WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

理想のサービス

2008-01-30 23:15:31 | 志と思い
皆さんサービスとは何でしょうか?辞典を見ると、こう書いてあります。①客へのもてなし②特別に値引きしたり、景品をつけたりして売ること③他人のために尽くすこととあり、現在の地域社会は異常な②のサービスの競争の時代の影響で格差が生まれています。私の酒類業界も②のサービスの形として15年ほど前にお酒の安売り店ができ、全商品毎日薄利での安売りのサ-ビスが始まり、その後アメリカの圧力による規制緩和により大手スーパー、全国規模コンビニ、大手ドラックストア、ホームセンターなどでお酒の販売の開始、それまで地域社会で共存共栄していた関係が、自由競争社会になり、地域の酒屋だけでなく、食料品店、本屋、薬屋、食堂、肉屋、魚屋、パン屋、米屋さんなど多くの小売業、個人商店が廃業、規模縮小、地元の納入問屋さんの多くも倒産、規模縮小、に追い込まれています。そのためこの不景気の中、失業者の正規社員の働き口が減り、賃金の低い派遣社員、契約社員、パートでしか雇用先のない状況です。収入も減りますので、買い物は便利さと安さで魅力のある大手全国チェーン資本、全国組織小売業、通信販売(インターネットなど)のお店へと更に流れています。地元でお金が回らない、負の循環です。便利さと引換えに仕事が無くなり、収入も減り、心まで荒んできています。子ども達も良い風には育たないのではないでしょうか。都市と地方の格差が更に広がり、弱者が増えています。品物が安ければ良いのでしょうか、お金が稼げれば良いのでしょうか、そこに人間としての品格が伴うのかなと思います。イエローハットの鍵山秀三郎さんの言葉で「最大のサービスとは、君の人格を上げることだ」があります。私は自分の事だけでなく、地域社会の事も考えていく人になりたいと思っています。値引きなどのサ-ビスはほどほどに、③・他人のために尽くすことというサービスがこれからはお店(会社)、住民、相互に必要な時代ではないでしょうか。

南方小バザー

2008-01-28 23:22:05 | 保育園:小学校:中学校
日曜日は、子どもの授業参観日とバザーでした。私は早朝より南方小こやじ会の出店の準備をし、途中作業を抜けて親子でのダンボールを使った空気砲のおもちゃ作りに参加しました。その後、こやじ会の出店(モモ焼き、焼きトウモロコシ、綿菓子)で、私は綿菓子販売の担当でした。なかなか最初のうちはコツがつかめず苦戦しましたが、体中、綿菓子まみれになりながら完売することができました。こやじ会の皆さんごお疲れ様でした。


たこせんべい

2008-01-26 18:14:11 | 日々のおしらせ
本日、兵庫県のお客様Kさんから贈り物が宅配便で送られて来ました。箱の中身は兵庫県名産の淡路島産「たこせんべい」でした。Kさんとは、子どもさんが九州保健福祉大学に在学中に当店にお寄りいただいてからの5~6年のお付き合いでして、日本酒、本格焼酎などをご購入してもらっています。早速ご馳走になりました。これがまたやめられないとまらない味です。お酒にも合いそうです。Kさんお心使いありがとうございます。

教育の大切さ

2008-01-24 19:27:18 | 志と思い
毎朝、家内が小学1年生の娘と一緒に集団登校の集合場所まで送って行くのですが、その道中300mほどの間、通勤や散歩している隣の団地の小父さん、小母さんたちとすれ違います。
家内は「おはようございます」と挨拶するのですが、娘は挨拶をしません。
娘に挨拶をするように促すと、なぜ知らない人に挨拶をするのかと質問されます。
状況を考えると、どうやら学校・家庭(うちは言ってませんが)にて
「知らない人・知らない小父さん、小母さん・とは喋るな、関わるな」と
教育されているようで、なんか変な時代になってしまったものですね。
私は大人ですから毎朝会う隣の団地の小父さん、小母さんは、どうみたって
「不審者」ではありません。知らない人と知っている人の分別はつきます。
小学生の子どもたちに、状況判断し行動しなさいというのも難しいのかも知れませんが知らない小父さんは「皆」不審者扱いとは、何か心が寂しい時代です。
教育の場や家庭の事情だけみれば、全て拒否したほうが都合がいいのかも知れませんが、親が一日中付き添ってあげるわけにもいきませんし、
何かの時、知らない人に助けてもらう事だってあります。
ほとんど悪人のいない善人の多い社会に対し、教育上では知らない人が不審者扱いになれば、大人達の子どもたちへ対する純粋なやさしさや善意が薄れていくと思われます。
幼少時代に、知っている人以外は関わるなと言われた子ども達が大人になったらどうなるのでしょうか。将来が心配です。
子どもの安全というよりは、学校や家庭は、何かあった時の責任の所在の有無にて動いていないでしょうか。
自分たちで知らない人=不審者という意識を作り、知らない人を追い込んでいっているようにも感じます。もっと地域社会の住民全体が心の通じ合う関係で、子どもたちを温かく見守り、育てていかなければならないのではないでしょうか。教育が机上の空論にならぬよう。私達の生きる世界はゲームやバーチャルの世界ではありません。子どもには人のやさしさ、温かさを感じられる、人の痛みがわかり、他人の幸せを願える(他力本願)人になってもらいたいです。親として教育が大切だなと感じたしだいです。

しぼりたての日本酒:予約受付中

2008-01-23 21:41:20 | 日本酒、焼酎
本来酒屋ですので、久しぶりに営業のご案内をいたします。2月1日ごろ入荷予定の久留米の日本酒蔵:杜の蔵さんのしぼりたての日本酒「槽汲み」の予約を受付中です。弱発泡性のシャンパンのような日本酒です。毎年人気があります。お早目のご購入をお願いします。720ml瓶 1,530円です。
あ~それから、槽汲みの好きなSさんへ、11月下旬に予約された年末の日本酒を2本取り置きしてあります。26日まで待っていますが、それ以降はキャンセル扱いとしますので、お早目のご連絡お願いします。

梔子屋さん

2008-01-22 23:00:04 | 日々のおしらせ
土曜日は、当店のお客様である梔子屋さんの営業最後日でした。人気のあるお店でしたが、諸事情があり閉店とのことです。その日は延岡市消防団:南方第1分団、第2分団合同の新年会でしたが、2次会の途中で切り上げ梔子屋さんに伺いました。ママさんとHさん:お客様が8~9名おられました。馬形のカウンターのお店で、14~15名ほどでいっぱいになる広さです。私が来る前は満席のようでした。いつも心から酒のミネダの応援をして頂いていました。私自身はお取引があった約4年間に5回程しかお店を利用していませんが、梔子屋さんには大変お世話になりました。感謝しています。なんこつの煮込みが美味しいお店でした。祥雲・亮天、参乃越州、独楽蔵もメニューに入れてもらっていました。当店の県外からのお客様を紹介したりもして、その方のほうが親交が深まったりもしているようでした。個性的な延岡の飲食店おすすめのお店でした。閉店は大変残念です。ママさんまたJさんやOさん等と個人的に飲みに行きましょう。楽しみにしています。

織田信長、豊臣秀吉の墓

2008-01-18 23:24:11 | 日々のおしらせ
所用で大阪に行きました。そのついでに少し足を伸ばし、和歌山県の世界遺産でもある高野山に初めて行ってきました。モノレールに乗り、標高1,000mを超える山頂にある弘法大師ゆかりの仏教の聖地に足を踏み入れました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家などのお墓があり、歴史を感じました。他にも大企業の慰霊碑も多くありました。私の姓と同じ峯田家(私の一族とは関係ありません)のお墓もあり、なぜかうれしくなりました。画像は織田信長のお墓です。

湯布院のまち

2008-01-14 11:06:13 | 日々のおしらせ
昨日は、大分の湯布院に遊びに行きました。2年ぶりぐらいの訪問でしたが、町並みも更に進化してました。私の同業者さんも3~4件ぐらいメイン通りにあり、古風な趣に変貌していましたし、3連休の真ん中ということもあり、観光客の多さにも驚きました。年末年始の延岡のジャスコの店内を見ているようです。延岡と違うところは、湯布院の場合、県外からのお客さんが地元のお店にお金を落としてくれること。延岡の場合、延岡市民が県外資本の会社にお金を落とすと言う事です。地元への経済効果があまりにも違いすぎます。あと気になったことは、雑貨屋さんが多くありました。日本のキャラクターショップ(鬼太郎商店等)もあるのですが、その多くのかわいい商品の殆どが、中国製、東南アジア製でした。安い事もあるのですが、輸入商品の多さに驚きます。日本国内の製造業も成り立たない時代なんだなと感じました。人件費の安い海外へ企業、輸入業者は目を向けています。地方での若者の雇用が無くなる分けです。このままでは、更に高齢化が進み、若者はみんな東京でしか仕事がない社会になるかもしれませんよ。それか、中国へ出稼ぎに行くのかな。延岡市も「どんげかせんといかん」ね。


坂本龍一さんの話

2008-01-14 10:57:50 | 志と思い
昨今、地球温暖化が問題になっています。先日のテレビでの坂本龍一さんの話です。日本人1人平均年間に10トンの温室効果ガスを出しているそうです。坂本さんも現在ニューヨーク在住で、日本で仕事する時、飛行機で来るのですが、1度で5トンの温室効果ガスを出してるとのことです。その代わり、植樹、森林保護活動に多額の寄付をしているとのこと、日本は世界4位の排出量です。北極の氷が融けたり、海水温度の上昇、台風の巨大化など、そろそろ真剣に自分の欲得以外の事も考えなければ、未来に希望が持てない世界になるのではないでしょうか。