RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

最後まで

2010-06-30 12:00:50 | サッカー
昨日のライブレポを書き終えた後スペイン対ポルトガルは程々に観て寝ようと思ったんですけど結局最後まで観てしまいました。

まぁスペインが1点取った時点で寝ても良かったんですけどね。イニエスタ→シャビ→ビジャの鮮やかな流れから奪ったゴールは見事でした。

しかしそのおかげで今日も寝不足です。今日は早く寝ようかな。

DIR EN GREY 6/29 THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010-「a knot」only- at 新木場 STUDIO COAST

2010-06-30 03:31:07 | ライブレポ

 DIR EN GREY 6/29 THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010-「a knot」only- at 新木場 STUDIO COAST
SET LIST
SE.神葬
1.304号室、白死の桜
2.秒「」深
3.THE FATAL BELIEVER
4.凱歌、沈黙が眠る頃
5.冷血なりせば
6.激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
7.かすみ
-INWARD SCREAM-
8.逆上堪能ケロイドミルク
9.ROTTING BOOT
10.BUGABOO
11.Obscure
12.Agitated Screams of Maggots-UNPLUGGED-
13.Dozing Green
14.蝕紅
15.RED SOIL
16.残

EN
17.蛍火
18.DISABLED COMPLEXES
19.STUCK MAN
20.Agitated Screams of Maggots
21.鼓動
22.Child Prey

 キャパ2400の新木場に2700人以上のオーディエンスを詰め込んだDIRの夏ツアー初日のa knot限定ライブ。2600番台で入りましたので入った時点でかなりパンパンでしたがバルコニーにつながる階段部分に運良くスペースがありましたのでそこで見る事にしました。

 SEがSA BIRでもG.D.Sでもなく神葬という時点で今日のライブはいつもと違うライブになるなと思いました。まぁぶっちゃけ神葬あまり聴いてなくてSEが鳴った時点では新しいSEだと思ってましたがwDieが出てくると上手側からお馴染みのDieコールが起きてました。京の髪型が金髪から黒髪に変更してましたね。そしていきなりの304号室!イントロ鳴った時点で大歓声が起きました。最初のサビまでは歌詞を変えていてそれ以降は音源通りの歌詞で歌ってたと思います。今のDIR風に多少激しくなっていましたがメロディーの良さは健在でした。続いてこれまた懐かし秒「」深と続きました。ライブでは初めて聴く事が出来ました。久々でもあんな盛り上がるんだから定番曲にしてもいいんじゃないかと思いました。京の 「男!!」煽り久々に聴けてテンション上がりました。

 凱歌、激闇といつものライブなら終盤に披露する曲を序盤に持ってくる時点で今日はいつも以上に攻めの姿勢できてるなと感じましたね。この辺りで京が上着を脱いでいたと思います。そしてかすみ、逆上とまたまた懐かしのメロディアスソングの連発でテンション上がりましたよ。かすみをライブで聴けたのは俺にとって初のDIRライブとなった06年武道館1日目以来でした。ダークで和の雰囲気を感じさせる曲で大好きなので聴けて良かったです。逆上は思ったよりも激しかったですね。京もメロディー部分とデスボイス部分を上手く使いこなしてた気がします。

 懐かしい曲の多いセトリの中であってもObscureは欠かせない曲ですよね。音源とだいぶ違うタイプの曲になりましたがライブで盛り上がる曲である事に変わりはないです。マゴッツアンプラも久々でした。ただマゴッツアンプラのピアノ音に京がINWARD SCREAM(お経)を語る感じで披露してくれました。蝕紅のラストのサビ前のアカペラは圧巻でした。以前のCONCEIVED SORROWのアカペラを彷彿とさせますね。そしてラストは残で激しく締めてくれました。やっぱラストは激しい曲で締めてほしいですよね。体力はかなり持ってかれますが。「PSYCHO!」の部分でジャンプするのが好きです。

 そしてアンコール1曲目で蛍火と個人的に1番のサプライズ曲がきました。304号室と並んでこの日1番の歓声が上がってたんざやにですかね。この曲は原曲通り歌ってたと思います。DISABLED COMPLEXESはアンコール向けの曲じゃないでしょw今日のセトリで唯一ミスマッチな感じがしました。逆にSTUCK MANはこれからアンコールで披露する事が多くなる気がします。ヘドバンや拳上げの曲が多いDIRの曲にしては珍しくジャンプを多用する曲なのでね。そしてマゴッツでかなりハッチャけてきました。その後に鼓動がきたのは意外でした。メロディアス系の曲はアンコールでも1、2曲目に披露させる事が多かったですから。ライブ終盤になっても京はかなり声出てましたね。そしてラストが第三帝国でもクレバーでもなくChild Preyを持ってきた辺り定番曲を多用しない今日のセトリの象徴だった気がします。激しい曲ですがDIRにしては珍しく明るい印象の曲なのでラストに有った曲ですね。Toshiyaが珍しく上半身裸で登場して歓声が上がってました。

 今日のセトリはGAUZEからUROBOROSまで全アルバムの中から選曲されてますね。秒「」深をMISSAとSix Ugly選曲扱いにすればインディーズ時代を含めた全アルバムから選曲された事になります。FC限定ライブならではの素晴らしいセトリでした。過去の曲が聴きたいという俺の願望を予想以上に叶えてくれました。次は来月21日のファイナルに参戦しますが今日に負けない位熱いライブになる事願ってます。本日参戦された方々お疲れ様でした。そして長文レポを読んで下さった方々ありがとうございました。

 

ありがとう日本

2010-06-30 02:14:13 | サッカー
 駒野は責められません。内田の不調、今野の怪我によって抜擢されたとはいえサイドバックという体力の消耗の激しいポジションで攻守に安定したプレーを披露してくれました。同時にPKを止められなかった川島にしても彼のスーパーセーブがなければ決勝Tまで辿りつけなかったかも知れません。

 ベスト8に進出するにはまだ足りなかったという事です。その足りない部分を補って良い部分を更に伸ばして4年後のブラジルW杯で今大会以上の快進撃を期待してます。ブラジル、スペイン、オランダがどんなに素晴らしいサッカーをしても最終的に俺が観ていて1番ドキドキするのは日本のサッカーなんだと今大会を通して改めて感じる事が出来ました。まぁ当たり前の事かもしれませんけどね。

 選手、監督、関係者の皆様お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。
 

激熱セトリ

2010-06-29 21:42:24 | SET LIST
今日のDIRのライブのセトリです。タイトル通り激熱のセトリでした。
SE.神葬
304号室、白死の桜
秒「」深
THE FATAL BELIEVER
凱歌、沈黙が眠る頃
冷血なりせば
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
かすみ
逆上堪能ケロイドミルク
ROTTING BOOT
BUGABOO
Obscure
Agitated Screams of Maggots-UNPLUGGED-
Dozing Green
蝕紅
RED SOIL


EN
蛍火
DISABLED COMPLEXES
STUCK MAN
Agitated Screams of Maggots
鼓動
Child Prey

ガチでこのセトリでした。もうテンション上がりぱなっしですよ。304号室、かすみ、逆上、蛍火、鼓動で大満足です。詳しくは帰宅してから書きます。

これから職場の飲み会に行ってきます。なんで日本代表試合のある日に飲み会やるんだよと思いつつ断りきれなかったので参加してきます。