「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

サンシュユ 再び

2013-02-28 | 葛西スケッチブック

   

     新川遊歩道のサンシュユ(山茱萸)です。先日の場所をもう一度。
     今度は咲いていました。さらにはじけると賑やかになるのですが・・・

     


     



    


    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲いた! | トップ | 恐ろしげなトゲトゲ  ~春... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンシュ (オコジョ)
2013-03-06 13:39:55
黄金色は春の色・・・
そんな感じがしますね。

こちらも春一番の野に咲く樹の花は黄色のダンコウバイです。
首を長くして待っていますが、まだまだ先のようです。
でも、だいぶ暖かくなりました。

そちらは花の季節ですね。
今週末は越生に春を見に行く予定です。
早春の色 (ルピナス)
2013-03-07 03:06:17
ここ2日の春日に誘われたのか、浦安街道の街路樹のリラが一枚だけ葉を開いていました。
春いちばんの山の木の花、素敵ですね。
いつもその季節に出合いたいと願いつつ・・・。

生越梅林!ここのところのあたたかさで開花も大分進み、見事でしょうね。
きっとすばらしい春に出合えますね!

コメントを投稿

葛西スケッチブック」カテゴリの最新記事