「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

石鎚山

2012年05月07日 04時36分18秒 | 山歩き

 「石鎚山」

  わが国で古くから讃えられた名山の一つで、「日本霊異記」にその名が現れている。
  石鎚神のいます山としてあがめられ、まだ山岳が仏教の影響を受けない昔からの名山であった。

                                 深田久弥 「日本百名山」 より抜粋引用。 

 ----------------------------------

 5/3(木)   小雨、 濃霧。

 昨夜誰もいない登山口近くの駐車場(昨日夕方に料金払い&車中泊了承済み)で車中泊。 
 20時頃には眠ったようだが夜半過ぎの屋根を叩く強い雨音で数回目が開く。    雨よ止め!
 もともと3日と4日の天気予報は雨なので仕方ないが、 それでも雨よ止め! の気持で再び眠りにつく。。

 そして待望の朝ー!     小雨っス。。 (泣)

 登山ルートは数カ所あるが、 ここはやっぱり石鎚山の表玄関口であるロープウェイコースを選んだ。

 始発は7時40分ため朝の支度はゆっくりできた。 それでもGWのため7時過ぎにはクルマを出て、
 駐車場から数分先にロープウェイ乗り場へ向かった。 すでに数人チケット販売を待っていた。

 

 皆さんTVの天気予報に釘付けの図。
 

 私は昨日のうちに下見をした時に切符も購入しておいたので並ばずに済み、 またしても一番乗りで乗車できた。
 
 出発。  上の駅まで7分で到着。  ガスで霞む・・。
 

 で、 前出の 「またしても一番乗り乗車」  だったのだが、 降車は一番最後になってしまった。 (笑)
 
 皆さんこの天候なのによく登ります。    って、 他人のこと言えないか。

 ロープウェイ下車後の皆さんは準備運動。  
 僕は事前に20分くらい散歩(散策兼ね)してウォーミングアップ完了していたのでそのままスタート。 

 

 ほどなくして成就という場所に到着。  ここには数軒の宿屋や食堂、神社が建っていた。
 

 左に曲がった所に登山口がある。
 
 
 念力で雨を止ませたが、 ガスガスのため景色は・・   BAD!
 

 このコースを選択したもう一つの要因は、、  石鎚山といえばこの鎖。  ここを登らずして石鎚山は語れない。 (笑)
 

 しかし雨で濡れて滑るので慎重に。。
 

 ほぼ垂直な壁が20メートル以上? あったかな。 
 

 2番手の方にモデルになってもらいました。  (この方は僕が鎖を登ったのを見て迂回路に行かず直登してきた)
 

 頂上には祠がありました。  そして下り、 こちらもほぼ垂直。   足の置き場が上からは見えず少々緊張。
 
 またしてもモデルになってもらいました。

 鎖場の後は稜線歩き。    この辺りは強風で寒かったです。
 

 登山道は1本道なので迷うことはありませんでした。
 

 

 ここのトラ路は慎重に。。
 

 石鎚神社到着。
 

 景色は全然でしたが、 それでも栃木から夜通し走ってここまで登って来られたことに感謝です。

 神社裏手にある頂上を示す鳥居。
 

 ガスが晴れるのをしばらく待ったが今日のこの天候は無理と判断し下山開始。
 
 頂上から南側にある、このガスの先にある峰が絶壁の天狗岳。  この状態では危険なため行くのを諦め下山。
 
 左右気持いいほどスッパリ。  そして見届け人いないためここはスッパリ諦めた。
 
 ああ、 宿題ができてしまったようだ。。     ええっ!?    (←会社勇退した暁の紅葉時かなーと)

 四国、 ここはお遍路さんが行脚する場所。  ここにも沢山のお遍路さんがいらっしゃいました。
 

 無事下山。
 

 

 成就を抜けてロープウェイ駅へ。
 

 下り時は少々晴れてきたか?
 

 到着です。    あの雲の中、 ずーっと右手方向に石鎚山があります。
 

 お疲れさまでした。。
 

 お土産屋さんがある場所にもPがあるが、自分はここに停めました。 昨夜は1台だけだったが今は満車です。
 


 “石鎚山”  これにて完了です。     ここまで遠かったがやっぱり来て良かったです。


 四国。  

 これで2度目の訪問です。  前回はバイクツーリングで来ました。
 あの時は石鎚スカイラインを快走爛漫したのですが山には登らずでした。 またあの時と同じ場所を
 再訪できて感無量です。 
  
 全国を訪れた以前のバイクツーと今の百名山廻り、 どこかで共通しているのかもしれません。

 これはぁ、、   今から走るR348(以前走った三桁酷道(国道))と明日登る予定の剣山も楽しみだ。

 以上です!


この記事についてブログを書く
« 四国&紀伊半島山行ダイジェスト | トップ | 剣山 »

山歩き」カテゴリの最新記事