goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

4月参戦予定ライブ

2018-04-01 00:00:21 | 企画物(その他)
 それでは4月に行く予定のライブを紹介します。4月は現時点で2本です。

 4/16 DIR EN GREY TOUR18 真世界 at CLUB CITTA’ -「a knot」only-

 DIR EN GREY2018年1本目のライブとなります。去年の10月のZepp以来のライブですから半年ぶりとなりますね。近年はmode ofツアーでコンスタントにライブを開催してきただけに半年がかなり長く感じましたね。久々の真っ新なツアーとなるだけにどんなセトリでくるのか非常に楽しみです。詩踏み以来の新譜となる人間を被る、新しく生まれ変わったAshを中心にガッツリ楽しんでこようと思います。

 4/19 DIR EN GREY TOUR18 真世界 at 新木場STUDIO COAST

 16日に続いてのDIRのワンマン。ホームグラウンドと言っても過言ではない新木場でのライブとなりますね。16日はa knot限定ライブからどれだけセトリを入れ替えてくるのかが注目ですね。個人的にはmode ofツアーで聴けなかったかすみ、CLEVER SLEAZOIDが聴けたら嬉しいのですがやってくれるかな。後はベストで再録された腐海もライブで久しく聴いてないので是非披露してほしいです。

 そんな訳で4月はDIR2本です。半年間ライブの無かった鬱憤をこの2本で発散してこようと思います。浦和の応援に関しては21日の札幌戦に行く予定です。ミシャの凱旋試合となるこの試合でこれまで同様の無様な姿を見せるのかそれとも去年までとは一味違う部分を見せてくれるのか。個人的には後者である事を願ってスタジアムに向かおうと思います。

 後はチラホラ予定はありますがライブやサッカーに匹敵する大きなイベントは今月は無いですかね。もうちょい先に大きなイベントがあるかもしれませんがそれは決まった時に伝えようと思います。

3月参戦予定ライブ

2018-03-01 00:00:04 | 企画物(その他)
 3月に行く予定のライブを紹介します。3月は2本の予定です。

 3/2 摩天楼オペラ 10th Anniversary 「PANTHEON TOUR -overture-」at EX THEATER ROPPONGI

 摩天楼オペラのPANTHEONツアーのファイナル、そして結成時から摩天楼オペラのドラムとして後方から支え続けた悠の最後のライブとなります。長年応援してきたバンドですので悠の最後のステージを見届けない訳には行きません。仕事終わりではありますがギリギリ開演には間に合うとは思います。大阪、名古屋のセトリを見る限りはこの10年の集大成のセトリで構成されてましたので非常に楽しみです。聴きたい曲は多数ありますが最初から最後まで現体制でのラストライブをしっかりと目に焼き付けてこようと思います。

 3/11 lynch.13th ANNIVERSARY-Xlll GALLOWS- [THE FIVE BLACKEST CROWS] at 幕張メッセ国際展示場

 摩天楼オペラ同様長年応援してきたバンドであるlynch,の集大成となるワンマンですね。幕張メッセと言うバンド最大規模の会場でのワンマンとなるだけに今まで以上に気合の入ったライブを魅せてくれるでしょう。そしてこの日のライブから不祥事でバンドを脱退していた明徳が復帰して5人体制に戻っての最初のライブとなります。以前にも書きましたが明徳の復帰については否定も肯定もしません。とりあえずはライブを見て判断するつもりですが心の奥底では5人になって更にカッコいいバンドになる事を願ってますよ。ここがゴールではなくもっと上を目指せるバンドになってほしいと思えるライブになる事を願ってます。

 そんな訳で3月は思い入れの強いバンドの集大成的なライブを2本観れそうなのでいつも以上に気合が入りますね。浦和に関してはホーム開幕戦の広島戦に行くつもりでしたが休みが取れずに3月は見送るつもりでしたが18日が休みだったのでマリノス戦に行く事にしました。開幕戦は去年後半同様中々点が取れなそうな雰囲気しかしませんでしたがそこがどこまで改善されるかを気にしながら観てこようと思います。

 ライブやサッカー以外にも箱根日帰り旅行やパンケーキ食べに行く約束があったりと色々予定が入ってます。いつも通りイベントは全力で楽しんでこようと思います、

2月参戦予定ライブ

2018-02-02 11:47:09 | 企画物(その他)
 それでは2月に行く予定のライブを紹介します。2月は1本です。

 2/3 MERRY 47都道府県TOUR 「システム エムオロギー」〜AGITATE FINAL「禁断」at 日本青年館

 MERRYのアルバム「エムオロギー」を提げた47都道府県ツアーのファイナルです。このツアーは今の所EXTRAで行われた渋谷のみしか参加出来てないので各地で育ってきたエムオロギー楽曲を堪能出来るのがメッチャ楽しみです。Twitterでどのライブも非常に盛り上がってる様子を見ていますので期待値はかなり高くなってます。エムオロギー曲も楽しみですがBeautiful FreaksやNOnsenSe MARkeTの楽曲も聴けるのが楽しみですね。久々にfinaleや群青がライブで聴けると良いな。

 2月のライブはMERRY1本ですね。後は摩天楼オペラやNoGoDの男限定ライブも行きたかったんですけど予定が合わなくて行けませんでした。なのでMERRY1本に全力を注ごうと思います。

 浦和に関しては開幕戦となるFC東京戦に行きます。2018年シーズン最初の公式戦に行けるのはテンション上がりますね。昨季と比べて大きくメンバーが入れ替わっただけにどんなサッカーを魅せてくれるのかが非常に楽しみです。浦和の今季については時間があればまた別途書いていこうと思います。

 いつもと比べて予定は少なめですが1本1本を大切にして楽しもうと思います!

今年のライブを振り返るバトン 2017

2018-01-07 00:00:49 | 企画物(その他)
 2017年にやりきれなかった年末最後の恒例企画。去年行ったライブをバトン形式で振り返っていこうと思います。まずは参戦の履歴から

DIR EN GREY 1/13 TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of UROBOROS] at Zepp Nagoya
Kalafina 1/23 FictionJunction CLUB会員限定 Kalafina 9th Anniversary LIVE 2017 at TSUTAYA O-EAST
1/27 リスアニ!LIVE 2017 at 日本武道館
1/29 DEZERT PRESENTS 【This Is The "FACT"】at 新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY 2/10 TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of UROBOROS] at 東京国際フォーラム・ホールA
DIAURA 2/18『Dictatorial Garden Nakano-beyond the resistance-』at 中野サンプラザホール
MERRY 2/24 MERRY MANY MERRY-HOLIC at HOLIDAY SHINJUKU (ONLINE Limited)
the GazettE 3/10 十五周年記念公演 大日本異端芸者「暴動区 愚鈍の桜」at 国立代々木競技場第一体育館
fripSide 3/18 LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena at さいたまスーパーアリーナ
3/21 MERRY主催イベント「三月に咲く愚鈍共による錆びたハサミと戒厳令の雨あられ三輪車の花園にて、許しておくんなはれや」at 新宿ReNY
NOCTURNAL BLOODLUST 4/1 全国ONE MAN TOUR "DEIMOS" -TOUR FINAL- at 新木場STUDIO COAST
lynch. 4/18「THE JUDGEMENT DAY」at 新木場STUDIO COAST
摩天楼オペラ 5/4 PANTHEON TOUR -the first movement- at 恵比寿 LIQUIDROOM
MERRY 5/5 Tokyo Spring 日比谷デモクラティック 〜羊達の主張〜 at 日比谷野外大音楽堂
LUNA SEA 5/29 The Anniversary 2017 5.29 日本武道館 at 日本武道館
6/2 「AREA 20th ANNIVERSARY」at Zepp Tokyo
Kalafina 6/3 “9+ONE” at 東京国際フォーラム ホールA
DRAGONFORCE 6/14 JAPAN TOUR 2017 at 梅田クラブクアトロ
MUCC 6/21 20TH-21ST ANNIVERSARY 飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T at 日本武道館
7/6 第二回 自作自演「浅田天国〜鋼鉄篇〜」(第二部) at 東京キネマ倶楽部
7/7 ANDROGYNOS- a view of the Megiddo - at 横浜アリーナ
7/8 ANDROGYNOS- a view of the Acro - at 横浜アリーナ
X JAPAN 7/15 WORLD TOUR 2017 WE ARE X Acoustic Special Miracle~奇跡の夜~6DAYS at 横浜アリーナ
DIR EN GREY 7/25 TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of MACABRE] at 中野サンプラザ
DIR EN GREY 7/26 TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of MACABRE] at 中野サンプラザ
GLAY 7/31 14th Album発売記念「TOKYO SUMMERDELICS」at 青海南臨時駐車場 J区画
8/3 FWD Presents【beauty;tricker】~渋谷が大変2017~
lynch. 8/11 TOUR’17「THE SINNER STRIKES BACK」at 日比谷野外大音楽堂
DIR EN GREY 9/2 TOUR16-17 [mode of Withering to death.] at ロームシアター京都メインホール
9/16 「D’ERLANGER presents ABSTINENCE'S DOOR #009」at EX THEATER ROPPONGI
DIR EN GREY 10/4 TOUR16-17 [mode of Withering to death.] at 新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY 10/12 TOUR16-17 [mode of Withering to death.] at Zepp Tokyo -「a knot」 & ONLINE only-
lynch. 10/20 TOUR’17「THE BLØODTHIRSTY CREATURES」at EX THEATER ROPPONGI
MERRY 11/7 16th Anniversary Special Night「システム エムオロギー Extra」~Memorial Live~ (CORE & ONLINE Limited)at 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
LUNA SEA 12/24 The Holy Night 2017 atさいたまスーパーアリーナ
12/27 『20TH ANNIVERSARY MUCC祭「えん7 FINAL」in 武道館』at日本武道館

 合計36本。去年よりも3本減りましたが年間35〜40本を目安に行ってますので自分の中では許容範囲でしたかね。ちなみに2本以上ライブを観たバンドを取り上げると以下の通りになります。

1位 DIR EN GREY 9本
2位 MERRY、lynch. 5本
3位 NOCTURNAL BLOODLUST 4本
4位 Kalafina、DIAURA、DEZERT、MUCC 3本
5位 LUNA SEA、R指定、アルルカン、PIERROT 2本

 mode ofツアーとANDROGYNOSで稼いだDIRがトップ。マロボンツアー行けたら二桁乗っただけに悔しいです。lynch.が意外と多かったな。躍進はノクブラですかね。ワンマンも行ったし常連のKalafinaやDIAURAよりも本数が多くなるとは思いませんでした。

●今年印象に残ったライブは?
間違いなくANDROGYNOSですね。2日間参加出来て良かったです。DIRもPIERROTもカッコ良かった。

●今年楽しかったライブは?
10/4のDIR新木場。指定席や後方参戦が多くなった昨今久々にスタンディング中央付近のカオスな雰囲気を堪能出来たので。

●泣けたライブは?
4/18のlynch.の新木場ですかね。メンバーが笑顔で出てきた時がヤバかった。

●もし楽しくなかったライブがあったら教えて?
12/24のLUNA SEA玉アリ。セトリが好みじゃなかった・・・

●一番印象に残った曲は?
例年通り5曲選ばせていただきます。
1/27 LiSA&Kalafina「oath sign」
LiSAが1番歌い終わった後にステージ後方からKalafinaメンバー3人が出て来てKeikoが歌い始めた瞬間は鳥肌立ちましたね。

3/10 the GazettE 「Cassis」
彼等にハマるきっかけとなった曲をようやくライブで聴く事が出来て感動しました。再録のイントロのピアノの音色も好きでそれ絵を含めて聴けて良かった。

6/15 DRAGONFORCE「Through The Fire And Flames」
ドラフォで1番大好きな曲。滅多に日本でライブをしないバンド故に余計に感動しました。この曲1曲で大阪まで行って良かったなと思えた位です。

7/8 DIR EN GREY「アクロの丘&VINUSHKA」
1曲だけでも破壊力のある大作を2曲連続でやった衝撃は半端無かったです。会場内からの歓声の大きさも凄まじかった。今年というか過去のライブを振り返ってもベスト3に入れられる流れでしたね。あまりに凄かったので2曲で1セットにしてしまいました(笑)

7/25、26 DIR EN GREY「太陽の碧」
数ある彼等の楽曲の中でも多分今後のライブでやる可能性は限りなく低い曲になるでしょう。故にこの曲を2日連続で聴けたのは本当に幸せでした。

●一番印象に残ったMCは?
京さんの「ピエラーさん」ですね(笑)

●行きたかったけど行けなかったライヴある?
休めなかった4月のDIRのマロボン新木場、仕事が終わらなかった10月のDIAURAのyo-ka生誕祭、LUNA SEAを選んで行けなかったイブのMERRY横浜辺りですかね。特にDIRのマロボンが行けなかったのが本当に悔しかった・・・

●行きたくないけど行ったライヴある?
基本ぼっち参戦なので行きたくなければ行かないんですよね。

●今年一番行った会場or都道府県は?
新木場の4回がトップで武道館、中野、横アリが3回で続くかな。

●初めて行った会場or都道府県は?
都道府県は無し。会場は新宿ReNY、青海南臨時駐車場、ロームシアター京都メインホールの3箇所ですかね。あまり遠征をしないので初めて行った会場は年々減って行ってるな。

●遠征はした?
名古屋、大阪、京都ですかね。そろそろ東名阪近辺以外も遠征してみたい。

●ライヴ前後に起こったアクシデントなどどうぞ。
実はDIR京都の時は調子乗って歩いて会場向かったら道1本間違えて着くのがだいぶ遅れて焦りました(笑)

●麺が投げたもの、キャッチした?
無いですね。

●妄想マンセー!今年は何回麺と目が合った?
多分数える程。

●今年自分はトータル何回くらい咲いたと思う?
毎年同じ答えです。

●チケット代?交通費?ドリンクetcどのくらい使った?
グッズは会場限定CD以外殆ど買わないから他の人より少ないはず。

●今年最後のライブは?
ムック主催in武道館。長丁場だけど楽しかった!

●来年最初のライヴはもう決まってる?
1/7、8のfripSide名古屋2DAYS。2年連続の名古屋でのライブ初めとなります。

●一緒にライヴに行った人、行きたい人、会場で会った人、5人に回しましょう。
興味ある方はお好きにどうぞ。

 2017年はドラフォとPIERROTを除けばお馴染みの方々のライブばかりだったので特に追記で書く事ないかな。2018年もボチボチとライブの予定は増えつつあります。今の所楽しみなのは2月のMERRY、3月のlynch.、そして6月のルナフェスかなー。後はメッチャ行きたいライブがあるんですけどチケットの競争率がかなり高そうなのでそのライブに行けるかどうかが1番の悩みの種ですね。そしてDIR EN GREYの2018年1発目のライブはいつ辺りになるのかも気になる所です。

 何はともあれ今年もそれなりの本数のライブに行くと思います。ブログの更新は減る一方ですがライブの感想はセトリ含めて必ず書いていこうと思いますので読者の皆様今年もお付き合いの方宜しくお願い致します。

1月参戦予定ライブ

2018-01-01 01:10:05 | 企画物(その他)
 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。早速ですが1月に行く予定のライブを紹介します。1月は現時点で3本です。

 1/7、8 fripSide 15th Anniversary Tour 2017-2018 "crossroads" supported by animelo mix at 名古屋国際会議場センチュリーホール

 2018年1発目のライブはfripSideの名古屋2DAYSです。ライブ初めが名古屋という点は去年のDIR EN GREYと重なりますがまさかの2DAYSでスタートですよ。本当は8日のみのつもりでしたが7日も休みが取れチケットも宿も確保出来たので行く事に決めました。今回のツアーは2DAYSだと1日がアルバム「crossroads」メインのセトリでもう1日がfripSideのベストセレクション的なセトリになってるらしいので2日ともかなり期待出来そうです。個人的には初の名古屋2DAYS堪能してこようと思います。

 1/21 DIAURA Ains PRESENTS DIAURA単独公演 2017-2018「Temptation to Trance Gate」at TSUTAYA O-EAST

 DIAURAのアルバム「VERSUS」を提げたツアーのファイナルですね。アルバムがV系王道系の曲が多くてかなりツボだったので期待してます。砂の塔、イカロスの夢、ロストチャイルドが聴けるのが楽しみですね。去年は仕事やら休みの都合で下半期はワンマンに行けなかったので久々の彼等のワンマンを楽しんでこようと思います。

 1月は本当はKalafinaの武道館も行くつもりでしたが仕事の都合で泣く泣く断念する事になりました。10周年だしここの所の出来事も考えると何が何でも行きたかっただけに本当に残念です。行けない分は残りの3本を全力で楽しんできます。ライブ以外は新年会の予定がちょこちょこ入ってきてますので体調管理に気を付けて過ごそうと思います。それでは改めての挨拶となりますが2018年も当ブログを宜しくお願い致します。