WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

厄を担ぐ会

2012-01-30 08:59:17 | 延岡市消防団:南方分団
土曜日に、大貫消防団:団員一同が願主の

「富山団員の厄を担ぐ会」が行われました。

午前中に春日神社で延岡JCメンバーのKさんに「厄払い」をして頂き

夜は、延岡YEGメンバーの国技館さんでの「厄を担ぐ会」



富山さんより無事に厄払いの儀を終えた事、担ぐ会へのお礼の挨拶がありました。

現役・OB団員皆で、厄を担ぎました。毎回、思う事ですが

こういう機会が、20歳から60歳までの世代間交流の場でもあります。

地域の絆も深まる大事な事です。



恒例の暗闇の中での「豆まき」もやりました。



地域で生きている事を感じる機会です。有難いです。

中々、地域との関わりが希薄になっている社会になりつつありますが

4月からは、3名の新入団員が入団するそうです。嬉しい事です。

私たちの活動を、次の世代へ伝えていく事が大事です。

私は、大貫では、依然年長の現役団員のようですが...

これからも地域のために頑張ります。

最後に、皆で集合写真を撮りましたよ。



地域の皆さん、今後とも大貫消防団をどうぞよろしくお願いいたします。

夜警も2月12日まで引き続き活動中です。





それから

今朝の地震は驚きましたね。震度4?

中央のメディアでは、情報はあったのかな?


カフェ遙々家

2012-01-24 07:41:49 | 地域
日曜日に

延岡市幸町ココレッタ延岡1階の

20日に新規オープンした「カフェ遙々家 はるばるや」さんへ行ってきました。



お店は

日向市内で「バッケーロ」さんを経営する寺尾さんの

延岡初進出のお店です。

当店とは

寺尾さんが、日向YEGの方で、以前宮崎県内のYEG連合会会長も務められています。

その商工会議所青年部(YEG)繋がりで

「ハートランド」と言う生ビール等を

納入しています。

仕事でもお世話になっているというわけです。

今回、妻と娘と3人でランチを食べました。

「五穀米ランチ・メンチカツ・・・」を注文



美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

ブログをご覧の皆さん、是非、ご利用されて下さいませ。





夜は

大貫消防団の夜警の活動に参加してきました。

車庫を覗くと

消防積載車が新車に変わっており、驚きましたよ。



私、大貫消防団に入団して18年目ですが

その間、一度も車両は、変わっていません。

独特の新車の匂いが....たまらんなあ~

記念に旧車両も載せておきます。



約20年間、ご苦労様でした。


田舎屋さんでの酒の会

2012-01-23 08:42:45 | 日本酒、焼酎
1月19日(木)に

栄町の田舎屋さんで

新潟の日本酒「越州を楽しむ会」を開催しました。

新潟からは、蔵元の営業さんも来られ

6種類の越州シリーズを飲んで頂きましたよ。

田舎屋さんの料理も堪能しました。



先ずは、DⅤDの映像で、朝日酒造さんの紹介、

蔵元さんからのお酒の話



最初に「越州 雪げしき にごり酒」で乾杯

ワイングラスで頂きました。





田舎屋さんの料理、日本酒に合う料理でした。

店主の甲斐さんから料理の説明をしてもらいました。



ほろ酔い気分のところを、皆さんに催促して、1枚



大方、用意していた日本酒が殆ど空になり

最後に集合写真を撮る事に

皆さん、最高の笑顔です。

いつも何らかの形で、私や当店を応援して下さる皆様です。

出会い、そして、「縁」に感謝致します。

会場と美味しい料理を提供して頂いた田舎屋さん、ありがとうございました。

そして、参加された皆さん、ありがとうございました。

大出店PR会

2012-01-21 10:57:12 | 延岡商工会議所・青年部
先日、延岡商工会議所青年部の1月例会がありました。

今回は、私が委員長を務める

ひむかブランド委員会の例会アワー「大出店PR会」です。

自分自身・自社・一押し商材・食材などを「ひむかブランド」と位置づけPRする機会です。

それと合わせて、会員が50名の団体になった事で

会員同士、あまり面識が無く、業務内容が分からない人も多くなりましたので

交流を兼ねて、企画しました。



山田会長の挨拶から始まり

私の趣旨説明


PR会のトップバッターは

当委員会の高橋勝栄さん 延岡マリンサービス (業務内容・活動紹介)



それから以下の通り

木村英弘さん キムラクリーニング (業務内容紹介)

工藤洋平さん 新旭サービス (ドコモの機種紹介)

峯田克明   酒のミネダ (祥雲亮天・越州の試飲)

河野洋一さん  三洋 (ワカメしゃぶしゃぶの試食)

磯田勇樹さん いそ田 (あげみの試食)

清水久功さん 清水京十郎商店・京円 (業務内容紹介・粗品提供)

二見記央さん ロリエ二見 (日向の夏ちゃん&新作の試食)

小嶋 剛さん 宮崎交通:旅行部 (業務内容紹介・カステラ提供)

松本宇広さん ピットイン松本 (業務内容紹介)

竹内敏朗さん 国技館 (業務内容紹介)

倉澤克樹さん 延岡すずらん薬局 (業務内容紹介)

長友康幸さん 三野製麺所 (業務内容紹介)

玉井秀樹さん グローバック (地鶏のハムの試食) 

山田圭吾会長 兼六園 (業務内容紹介)

小野剛希専務 エフワン小野 (業務内容紹介)

菊永憲一さん ㈱ブルースター (業務内容紹介)

堀田洋さん 丸正水産 (業務内容紹介)新入会員 

中山章博さん ㈱中仙 (業務内容紹介)

中森亜紀さん 中森亜紀デザイン事務所 (業務内容紹介)

榎本雄介さん 大貫診療所 飛び入り参加(近況報告・感想)

日野幸春さん 日野社労士事務所 (業務内容紹介)

日野さん、工藤さんには、司会もして頂きました。ありがとうございました。



以上、22名の皆さんのPRが出来ました。

他にも9名の延岡YEG会員が例会に参加してくれました。

オブザーバーでも、ドコモショップさんから3名

延岡青年会議所さんから2名参加されました。

商工会議所の上野さんにもお手伝い頂きました。

ありがとうございました。

最後に、私から延岡YEGギフトの提案をさせて頂きました。

来年以降、実現できたらばと思います。

今回の例会は、尻上がりに皆さんの仕事や地域に対する思いが伝わり

盛り上がりすぎて、時間が押してしまいました。

会場の関係で、例会の時間が閉館22時までとなっていましたので

まとめの挨拶・監事講評・閉会宣言は程々に

ハラハラ・ドキドキしながら、大急ぎで終了しました。

それでもなんとか成功出来たのかなと思います。

ひむかブランド委員会のメンバー一同

ご協力頂いた、全ての皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。



その後の2次会・3次会では

またまた、ヒートアップしてしまい。

数名の皆さん、驚かれたかもしれませんね。

至って元気ですよ...(汗)

そして、本年度のひむかブランド委員会の活動は

すべて、終了しました。約10ヶ月間、ご支援ありがとうございました。

残り2ヶ月、他の委員会メンバーの支援をしていきます。

コメントについて

2012-01-13 09:32:21 | 社会派
コメント欄に

以下の内容がコメントされています。

== 「安買い合戦」 「質合戦」 「清潔合戦」 「快適合戦」 を続けているからこんな世の中になってしまったことに、年長者を中心として気づこうとしない……

「単純原発関係者叩き」= 「単純公務員叩き」= 「単純喫煙者叩き」 ==



私も共感する事が多い

私の業界を含め、小売り・卸売業界の「安買い合戦」 「質合戦」 「清潔合戦」 「快適合戦」の戦いの勝利者は

大型組織小売業・大型卸業者・ネット通販会社です。

大震災後、更に大型店同士の生き残りをかけた熾烈なサービス合戦が始まっています。 激安・ポイント倍増等‥

その競争というか戦争に

地方の中小商店が巻き込まれ

瀕死の状態にあります。

いくら商品を安くし、商品の品揃えを増やしたり、商品知識を勉強したり

店内の掃除を徹底したり、お客さんが満足するサービスをしても

広告宣伝、品揃え、安さ、清潔さ、快適さでは、大型店には勝てません。

相当なエネルギーが必要です。限界もあります。

それでいて、お客様は、それ以上のサービス・利便性を求めたがります。

中小商店の中で、地域一番店にでもなれば、別ですが、それ以外の店の経営は大変です。

それ以外の店の売り上げを取り上げているようなものです。

これからの時代は、地域で、支え合い、分かち合う気持ちも必要です。

地域の人々は、同じ家族だと思うぐらいの価値感が必要なのです。

人や地域を思いやり助け合い自らも潤う「自利利他」「三方よし」の精神が大切だと思います。



先日見たテレビ番組の特集「給食改革」の中で

美人の栄養士の先生と給食を食べているアイドルのような美人の生徒の取り上げ方を見て思いました。

これは、視聴率を上げるための手法なんだろうなと

「視聴率合戦」のために美人(見た目の質・綺麗という清潔・うっとりする快適さ)を利用するのです。

それに、私みたいな男達が、食いつき見入ります。視聴率が上がり、スポンサーがつきます。

(見た目の「質」・綺麗という「清潔」・うっとりする「快適さ」)は

人間心理を巧みに利用しているのかもしれませんね。

放送も「給食改革」の本質が伝わったかはわかりませんが....



誤解があってはいけませんので

私は、超一流のお店(質・清潔・快適)を否定しているわけではありません。

ただ、とんねるずの番組にでるような、キタナシュラン・キタナトラン的な店も認めるべきだと思うのです。

店構え、店内は汚くても、料理がうまいとか、店主がひょうきんだとか、人格者だとかです。

「単純原発関係者叩き」= 「単純公務員叩き」= 「単純喫煙者叩き」のように

単純に汚い物・不潔な物・危険な物・能力の無い人・障害者を排除し叩く事はないと思います。

それぞれを認め合いなら、主張するべきは主張するべきです。

人間性が極悪であれば、駄目ですが...

見た目だけで、判断される空気・雰囲気に感じます。 外見より中身が大事なのにです。

見た事が無い人 ⇒ 汚い・怖い外見 ⇒ 不審者 みたいな感じです。



昨日、ある知人と話す機会があり

今度出来る予定のヤ●ダ電気:延岡店の話題になりました。

その方曰く、消費者は、最新商品や欲しい商品が直ぐに買いたいのだと言うのです。

だから、地元の家電屋さんでは買わず、ヤ●ダ電気:日向店又は、ネットで購入していると言われていました。

私は、そんな買い物行動ばかりをしていると、地域が崩壊していくよと話と

そんな事言っても、地元の家電屋さんには、欲しい商品が無いとの話

商売人の努力が足りないとまで言われます。

私は、取り寄せしてもらうように聞いてみたらばと言えば

消費者は、利便性で動くのだと言うのです。

私からすると、中小商店には限界があるのです。

一方は、1兆円を超えるの売り上げの家電量販店、方や地元の小さな家電屋さん

それを認めて頂けたらばと思います。次世代の人々の仕事の場も無くなります。

自分の欲求だけで買い物することは、「私利」に繋がります。二方よしです。

次世代や地域のためにはならないと思うのです。

特に年長者の皆さんには、地域の若者・お店を育てていくという考え方になってもらいたいですね。

それが、明るく心豊かな地域社会になると思うのです。

改めて、「自利利他」「三方よし」の大切さを感じました。 コメントありがとうございました。

来週の酒の会

2012-01-12 17:27:42 | 日本酒、焼酎
こんにちは、酒のミネダです。

1月19日の新潟の日本酒「越州」を楽しむ会への
参加の申し込みがお陰さまで申し込みが一杯になりました。
ご協力ありがとうございました。

当日、参加される皆さん
どうぞよろしくお願い致します。

酒のミネダ 峯田克明

日本人が好みそうな試合

2012-01-10 07:39:49 | 雑題
先日、バレーボールの全日本高校選手権、女子準決勝の試合をテレビで見ました。

東九州龍谷(大分)と下北沢成徳(東京)の準決勝です。

一進一退フルセットで東九州龍谷が勝利しました。手に汗握る素晴らしい白熱した試合

ストーリーもありました。

親友でライバルでもある東九州龍谷の鍋谷友理枝選手(3年)と下北沢成徳の大竹里歩選手(3年)です。



お互い超高校級の一流バレーボール選手であり

両チームの主将同士

東京の中学校時代は、同じ淑徳SC中等部のバレーボールチームに所属

父親同士も高校の同級生で、共にバレー選手

大竹選手の父親は、元日本代表でプロのバレーボール選手

鍋谷選手は、高校日本一を目指して、東京から大分の東九州龍谷高校へ入学

東九州龍谷の4連覇をかける鍋谷選手

下北沢成徳の日本一を目指す大竹選手

卒業後は、同じ実業団に入るそうで、今後も2人の活躍が期待されています。

久しぶりにバレーの試合に釘付けでした。

日本人が好みそうな試合と物語

メディアの報道の仕方も興味をそそります。

猛練習による努力と根性、気迫あふれるプレー、スポコン、ライバル対決

少し、勝負の厳しさ、親友への思い、痛々しくも

そして、昨日の決勝、東九州龍谷高校が優勝しました。

4連覇、天晴れです。おめでとうございます。




ひとり言です。

たぶん大概、こんな番組(試合)を見た後

人は、自分の子どもにも、少し望んだりするものです。

そして、将来は、プロの選手を期待します。

くれぐれも、自分の子どもさんの資質・個性を考えて、判断して下さいね。

うちの娘は、100%無理です(笑)

マンガ家ならば、可能性が少しだけ....???

年を重ねる

2012-01-05 07:50:41 | 地域
皆さん

新年あけましておめでとうございます。

2012年が始まりました。

当店も4日より営業開始

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今後の日本の進む道がほぼ決まる年になると思います。

私も更に覚悟していきます。

自利利他・三方よしの精神で生きて行きます。



さて

三が日の出来事です。

まず、恒例の行縢神社への初詣

何度も来ているのですが

初めての発見が2つありました。

一つは、狛犬

見た事もない狛犬です。



脇には、明治33年1月

立主 甲斐平治 石工 萬作 とありました。

もう一つは

夫婦杉

樹齢約300年との事



どちらにも歴史を感じましたよ。


その晩

帰省中の友人からの電話で

近所の居酒屋に行くと

10人ぐらいのおっさん達が飲んでました。

よく見ると

同窓生でした。

30年前は、西階中学校の中学生だった面々です。

その後船倉町へ移動

他5~6人と合流

ほぼ男ばかりの飲み会となりました。



一人部外者がいましたが

同じ45歳のおっさん同士です。

あ~でもない こ~でもない話

学生時代の話で盛り上がりましたよ。

中学卒業以来、30年ぶりに会った人もいましたが

「同窓生はいいね」の言葉に

感じるものがありました。

次の大同窓会の予定は、50歳の時です。

同窓生の皆さん、それまで元気で頑張りましょう。




それから

1月19日の「越州の酒の会」ですが

残席数が残り僅かとなっております。

興味のある方は、お早めに