RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

30th SINGLE「詩踏み」

2016-07-31 01:54:56 | DIR EN GREY SINGLE HISTORY
DIR EN GREY – 詩踏み (Promotion Edit Ver.) (CLIP)

 2016年7月27日にリリースされたDIR EN GREY30枚目のシングル。

 シングルのリリースはSUSTAIN THE UNTRUTH以来約2年半ぶりとなった今作。原曲は薫みたいですね。シングルでは久々のゴリゴリ系の楽曲に仕上がってますね。曲の系統としては朔系統のサビはメロディアスにそれ以外はシャウト、デスボイス多用の楽曲ですが序盤で急にフェードアウトしたり、薫とDieの荒々しいコーラスが入ったりと今までにない試みも加わってますね。そして何と言ってもサビのメロディーが疾走感あるメロディーに仕上がってるのがドツボですね。ここまで疾走するメロディーを聴かせてくれるシングル曲はCLEVER SLEAZOID以来じゃないですかね。ベタといえばベタですがこう言うシングル曲を待ってました。ドツボです。

DIR EN GREY - 空谷の跫音 feat. SUGIZO [LIVE] (歌詞 / subtítulos en español)

 カップリング曲にはアルバム「ARCHE」に収録されてる名バラード空谷の跫音にLUNA SEAのSUGIZOのバイオリンの音色が追加されたVerが収録されてます。昨年開催されたLUNATIC FEST.で実現した夢のコラボを音源で再演してくれた形になりますね。楽曲自体はここ最近のライブと同じ様に最後のサビ前のギターソロが強調された部分以外は変化はあまり無いのでSUGIZOのバイオリンを楽しむ楽曲ですね。去年のライブの風景を思い出して聴くだけでニヤニヤしてしまいます。

 もう1曲はRevelation of mankind [REMIX]となってましてこちらもARCHEに収録されてる楽曲をリミックスした楽曲ですがこの手の曲は興味が無いのでスルーします。

 兎にも角にも歌踏みですよ。久々にDIRの楽曲で衝撃を受ける位ハマりました。ここまでおぉと感じた曲はVINUSHKA以来ですかね。余程の事が無い限り年間名曲の1位に輝く事は間違い無いでしょう。捻くれ者のDIR EN GREYがここまでストレートな楽曲をまた作ってくれるとは思いませんでした(笑)早くまたライブで聴きたいな。朔や激闇の様な代表曲に成長してくれる事を願ってます。

ラムフェス 2016「EXTRA」、COMMUNE Vol.2

2016-07-30 01:41:32 | V系 
ラムフェス 2016「EXTRA」

9/25(日) 恵比寿LIQUIDROOM
[出演]
◆ナンセンス STAGE ~メインステージ~
MERRY / cali≠gari
◆哀愁 STAGE ~アコースティックステージ~
ガラ (MERRY) / 尾形回帰 (HERE) / 近野淳一 (鴉) / TAKA, MASATO (defspiral) / 悠介 (lynch.)
◆cosmic STAGE ~DJステージ~
ネロ (MERRY) / 団長 (NoGoD) / and more
[開場/開演] 15:00/15:30

 気になるイベントを2本取り上げます。まずはラムフェスから。去年好評だったのを受けて今年はEXTRAと銘打っての開催みたいです。メインでライブをやるのはMERRYとcali≠gariで後はアコースティックやDJの形態でライブをやるみたいです。悠介や近野さんも出演するので行きたい所ですが浦和対広島戦と重なってるんですよね。基本は浦和優先ですがタイムテーブル見てMERRYにだけでも間に合いそうなら参加しようと思います。

COMMUNE Vol.2

2016年11月25日(金)東京都 Zepp Tokyo
OPEN 16:30 / START 17:30
<出演者>
MUCC / Plastic Tree / lynch. / and more

2016年11月26日(土)東京都 Zepp Tokyo
OPEN 15:00 / START 16:00
<出演者>
MUCC / Plastic Tree / lynch. / and more

 続いても去年好評だったMUCCのミヤの主催イベント。昨年はギルガメやオペラも出てましたが今回もPlastic Treeとlynch.という熱いバンドが参加してくれるみたいです。更には若手バンドがもう1組出演するみたいですがこの面子なら結構もう1組も期待して良い気がします。休みを取れるかわかりませんがどちらかの日は参加したいです。

 本当はVISUAL JAPAN SUMMIT 2016の第2弾出演者について書こうと思ったんですけどhide with Spread Beaverとゴールデンボンバーではそこまで書けるネタが無かったので触れませんでした。まぁ俺好みのバンドの出演が決まったら取り上げるつもりです。

 私生活が相変わらずバタバタなのでどうなるかわかりませんがラムフェスとCOMMUNEも楽しそうなイベントなので何とか参加したいと思います。

MERRY 7/28 2016 Summer Tour「-15- Sheep」at 恵比寿LIQUIDROOM

2016-07-29 00:33:13 | ライブレポ







MERRY 7/28 2016 Summer Tour「-15- Sheep」at 恵比寿LIQUIDROOM
SET LIST
SE.
1.「東京」
2.絶望
3.ハライソ
4.バイオレットハレンチ
5.[collector]
6.暗闇にピンク
7.sweet powder
8.演説〜シュールレアリズム〜
9.[human farm]
10.赤い靴(Acoustic Ver)
11.真っ赤な青い春(Acoustic Ver)
12.Unreachable Voice
13.ジャパニーズモダニスト
14.ロストジェネレーション
15.Carnival
16.千代田線デモクラシー
17.そして、遠い夢のまた夢

EN1
18.Zombie Paradise〜地獄の舞踏曲〜
19.臆病者の眠り方
20.平日の女-B面-
21.自意識過剰型木偶人間

EN2
22.NOnsenSe MARkeT
23.平日の女-A面-
24.Happy life(Acoustic Ver)

EN3
25.千代田線デモクラシー

 MERRYの結成15周年記念ツアーのファイナルに行ってきました。本当はもう1、2本行きたいツアーでしたが予定が合わずこの日のみの参加となりました。最初の方埋まってなくて平日だと厳しいのかなと思ったら開演前には奥まで埋まってたので良かったです。SEはMERRYの過去のSEが順番で流れる間にメンバーが1人ずつ出てくるパターンでしたがやっぱ1人ずつ出てくるのカッコ良いですよね。テツさんがイケメン過ぎて惚れそうになりました(笑)

 今日のハイライトは何と言ってもバイオレットハレンチですね。ライブで聴けたのは去年のラムフェス以来ですかね。ガラが「東京!物足りねーぞ!」という煽りからの流れはテンションメッチャ上がりました。残念だったのは最初のサビに入る前にガラのマイクがトラブって音が出なくなった点ですかね。ガラが慌てて結生のマイクを奪って歌い出したのは面白かったですけどね。結生もコーラス入ろうとしたのにマイク取られてビックリしてました。最後は健一のマイクでコーラス入ってましたけど。後は赤い靴とそして、遠い夢のまた夢を久々に聴けたのが嬉しかったな。

 後は印象に残った曲の感想を簡単に書いていきますかね。絶望は最初の煽りが無くなったんですね。テツさんが前に出てきてガラが「絶望」とコールして曲が始まった時に少し驚いてしまいました。曲中に健一をセンターに結生とテツさんが脇を固めて3人前に並んで演奏する姿がカッコ良かった。その後に結生と健一が向かい合って演奏もしてましたね。human farmではガラがいつの間にかサブステージに移動してて途中までサブステージで歌ってました。ジャパモダでは消毒で使用する様なCO2をステージやフロアにぶちまけてましたね。Carnivalでは噂の矢沢永吉ばりのタオル投げも体験する事が出来て良かったです。

 歌モノはそして、遠い夢のまた夢とHappy lifeが印象に残ったかな。前者は久々に聴いた且つ節目で披露されてる曲ですからね。最後のガラの丁寧なお辞儀がメッチャ印象に残りました。後者はこのツアーだけじゃなくて15年間の想いを込めて歌ってた気がしますね。MERRYは良い曲が多いなと改めて感じました。最後はテツさんが挨拶して珍しく5人で手繋ぎジャンプをして終わったんですけどアンコールが鳴り止まずネロが「帰れよ!」と笑いながら言った後に今日2回目の千代田線を披露して終了という流れでした。

 改めてMERRYのライブは楽しいなと感じました。色んなバンド、アーティストのライブに行きましたが楽しさという観点ではMERRYが1番だと思います。改めてMERRYというバンドを好きになって良かったと感じました。来月の下北2DAYS、行けるかわからないけど9月のラムフェスエクストラ、そして11月の白黒羊とどのライブも楽しみにしてます。

 こんな感じでレポ終了です。参戦された方々お疲れ様でした。レポ読んでくれた方々ありがとうございました。

MERRY 7/28 SET LIST

2016-07-28 21:49:02 | SET LIST
MERRYのワンマンライブ先程終了しました。まずはセトリだけ載せておきます。

SE.
「東京」
絶望
ハライソ
バイオレットハレンチ
[collector]
暗闇にピンク
sweet powder
演説〜シュールレアリズム〜
[human farm]
赤い靴
真っ赤な青い春
Unreachable Voice
ジャパニーズモダニスト
ロストジェネレーション
Carnival
千代田線デモクラシー
そして、遠い夢のまた夢

EN1
Zombie Paradise〜地獄の舞踏曲〜
臆病者の眠り方
平日の女-B面-
自意識過剰型木偶人間

EN2
NOnsenSe MARkeT
平日の女-A面-
Happy life

EN3
千代田線デモクラシー

ラムフェス以来のバイハレに久々の赤い靴とそして、遠い夢のまた夢が聴けて良かったです。詳しくは帰宅してから書きます。

VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten

2016-07-26 00:00:03 | V系 
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten

2016年10月14日(金)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
OPEN 8:00 / START 9:00 / END 22:00(予定)
<出演者>
X JAPAN / LUNA SEA / GLAY / and more

2016年10月15日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
OPEN 8:00 / START 9:00 / END 22:00(予定)
<出演者>
X JAPAN / GLAY / and more

2016年10月16日(日)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
OPEN 8:00 / START 9:00 / END 21:00(予定)
<出演者>
X JAPAN / LUNA SEA / and more

 昨年開催されたLUNATIC FEST.に続く夢の様なフェスの開催が決まりました。YOSHIKI発案のイベントにSUGIZOとTAKUROも賛同した事によってこの様なイベントが決まったんですね。本当嬉しい限りです。Xは3DAYS出演でLUNA SEAとGLAYは2日出演するみたいですね。

 とりあえず3組とも出演する初日は確定ですがん残り2日も極力行く方向で考えてます。去年のルナフェスの楽しさを考えると3日とも行って損はないと思いますし。我らがDIR EN GREYは出演する可能性は高いと思いますがどこで出てくるかですね。初日に出てきたら何がなんでも行かないといけません。そしてMERRYやlynch.の出演はあるのでしょうか。VISUALと銘打ってますし結生や明徳はTOSHIのソロでサポートやってて親交もありますので可能性は充分あると思います。

 どんなバンドが出演するのか今から楽しみで仕方ありません。出演バンド第1弾発表は29日にあるみたいですのでまずは29日を楽しみに待ってようと思います。