます。 



龍馬伝、放送も残り僅かですね。

今晩は、生で見れそうです。

それにしても、なんか最近NHKやマスコミ・新聞。雑誌等での「龍馬伝」の宣伝が少ないですね。

何か思惑があるのでしょうか?


地域の無料案内所

2010-10-28 07:58:08 | 地域
最近、日に1~2人ぐらいは

道・場所を聞かれる事があります。

鮎やなの場所は?

●●さんの自宅は?

●●会社・●●店の場所は?

●●病院・●●クリニックの場所は?

●●介護施設・●●センターの場所は?

等々

選挙前に、●●●●さんが、よく道・場所を聞きにこられます。

これは、困りますが

最近は、個人情報保護、プライバシー問題、電話帳に載せない、固定電話から携帯へ

便利になっていく中で、どんどん不便になっていっています。

私の場合、半径500m界隈であれば

相手の情報が、名前、どこの近く、年齢、職業等が分かれば

ほぼ6~7割は、答えられると思います。

妻か弟が聞かれれば、3~5割かな?

アルバイトのコンビニの店員さん等ならば、2~3割かもしれません。

この場所で、この店の息子で育って、43年間

この店の、商売を継いで18年間

仕事、消防団、区の活動、地域活動・・・

その事による、地域・人を知っていると言う、付加価値かもしれません。

それでも最近は、近所でも仕事での取引関係が無かったりもするので

新しく越してきた人等は、聞かれても分かりません。

大型量販店の影響、自家用車の普及により広範囲に移動が可能になった事、ネット通販・・

その上、小さな小売店が潰れていってます。

近所の方でも、関心がなければ、当店を知らない人もいる時代です。

地域の関わりが希薄になっています。

地域で30年以上続く店は

地域の無料案内所とも思うのです。

地域に住む人も、道を聞きに来られる10人に一人でも、地元の小さな小売店で、商品を買ってもらえると、潰れることなく

永く地域の無料案内所を続けられると思うのですが

延岡市に道を聞きに来られた方は、自分の地元の地域(例えば日向市)の小さな小売店を育てて下さい。

損得で考えると、その方が地域の得ではないでしょうか?


ハッキリ物申す

2010-10-27 07:10:31 | 社会派
昨日、朝刊新聞の集金に来られた人に

ハッキリ自分の思っている事を話した。

今のままの偏った内容だと、新聞も止めるかもしれないよと

すると、私で今日だけでも2人目だと・・・

マスコミ・報道・テレビ・新聞がおかしいと思う人が増えているのでしょうね。

1000人規模のデモでも、国内での検察批判のデモの報道は無く

同じ1000人規模の中国の反日デモを報道する。

戦争でも起こしたい人がいるのか。戦争は、一番の景気対策でしょうが

私は、戦争は断固反対です。

野党が小沢氏の証人喚問による国会招致の要請の記事や

政治倫理審査会への要請等の話が記事に出る。

明らかな小沢さん潰しではと思います。

日本は国難の時期です。そんな事は、大した事件ではありません。

政治家の皆さんも、本当の国益のために、小沢さん問題よりも円高・雇用・経済対策等に、全力をお願いしたい。

国民の生活が大変なのです。

昨日も、いろんな人から、仕事や生活が大変だとの愚痴を聞いた。

地方は、待ったなしで最悪です。

日本が沈没しないよう、国民の意識改革も必要ですね。



昨日、ネットで、カンブリア宮殿の放送を見た

行政刷新担当大臣 蓮舫さんが出演しています。面白いですよ。

ハッキリ物を言う蓮舫さんの生い立ちや考え方が分かります。

カンブリア宮殿 テレビ東京 行政刷新担当大臣 蓮舫

↑↑動画↑↑

私は、放送を見る前は、あまり好きな感じの政治家ではありませんでいたが、人柄・考え方は理解できました。

尊敬する政治家は、小沢一郎氏と言うのも驚きましたね。ハッキリ物を言える事の大切さも感じました。

興味があれば、ぜひご覧ください。

テレビの放送の中にも、まともな物もあったりしますね。「龍馬伝」‥

最近のドラマでは、私のおすすめですが、地域と家族の絆がキーワードです。

NHKの「てっぱん」バブル崩壊からの20年間で失われた、地域と家族の絆の大切さを

フジテレビ「フリーター 家を買う」、タイトルは、あまり好きではないですが・・・

現代社会の病んでいる現実、地域の妬み・ひがみ、家族の絆の崩壊、若者の失業‥

どちらもこれから、どんな展開になるのか、この地域に当てはまるかは分かりませんが、

いろんな気づきがあると思いますよ。



私の個人的な好みですので、その点よろしくです。


ベトナム産芋焼酎

2010-10-26 08:08:29 | 日本酒、焼酎
酒の業界紙に

「ベトナムで製造される芋焼酎」との記事が出ていました。

数年前から日本の格安の芋焼酎の中に

原酒がブレンドされているとの話は聞いていましたが

新聞紙面でみると

少し驚きです。

製造するTNKは、田中グループ(山梨県)がベトナムで設立した会社です。

将来的には

ユニ●●さんやニ●リさんのように

安くて品質が良いと言う事で

日本人が自然に

ベトナム産や外国産の芋焼酎を飲む時代がくるかもしれませんね。

そうなれば、日本国内の焼酎市場には影響があると思われます。

宮崎県内の焼酎メーカーにも・・・

反対に売り込み次第では、付加価値のある宮崎産の焼酎が海外で売れるかもしれません。

これからは、もっと

日本人として、地域を意識して生きていかなければ

とくに地方や現役世代が大変な時代が来そうです。

最低でも6~7割は、地域で自活できる経済圏が

地方には必要にも思うのですが

そして、市民総出で、延岡を発信していきましょう。

私も延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」を頑張らんとね。


デモ

2010-10-25 11:54:48 | 社会派
ネットのお陰で、真実を知ることができます。

「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」は24日、東京都内で

「検察・検審の横 暴を許すな!」と題するデモを行い、

市民ら約1000人が参加したようです。↑↑動画です。

マスコミ・テレビ・新聞では

放送する事のない情報です。

中国での反日デモは流すのに

なんか、日本人に反中国を植え付けるだけでは・・・

憎しみ合いからは何も生まれません。

昨日の龍馬伝でも坂本龍馬が言ってましたよね。

既得権益とマスコミからの

大政奉還が必要な時代では

国民は、真実を知りたがっているのです。

北浦の海の幸

2010-10-25 07:15:41 | 地域
昨日は、のぼりざるフェスタへ行ってきました。

私が所属する延岡商工会議所・青年部が出店しているベースへの手伝いです。



販売品は、メンバーの三洋さんの北浦の海の幸

サザエ・伊勢海老・岩ガキ・カラシニナ・ハシリカイ・緋扇貝‥‥





新鮮な地元の海の幸です。

あいにくの雨で

来場者が少なかったですが

売り切れる物もありましたよ。



別に来ていた娘は

鮎のつかみどりをしたようで

雨の中、びしょびしょに

それでも楽しかったみたいです。



売り場を見ていて思った事は

やはり、売り子さんが元気のある店や

子どもさんに人気のあるお店が

同じ条件の雨の中でも、そこそこ売れていましたね。

延岡市も市民が少しだけ意識改革できれば、元気になるように感じましたよ。

私もサザエ・ハシリカイを購入

昨晩のつまみにしました。

とても美味しかったです。


ニ分の一成人式

2010-10-23 08:24:46 | 日々のおしらせ
昨日は、娘の10歳の誕生日でした。

最近10歳は、20歳の半分ということで、

ニ分の一成人式を迎えると言うらしいですね。

そう考えると

あと10年で成人です。

月日が経つのも早いものです。

背丈は、相変わらず、学年一のチビなので

なんか、まだ7~8歳位にしか感じないのですが・・

それでも元気に成長してくれて嬉しく思います。

この10年間、娘のお陰で、親として多くの気づきがあったと思います。

昨日は、大学時代の友人からメールがあり、ブログを見てくれているようで

いつも前向きだねと褒められたのですが

こんような人間性になったのも

結婚当初、原因の分からない流産が続き、なかなか子どもに恵まれず

娘も未熟児で生まれ、周産期センターの無菌室での2ヶ月間など

子どもを育てていく中で

生命の奇跡、いろんな経験での気づきがあったからと思っています。

それにより、前向きと言われますが、

自然に地域を思う使命感ようなものが生まれたのではと思うのです。

日々凹む事も多くあります。後ろ向きな(ネガティブ)な事も考えますよ。

それでも最近は、覚悟ができたので

娘達や次代の皆さんのために

地域を愛する気持ちを伝えていきたいと思っています。

中には、地域の絆よりも、仕事をちゃんとせんかと言われる方もいます。

生活していく中で、お金が必要不可欠な物だからでしょうね。

私は、それだけでは無いと思うので

自分の信念で、生きていきたいと思っています。




それから、昨日の誕生日のケーキは

娘の希望で、ケーキをシュクル(sucre)さんに頼みました。



娘の好きな、ツバサのキャラクターの入ったチョコレートケーキ

トッピングは季節的に、イチゴが無く、ブドウなどでしたよ。





プレゼントは、やはりマンガ本(xxx HOLIC ホリック)です。弟からももらいました。

ありがとう。どれも嬉しそうでした。


郷土愛を育てる活動

2010-10-21 07:25:09 | 地域
昨日は

娘の授業参観で、南方小学校へ

自由参加と言う事もあり

通常の参観日よりも、ずいぶん保護者の数が少なかったですね。

図工、算数を見学してきました。

図工では、作品制作に苦戦していたので、少しお手伝い

なんとか完成しました。

算数は、少人数での学習で、2クラスに分かれました。

分かれた方のクラスでは、見学してたのは、

私だけでしたよ。

娘は、苦手な算数は、自信が無いようで、

手を挙げての発表は、残念ながら・・・

まあ、私もおとなしく、当時そうでしたから

親子、似るものだと思っています。




参観で、延岡JCのメンバーとばったり会い

私のブログの話に

西郷さんの宿陣跡での

内容が面白かったと・・・

私の持論を少し話す、それが現状の延岡の風土かなと

大きなイベントなどの開催も大事だが

実は、小さい事だが

近所の方が、西郷さんの宿陣跡に

散歩ついでに行くようになるのが

風土を変える早道かなとも思うと

どの地域にも、地域の資源・財産があり、偉人がいる。

郷土愛を育てる事が大事です。

郷土を知らなければ、説得力がなく、発信もできません。



彼が所属している延岡JCの郷土愛育成委員会では

11月3日(水)文化の日に

南方小学校にて

第2回延岡蓬莱かるた大会が開催されます。

郷土の名所・偉人・自然等が載っているかるたでの大会です。

興味のある皆さんは、ぜひ、参加されて下さい。



それから

10月24日(日)9:00~ には

後藤勇吉生誕114メモリアル飛行大会「ペットボトルロケット大会」も開催されます。

民間パイロット第1号の後藤勇吉さんも延岡の偉人ですよ。



この機会に、郷土延岡を感じてみませんか。

詳しくは

延岡青年会議所まで



2006年10月の懐かしい画像も貼りつけてみました。

ペットボトルロケット大会・東アジア大会in延岡です。


信介さん  娘・姪っ子・母親    柴さん





参加してくれた当時の現役メンバー・シニアメンバー







西郷隆盛宿陣跡

2010-10-19 07:35:41 | 地域
日曜日は、ボランティア・スタッフとして

北川町俵野にある

西郷隆盛宿陣跡の資料館へ



延岡商工会議所からの依頼で

参加しました。

えんぱく」という体験ツアー

「西南戦争の舞台を歩く」の お手伝いです。

私自身、初めての訪問でした。

約20名の参加

桐野利秋・西郷隆盛の足跡や

薩軍が逃げた可愛岳越え登山口を見学したり

中津大四郎自刃の地

西郷菊次郎の療養地も見ました。


(可愛岳)


(立っているのが桐野利秋)

今秋公開の映画「半次郎」でも

和田越えの戦い等が取り上げられるようで?

案内される担当の方は

熱が入っていましたよ。

半次郎は、桐野利秋の別名です。

幕末の歴史マニアの観光客の方もいて面白かったです。

ニニギノミコトの御陵墓も近くにあります。

一度は、行ってみる場所だと思いますよ。




ボランティア・スタッフとして

道端で、のぼりを立てて案内していると

宿陣跡の近所(約200m離れた場所)の70歳前後の方から声をかけられた

「今日は何がありよるとけ?」

私「これこれ、こういうイベントしています。」

「へー 宿陣跡には、わしも行った事ないわ」

私「そうなんですか・・・・・

少し唖然とした。

こんな感じの風土が、現状の延岡でしょうね。

興味のない事には、関心がないのでしょう。

地元の資源・名所・財産なのに

地域総出で、頑張ってもらいたいですね。

もっと発信しなければ、すたれていくばかりです。

変わらないためには、変わらなければなりません。

そう感じた時間でもありました。





カラオケ

2010-10-18 19:41:53 | 地域
土曜日の夜は

家族ぐるみで付き合っているKさん家族とカラオケへ

初めて一緒に行きました。

娘同士が同級生です。

娘たちは

運動会のダンスを踊ったり

子ども番組のテーマソングを歌ったり

盛り上がってました。

奥様方は

嵐の曲のオンパレード

私は

さわりの部分は知っていても

奥様方パワーに

ついていけませんでしたよ。

43歳ですから

ごめんなさい。